年の瀬*牡蠣フライ*色々
カキフライを作りました。障害物(3猫)を避け避け作らんといかんからね、揚げ物好きなんだけど月一ぐらいです。
これ二人前 (2日分ね)
広島の牡蠣 (有名どころでなく中級品な)
一口食べたtotogi が「上手い!」と申したのです。年1度有るか無いかの言葉に、手間隙かけ~の障害物払い~のが報われし思い致しました(^ー^)
食べてくれる人がおるから作る。自分一人ではカキフライ、揚げないと思うな(^_^;)
キクイモの味噌漬け
切り口が菊の花に似ているから、この名を付けたそうです。奈良漬け用の味噌に漬けること1年、来年用は冷蔵庫に仕込み寝ています。 味は奈良漬けのコリコリ以上です
亀庵有玉店
○○39周年で、お祝い葉書に連られて出掛けた
寿司·蕎麦·天ぷら膳
お刺身膳の一部です
フルーツパークのアップしてなかった写真を再び
温室内をゆ~っくり歩いていると、突然イルミネーション点灯! 心ざわつく
温室を出ると真っ赤な夕焼け空、二人で「夕陽が泣いている♪」が自然に出た古い私達( 〃▽〃)
七色あるかな?
温室、友のお尻が見えます(^^メンゴメンゴ)
プリティ·フラワー
また行きたくなって来たよ♪
*「も~い~くつ寝るとお正月~♪」 毎年この時期が好きでなくてね、気世話しないからと、仕事が繁盛してた頃の12月は1日の休みも取らず疲れ果てのトラウマがある、今は週1バッチし休んでるのにね
*29日には長男家族が帰省、やっと会えるぅ♪
関連記事