昔々、半世紀以上前に旧150号線を通って焼津、静波海岸、御前崎へドライブした。旧150号線(大崩箇所)はガードレールもなくてスリル満点、海岸側は絶景だった。大崩海岸、幾多の崩落で途中より現在も通行止め、今回、海上橋(迂回路)を通り行ける所まで行って見た。大きな崩落事故1971年7月とあります。

焼津 金寿司地魚定 海鮮丼(桶)

道路標識と雨の滴
石部第2洞門

YouTubeで見る石部地区は恐いものが有るが、50数年前に通った道も海岸線も変わりはて
石部随洞

現実と過去の中にしばし佇む

用宗にオシャレな店が数多くでき様変わりしたTVを見た。確かに変わったが老夫婦が利用する場所ではなく、古いままの家、狭い狭い路地を見て来た。

海岸へ行って、、砂浜は侵食されてて、こちらも様変わり

右方を見ると大崩海岸の山が見えた。記事は前後しています。

焼津方面に来ると、このお店で夕飯します。
*森掛川IC新東名ー静岡ICー用宗ー大崩海岸ー新150号線ー焼津ー浜北IC 目的を達したドライブコースです。
*旧150号線は当時、くねくね道と大崩海岸絶景観たさのドライブのメッカだった。
お久しぶり。
嬉しいこと。
元気になったかな?
十年一昔というけれど、今では五年一昔。
ものすごいスピードで世の中変わっている。
おちおちしてはいられません。
乗り遅れちゃう。
あまりに様変わりして面影はなくても、微かな思い出が蘇って懐かしいよね。
今のうちにお出かけしないと、そのうちにお出かけ困難になるお年頃です。
仲良く夫婦でお出かけして、アクティブにいきましょう。
今よ今!
久しぶりのUPですね
また楽しみにしてます
、
いちごいちえの乙女ちゃん**
ブログ、随分間を開けてしまいましたが元気に過ごしているよ
10年一昔を5年ですね
その両方でも息有るか知れないのですからね
お出かけはしたく思っています。
今回の出先用宗、意見が合いまして、大崩海岸はこちらの希望
どちらも様変わり、53年も経っているから当然ですね
乙女ちゃんの「今よ今!」そそられて、だっ!と思いましたもんね
ありがとう
はんじぃ様**
ブログ長期休んで、、サボってしまいました。
続ける気持ちはありますので、、
待ってて下さってありがとうございます(^_^)
猫たちは、なかなか仲良くなれないです。ばらばら行動
ブログに書きたいけど、以前の様には書けません。
二匹は寒くなれば近くに寄るかなぁと、気長に待つ事にしますね
KAKAさん 嬉しいアップ
我家も親戚の猫さん預かったり忙しい日々を
過ごしてました
トトさん預かって!我が子にしようかと
まだ4歳でゴロより大きい
この子を10年育てる自信がなくて
でも里親決まりました
幸せであれと願います。
おとう様**
茶トラのトトさんを拝見した時、あ、お迎えしたんだね 勘違いをしてしまいました。
歳を経て、飼うには悩みますよね、まだ4歳、飼い主が若返ることは
なくて、、結論には時間がかかります。
こちらの三匹は保護猫で、最初預かるだけの約束でした。こんな風に飼い猫にするまで4ヵ月間、可愛くなる猫たちを見ながら悩み、、
ネックは一つだけ、私達の年齢でした。長生きすると猫と私達の寿命は同じ位 ある日、「この家には猫が居た方がいい」夫の言葉で決断に至りました。最期はモヤモヤ考えよう 現在75歳79歳の私達は
モヤモヤ手前になって、二匹になってしまったけれど、居てくれるだけで日常が愉しいです。長生きごっこしようと自分に言い聞かせて
そして、後二度、大泣きするんですよね
二匹の仕草は会話をもたらせ、笑えます。亡くした子たちと共に見つめています。
おとう様とは共感いただけると、長く書いてしまってすみません
お忙しい時に、こちらにお言葉をありがとうございました(=^ェ^=)
お二人のご健康をお祈り願っております。
KAKAさん ありがとうございます
トトさん殺処分にされるならすぐに引き取りました
でも沢山幸せをくれる事もわかりながら これから10年かって考えたら お母さんと真剣に話しました
トトさん良い里親見つかりました!沢山遊んで貰えてるようで良かったです
KAKAさん 凄いですよ
お別れは来ますがそれ以上に幸せを貰った事はゴロに教えて貰いました!
先の事より今の幸せを感じて過ごして下さいね
おとう様**
トトさん、善き里親様に巡り会えて、この先の不安は無しですね
本当に良かったですね(^_^)
「猫と暮らす」ゴロさんと暮らした日々は想い出だらけ
何につけても思い出すことばかりでしよう、この先もずぅーとね
最初の子マイコ(男子)が亡くなってから11年、毎日欠かさず挨拶をして就寝、時々夢で会えています。
思うことは生涯と思っています。それでもイインですよね
再コメントは嬉しく読み返しました。ありがとうございました。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる