龍尾神社しだれ梅とみぞれ雨

小雨がみぞれに変わった昨日、梅を観に行って来ました。場所は掛川の龍尾神社です。前日の開花情報は六分咲き、来週火曜日では旬を逃してしまうね、「よし!行こう!」想像した以上に咲いていて綺麗だった。ヘボ写真では伝わらんと思うけんど梅の華々を並べて見ます。









白色梅 大木でした



近くに寄ってみた



根元にクリスマスローズが、「梅とは合わんな」toto gi一言余分







白梅の開花は遅いと聞く、そだねぇ、蕾が寒さ堪えて待っている様子





スマホをかざした手が真っ赤に、、冷たかったけど今日しかない!カシャッ·カシャッ撮ったよ



古木が多いのは歴史を背負い、今も来世も美し色の花を咲かせ魅了させる









「来て良かった」と何度口に出したか 昨年、龍尾神社の梅を知らされ、行けども旬を過ぎ悲惨な庭、、来年こそはと秘めたのは華やかさが想像できた庭だったから(^-^) 週末8~10日は満開となるでしょうね 駐車場は広いけど多分混むよ この日出会ったのは4組だけでね、寂しい気もしたが景色に人入らず良かったかなぁでした。


    同じカテゴリー(四季 景色)の記事

    この記事へのコメント
    こんにちは
    寒さの中、行ってくださったのですね。
    友人によると、今年は、老木となり木の勢いが無くなったと聞きます。それでも、頑張って咲いている梅の木を見に行ってくださりありがとうございました。感謝
    Posted by ほんまめいどほんまめいど at 2025年03月05日 12:37
    こんにちは
    空模様に負けない華やかさです。ウキウキが伝わってきます。
    >梅には合わんな に1票です。
    ひめりゅうきんかとクリスマスローズとだったらひな祭りカラー?
    一年越しの行きたい見たいが叶ってホントによかったですね。
    明日はうめ~ランチのお話ですかい。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2025年03月05日 13:50
    梅の香りがスマホから
    出て来そうです

    22日に父の四十九日の法要で栄林寺に行きます

    むらせやさんの美味しい和菓子を買って帰ろうと思ってます



    Posted by はんじぃはんじぃ at 2025年03月05日 17:17
    素晴らしい梅ですね。
    シーズン中は梅も桃も桜も、花見はご縁がありませんが、このブログで梅見させてもらいました。
    ありがとう。
    先日の暖かさで一気に花が進んだのだと思います。
    グッドタイミングでしたね。
    よかった良かった。
    我が家の桜、ハウスの側の桜、一気に花咲ました。
    次はおば散歩のソメイヨシノかな。
    待っています。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2025年03月05日 19:48
    ほんまめいど様**

    観て来ましたよぉ~ 素敵でした。
    しだれ梅だけの庭だから見応えあるのかな
    教えて下さってこちらがありがとうですよ

    苦にしていた階段も無事上下、翌日も脚に支障ナシだったので
    来年も行けるかもしれない(^_^)

    今回はお蕎麦屋さん訪問せずでごめんなさい
    いつか必ず食べますね
    Posted by KAKAKAKA at 2025年03月06日 15:56
    がってんポンちゃま**

    クリスマスローズ後ろの花ヒメリュウキンカって云うのね
    3カラーが可愛いかったんでパチリ 見破られたかぁポンポン

    写真が趣味な方には、龍尾神社って知られてる所?
    行ってるよねポンポン

    昨年の階段が二人とも苦痛だったんだ あの位で苦痛じゃあ
    何処へも行けません。ゆっくり歩行で今年はイイ感じでした。
    シニアスクワット継続中 何処かお付き合いするぞポンポン
    Posted by KAKAKAKA at 2025年03月06日 16:13
    はんじい様**

    梅の香りはマスク越しにもバッチリ、
    甘き香りを吸い込んで来ました。
    雨がみぞれ混じりになって冷たい冷たい
    スマホは片手で撮れるけど傘は杖代わりに使用
    大人なのに濡れショボタレでした。

    法要は一周忌までは慌ただしく来て過ぎますよね
    お元気でお務めして下さいね
    むらせやさんgood
    Posted by KAKAKAKA at 2025年03月06日 16:30
    いちごいちえの乙女ちゃん**

    梅見、嬉しいお言葉です。
    去年から一年待ちました神社ですから執念の梅かな
    綺麗でしたよ 階段がね、手助けは手摺と傘の杖

    そちらの私サクラは満開近し、それと菜の花、早咲き彼岸花
    出掛けなくともあるじゃないですか、
    今年のイチゴ、待たされたイチゴ、最盛期に身体を労って健闘だね

    (=^ェ^=)のクッキー!! 近隣に孫居らずですよ
    Posted by KAKAKAKA at 2025年03月06日 16:44
    こんにちわ
    龍尾神社の梅も 有名ですね。
    小寒い時に行かれたのですね。
    身近に 龍尾神社があるのに・・・熱海の梅園へ 見にいっちゃいましたょ。
    しだれ梅・・・なかなかよいですね。

    その後のお楽しみのお食事は いづこへ?
    Posted by なんちゃんなんちゃん at 2025年03月08日 10:51
    なんちゃん様**

    とても冷たく寒い日でしたが、火曜定休、来週も見頃と考えたけど
    混むなと踏んだのです。このくらいの開花でも大満足でしたよ

    熱海梅園ですか、遠い、、 若い方はアグレッシブルだねぇ
    熱海は観光誘致を頑張っていますからね
    比べれば龍尾神社はしっとりって感じかな
    歩き回れぬ足腰故に近場で楽しみを見つけているよ

    YouTuberランチおじさんがお勧めの「魚五さん」余りの寒さに
    神社直ぐの食べ物屋さんに飛び込むように入りました(^^;
    Posted by KAKAKAKA at 2025年03月08日 17:56
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    龍尾神社しだれ梅とみぞれ雨
      コメント(10)