春(開花)待つ気分と春場所

後、どのくらいでソメイヨシノが咲くのだろう、素敵な薄いピンク色ね、待ち遠しからさ、その前に庭に咲いた白色花を見て下さいな


白モクレン やっと日射しが もうすぐだでねの様子

実はお隣の古木です


ユキヤナギ 天水だけで細々と咲いてくれてる

これもお隣の方にに頂いた花木、ずいぶん昔話になってしまったな


ヒトシの白ハナ

筆で人って書いたような柄、人~ヒトシ



ねっ、達筆でしょう 誰を褒めたらイイのやら



ロビンのワンポイント白ハナ






薄暗がりでもね、顔の前後が判るんだ



☆白色花探したけど少なすぎた、モッコウバラはまだまだ先で、あれもこれも気候変動のせいかなぁ


★♪ちらりほらリと花びら、あなたと私に降りかぁかる 春の午後でしたぁ~
「港が見える丘」古い名曲ですが、この季節ついハナウタが出ます


☆相撲は春場所、後2日で千秋楽(最後日)
朝乃山三段目全勝優勝!幕内へ固い意思。 日翔志(ヒトシ)十両9勝目、同名だけで応援が本気になっている 

☆頑張る人は美しく輝いて見える トキメキは....ナイな でもね、猫の日向ぼっこ見てるだけで幸せです(=^ェ^=)


    同じカテゴリー(四季 景色)の記事

    この記事へのコメント
    こんにちは

    きょう栄林寺に行って来ました

    お寺の前の桜はまだのようでした

    我が家のお墓は山の一番上にあります

    うちより上はなにもありません

    体調がまだ完全ではないので登るのに息が切れました

    次に来るのは七月のお盆のときです

    ロビンとヒトシ君は元気そうですね



    Posted by はんじぃはんじぃ at 2025年03月22日 15:53
    はんじい様**

    父上様の四十九日だったのですね
    体調すぐれぬまま山を登って大変でしたね

    檀家でないので玄関広場遊具で子供を遊ばせた記憶と
    内部オープン時、厳かな造りに感心した記憶だけですかね

    しばらく静岡の墓参りをご無沙汰、、親不孝者ですよ
    亡き両親に聞きたい事話したい事、溜まっています。
    Posted by KAKAKAKA at 2025年03月22日 20:40
    追伸
    栄林寺のサクラは美しいです。ここがパアッ~と咲く頃は
    どこもかもサクラ色に染まります。

    猫たちは寝てばかりいます「寝子」いつも元気でと願ってるんです

    はんじいさんも元気になってね
    Posted by KAKAKAKA at 2025年03月22日 20:50
    ソメイヨシノが待たれる頃になりました。
    ハウスのそばのソメイヨシノは、まだ蕾が固い気がします。
    いつ咲くのかしら?
    楽しみです。
    すっかり春めいて、あたりに花の色が多くなりました。
    ハウスの周りでも、ナズナの白い花が綺麗です。
    雑草だけど可憐です。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2025年03月22日 21:18
    いちごいちえ乙女ちゃん**

    ナズナの花言葉「私のすべてを貴方に委ねます」
    言われても言ってもド恥ずかしや

    乙女ちゃんとこもソメイヨシノは未だ咲かずなんですね
    都田堤の姫様道中には間に合うとイイね
    日にち設定にはきっと苦労したで事しょう、道中をズラして二度
    ほど行きましたが、人も疎らの中満開で得した気分だったよ

    イチゴ洪水、体力限界手前なのに、暖かなお言葉をありがとう
    いつもありがとう 後二ヶ月踏ん張って!
    Posted by KAKAKAKA at 2025年03月23日 10:00
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    春(開花)待つ気分と春場所
      コメント(5)