猫と暮らす、健康を願う祈る

KAKA

2021年11月08日 11:40

今日は風時折強く、枯れ葉を舞わせています。猫たちは真剣な眼差しで飽きることなくヒラヒラを追いかける、疲れ知らず眠気知らずで今日を過ごすのでしょう 深秋の音、猫たちの足音が聞こえます。

ジョセとヒトシ

お行儀良く並んでタブレット目線をしてくれた1枚



今日は三匹の良くも悪くもの個性を書きますね


ヒトシから

個性はヒゲ、白色ヒガンバナみたいでしょう 抜けて生え代わっても形状は変わらずで一生もんです(^^; 抱っこするとくすぐったい。よく鳴くNo.1のオシャベリで、人間言葉で返事を合わせると満たされたかのように鳴き止みます。体重もNo.1立ったままの抱っこはムリ、椅子に腰かけてっと、いつまでもいつまでも。。切りがない抱っこマンは面白い飽きぬ顔ですぞ


ジョセです

ヒトシとロビンは気が合わず、隣に居合わせるとモメます。ジョセはどちらとも穏やかに接します。クッションの役目をしてくれ助かります。小さい頃から鼻の効きが悪く、食事はカリカリのみチュールも一嗅きでプイッ 病気とか食欲不振のお助けチュールなのにね、ビニールを食べる(年中注意報中)壁剥がしが得意、不満をぶつけているんだろうと壁バリバリは大目に見てる。病気知らずNo.1の甘えんぼう


ロビン

シャイボーイの代表格ですね、抱っこも昔の秒殺ではないけど、少し長くなるとモソモソ「おっととオレ様長居をしてしまった」短いです。時折鳴くようになったけど返事をすると「オレ様用もないのに鳴いてしまった」一人気まずい恥ずかしそうな顔をする。抱っこの替わりにソファでは体の一部をくっ付けて座る。覆い被ってもゴロゴロ音(これって抱っこ以上と思うがね) ソワソワわくわくと私を待つ、心の中が透けて見える愛しいロビン。



目線を外された1枚です


猫と暮らす....とは、好きならばどちらも幸せごっこですかね~♪

関連記事