機関車トーマスゥ!千頭
機関車トーマスフェアー
シルバーウィーク9月21日 千頭駅に行って来ました
トーマスゥ♬ トーマスゥ♬ ワッセ! ワッセ!
朔ちゃと長男夫婦、シルバーの私達も臨時駐車場(遠く)から早足で千頭駅に向かいます
ウエルカム・フォト・スポット
トーマス前、赤電Tシャツファッションの朔ちゃです
トーマスが来たよ!
トーマスTシャツに早着替えでスタンバイ(^-^*)
♬幸せだらけの三人組(^^ )
アッ! こっちにも!
2歳児に肩車は必須なのです
*ヒロ *パーシー *トーマス
この3つが並ぶのは、1日の内でわずかな時間、トーマス号は10月12日まで現役ですからムリもない
人・ひと・人
*対象は、ムジャキな幼児に兄弟姉妹、その両親と私達みたいなシルバー系もチラッホラ 大盛況! 人間者ですからね~♬
どの家族も子供や孫のために、長蛇の撮影会に並びます。一生懸命がいじらしく可愛らしくもある(^^) ファミリーメモリの1一ページですね~
待つ子DX
ちっさいトーマス号に乗るため、パパはスマホ片手に順番待ちに並ぶ中、朔ちゃとテンリュウバァバはベンチで待つ
「鉄子さん」の(鉄道好き女子呼び名)朔ママはどこ!?
井川ダムまでのアプト式電車、普通旧型電車、蒸気機関車(SL)音・煙り・匂い・水蒸気・千頭駅構内は魅力がいっぱい! 見応えあります
帰る時間と、金谷行きトーマス号が同じくらいになり、所々で併走(並走)してるのに大人が感激!(朔イビキ付き寝んね)まるで追っかけ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
川根、家山 あっという間に新金谷駅
シルバー二人は車を預かり駅外へ、三人は吸い込まれるよう駅に消えた
☆撮れたよー!朔ママ 転車台の勇士 《 トーマス 》 で、おしまい。
*孫と5人でお出かけはゴールデンウィーク以来、楽しい時を過ごしました。この後、二男夫婦と待ち合わせ場所へ、掛川「シルクロード」で夕食を、お腹いっぱい♡もいっぱいなシルバーウィークでした ごちそうさんね(*^▽^*)
関連記事