旬のタケノコ・ゴチになりまーす。
タケノコの煮物
可水斎(牡丹寺)のお坊様から教わった、ぬか・とぎ汁も要らない、浮いてくるアクを取る、味を付けるだけの煮方です。薄く切ると時短にも(20分ぐらい)
炊き込みご飯・炊く寸前
タケノコ煮物の煮汁で炊きます。香り・エキスがタップリプリ、具はタケノコのみ、一口大にカットしました。
炊きたて♬タケノコご飯
よその家(実家以外)の食べたコトないんで自分が気に入っているだけかもでーす(^^;)
今日の夕飯
中厚玉子焼・シソの葉入り 頂き物のキクイモの味噌漬け おみそ汁にもタケノコ *材料ですが、卵・味噌以外は頂き物ですね~ゴチになります♬
(*朔ちゃ、元気になってね、5月の連休には同じメニュー作るでね♡)
関連記事