願い事☆穏やかな日常と健康

ブログをサボってほぼ4ヶ月経ってしまいました。辞めたい気持ちはなくて、こんなんでもイイのかなぁと今日アップです(^_^;)))

2024年、様々有りました。ジョセの死、車水没、時々転んだりね。

12/4スカイツリーからの夜景 (念願叶う)



オマケの千客万来



お正月が来る、長男家族が来る。えっ!インフルエンザ!孫がです。朔ちゃ自宅待機解除が31日、やって来たよ
1/1今頃ですが、10人分



ちっさなちっさな女子会



朔ちゃ小学5年生 孫っ娘2年生

二人とも、お膝抱っこでき可愛いです(^ー^)


冬が来ても二匹はくっついて暖をとりません。淡い期待空しく、、どこまでも仲の悪いヒトシとロビン、、絡む写真をあげられない、半分が猫ブログは考えた、諦めよう認めたらブログ書けるしラクになるかなと

で、こんな日もあったね 嬉しいよぉ1/18



11/30珍しく小競り合いもせずの冷蔵庫上

顔の判別いまいちなので


1/29ヒトシ&1/1ロビン

1/1ロビン



1/21食事処は行っていまして、掛川ミソラタウン「いっき」さん




美味しい!アジフライはほぼ生で新鮮以上 初味わい


1/6磐田大原「ぶんぶく」さん 毎回の海鮮丼は外して鶏ステーキ



レンコンコロッケ 旨し



これから行く予定の所は「梅の龍尾神社」階段頑張る

お出かけ用のショルダーバッグを買いました( 〃▽〃)



まるでロビンです(^ー^)


    同じカテゴリー(孫っち)の記事

    この記事へのコメント
    こんにちわ
    KA KAさん、お元気で何よりです。
    お孫さんたち、ずっと首を長くして待っていてた KA KAさん
    みなさん集まって にぎやかでしたね
    10人分のお料理は、 KA KAさんが?
    作ったの?

    海鮮亭 ぶんぶく と美味しそう
    レンコン入りコロッケ 今度注文してみます。╰(*´︶`*)╯♡

    エコバッグも、猫ちゃんなんですねー
    Posted by なんちゃんなんちゃん at 2025年02月05日 14:28
    わしも先日ブログに毎日穏やかな日々がすごせればいいと書きました

    他人に言われて生活するのはごめんですね

    マイペースですごしましょう



    Posted by はんじぃはんじぃ at 2025年02月05日 18:00
    お久しぶりです。

    お正月、みんな集まれて良かったですね。
    孫たちはあっという間に大きくなって、あっという間に巣立っていきます。
    たくさん触れ合って思い出いっぱい作ろうね。

    こんな色んなことあったのに、どうしてその度にブログあげないのかな。
    たくさん貯めて長〜い記事にするより、待っている人の為に、ちょくちょく記事をあげてください。
    記事の内容に決まりなし、好きな時に好きなこと書けば良いのだと思います。

    今回は、待ちくたびれちゃったよ。
    次回、早めのアップを期待しています。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2025年02月05日 18:10
    おはようございます

    お元気でよかったです。
    24年は残念なことが続いたのですね。
    でも師走のスカイツリーが叶ってよかったです。
    終わり良ければ・・・・・・。
    変わって25年。
    始め良ければ・・・・・・・。
    健康で穏やかな日々が。
    季節を肌で感じてホントの元気KAKAさんをご報告くださいませ。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2025年02月06日 09:09
    こんにちは
    龍尾神社の梅を覚えておいてもらえて、嬉しいです。
    お昼ごはんは、近くに まさ吉 さんと言うお蕎麦屋さんがありますので、是非、行ってみてください。
    「中村さんの友達の本間の紹介です」と言って頂ければ、笑顔をもらえると思います。笑 真面目なお蕎麦屋さんです。 餅屋の振り袖餅も美味しいです。
    Posted by ほんまめいどほんまめいど at 2025年02月06日 10:29
    なんちゃん様**
    長男家族は年三回しか会えないからね、インフルエンザで行けない
    かもしれないは、ショックでしたよ 患者はとても元気にしててを聞いた時、それなら来て!と言ってしまいました。
    賑やかでも猫たちは怖がらず、サービス精神オーラ全開で構われていました。
    料理は、注文品のおせちです。とても作れません(^^;京都の薄味

    ぶんぶく、いつもは海鮮丼だけどね、違うもの、美味しかったよぉ
    なんちゃん、時々行かれるものね、ぜひにお勧めします。

    掛川に出る時、なんちゃん仕事してるかなとか、「粋」の店構えとか
    キョロキョロ見ています。
    梅が咲いたらまた店前を通るよ(^-^)
    Posted by KAKAKAKA at 2025年02月06日 20:54
    はんじい様**
    退院後しばらくは調子上がりませんよね
    マイペースしか方法がないですよ
    それでも毎日ブログをアップしてて、ご立派だなと不真面目人は思っています。
    病気すると「穏やかな日々」が一番と考えますよね
    健康体は病院相談と自身に問いかけ、、ですかね
    お大事になさって下さいね
    Posted by KAKAKAKA at 2025年02月06日 21:07
    いちごいちえの乙女ちゃん**
    いつもブログ見ててくれて、見守っててくれてありがとう

    賑やかなお正月は過ぎ、朔ちゃを抱っこした時、前が見えない、大きくなったもんだと思いました。(いつまで膝に入ってくれるのか)
    いちご家のお孫さんたちの成長は著しいものね、成人式あったね

    サボリーのブログ、、長過ぎる、これじゃアカンかね
    心配おかけしてます(..)
    なるべく小刻みにするように、、まずは写真撮らないとね
    Posted by KAKAKAKA at 2025年02月06日 21:25
    ポンちゃま**
    車水没詳細はブログに不向きね、その代わり「冠水注意」の看板が
    三枚も現場に設置されて、良いことをした?勘違いをしてます。
    頻繁に通る道路、声が出る(ほぼ唸る)

    ポンちゃま、ドクターイエローのアップしてたけど終了ね
    選ばれた子供達がブラシ掃除のシーンを「居るかも」とガン見したよ
    メンドクサガリでサボりが得意、でも元気にしてるだよ
    マメになるには動かんとね 始動!

    度々の生存確認をありがとうございました(=^ェ^=)
    Posted by KAKAKAKA at 2025年02月06日 21:50
    ほんまめいど様**
    覚えています以上ですよ 枝ぶりから満開の華々が想像できましたもの、来年だね、がすぐそこに来ました(^_^)
    旬を逃すまいと考えています。

    「まさ吉」さんね!この後ポチっしてみるね
    いつも同じ店ばかり、「美味しいよ!」情報は開拓になるかもです
    ありがとうございました

    ほんまめいどinパンもパクパク、お訪ねしたく思っています。
    ごろちゃんにも会いたい(=^ェ^=)
    Posted by KAKAKAKA at 2025年02月06日 22:21
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    願い事☆穏やかな日常と健康
      コメント(10)