少し前、《自然の恵み》さんブログに有りました、水窪町の「こまつや製菓」さんへ 栃もちを求め、桜を求めお出掛けしました♬ 桜もちは間違って入ったお店、「栃もち今日はないんですよぉ」で買い求めた物 結局、国盗り道の駅で希望の栃もちが有りました。甘いです。栃の実から気の遠くなる様な手順で、時間を掛けて作られたお餅、味わって頂きました。 ふき味噌は道の駅手作り品、ご飯の共ですね(^-^)

水窪町国盗り道の駅にて myみやげ
秋葉ダム

老木の枝ぶりは栃もちのような味わいが有ると思います
*定休日、お花見ドライブ中、 春がすみか? 前方から見るとそんな風に見えますが、横から見るとかすんでなんかナイ 《白内障か》とお互いなすり付け合い、良ーく見ると余りの天気の良さに、ダッシュボード全面がフロントガラスに反射しての春がすみでした。(>_<)今年は何だかいつもより、心行くまで桜を見ましたよ~ 旅立ちなるかな(^^)
春はいいね✾ 心がウキウキ♪
美味しそうなものを お求めになって✌
栃餅、蕗味噌・いいね×2!
私のブログ写真は いったい どうなって
いるのかね(?_?) (T_T)/~~~
三葉さん、不思議な現象だね~ tabletで消えてて、PC
でOKとは?? 明日になって写真出て来てくれると良
いんだけどね。
*「さくら・さくら・かすみか雲ぉーか」♬ だったよ
今年の春は何だかな~特別な想いしてます。コメントあ
りがとう(^^*) *そのコメント下さった「ゼリーまま
さんぱぱさん」さんブログ、スッゴい楽しいよ! 地域
北区ですよ~
愛と青春の旅立ちだね♪
桜は日本の春の象徴だね。
私も今年はなんだか桜をいつもと違う
思いでみたかも⁉
KAKAさんのお陰だよ。( ^ω^ )
小梅ちゃんのお陰だよ(^^) 繰り返し言い合ってるけ
ど、思い出してはハートホカリンしています。お二人と
しか225さん、そのママさんの来訪が続いてね、きっか
けはブログ、始めてなければ会えなかったなと、良かっ
たなと…一歩も出れなかった日を思うと「お陰様」が
ね、旅立ちをくれたのだと思うのですよ(^-^)
ショッキング・ピンクでなくて、桜色の優しさが好き、
小梅ちゃんと皆さんの触れ合いと同じね…三日以上咲い
て5月10日だね(^^*) コメントありがとう、ユウ君元気になったかなぁ~
フロントの春がすみ
あるあるです(*_*;
メガネの春がすみによる力低下も
しょっちゅう・・
こんなんばっかで イケないわ~
さくらって妖しいほど美しいですね。。
日本の春ですね(*^^)v
私は肩こりと霞眼が酷くて・・・最近本当に酷い!と思っていたら老眼の始まりでした(笑)春霞は良いけどこちらは勘弁デス〜。
お花見にも行けず、桜を愛でる余裕もなくなってる自分に気づきました。いけませんね。
明日は桜を気にしながらお仕事に向かいます。
この雨でもう散り始めですかね〜(泣)
KAKAさんのお土産チョイス相変わらずGOOD!!
私好みでございます(笑)
hana-hana様 コメントありがとうございます。
照り返し春がすみ経験、お在りでしたか、いよいよ白内障症状かと思いましたもの(^^)
サクラは命短く、散りぎわも歌になるほどで、何よりも潔さが、美しさ、待ち遠しさを想わせるんでしょうね。
雨降りなのに、天竜区のサクラ、少し散っただけですよ 家の窓から桜堤が見える、ここは田舎なんですよ(^^*)
ラッキーままさん、老眼始まり早い人は、視力良い、良
過ぎの方だって云うよ、近眼はゆっくり老眼に、運転と
スーパー食品・値段見る時、近眼メガネ必要だけど、家
の中、裸眼の方がこの頃ではラクです。(老眼になった
証拠) 忙しさでサクラ見る余裕なかったんだね、可哀
相にね 申し訳ナイけど、今年は特別、桜三昧してしま
いましたよ(^^) 来年はどんなサクラかな~ いつもコ
メントありがとうね(^^)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる