いちご畑は特別な日だった♪

いちご畑に出掛けた。15乙女(いちご乙女って読んでね)さんが待っててくれるから(^_^) 遠足の前みたいな♪ランラン気分を抑えられない日々だったな~

今年の収穫は遅くて  貴重な赤い実

天候(寒すぎ)の影響をモロ受けて、クリスマスに間に合わなかったと、15乙女さんが笑みながら瞳が泣いていた


美しいね可憐だね いちごの花

このハウスで「あきひめと紅ほっぺ」を栽培、他所では「白雪姫ときらぴ香」を息子さん御夫婦で頑張っておられる



こんな赤い実になるまでには、数々の作業に手間暇かける 赤くなってからはいちご狩り、出荷で1月からは休みなく働く御家族なのです。


時を待たせるグリーンな実

受粉用の蜜蜂たちは、仕事が終わるとハウス内の寝床に帰って行く話し、給水排水仕組みの話し、もぎ取り方、美味しい食べ方、色々ね、お話し聞いて「パクっ!甘~~い」もね\(^^)/


広い広いよぉ~ いちご畑

この広大面積を15乙女さん御夫婦とパートさんでヤリクリしてると云う 緑な畑も好きだけど、赤い実いちごを見に行きたく思っています。


ポーズをとる前の乙女様 真面目でね、ピュア~な方なの (撮影許可有り^^)

用意して下さったハウス内のしゃべり場カフェで、ミサイル?トマホーク?マシンガントークは尽きない(^^) 秘密な話しありぃの、遠慮ない大笑い声、いちご畑の中心で諸々を語り明かしてね、楽しい愉しい時を過ごしましたがっ、話し足りない気分と、心地善い余韻は次へと導かれしモノへいざなう(〃´▽`)

帰る頃、夜空に三日月、都田の山々に陽が沈んで 遠くにはフルーツパークのイルミネーションが☆☆なんか感動的で込み上げるモノ、押さえたよ…  また逢う日まで、逢えるときまで~♪だね お付き合いに感謝!


ポンちゃまから

なかなか、お目にかからぬ「綿の木」ちょっと花瓶に…鑑賞してたらロビン登場!やっぱしな

ワワワワーわっ!

((゚□゚;))猫居る生活って、こんななんですの


15乙女さんから (ポンちゃま愛も添えて)

プロフェッショナルでもね 特別な想いで作ってくれた鉢植え 大事にするからね お二人とも暖かいし、熱いなぁ~


ほらね、にゃんこマークだよ(^ー^) 愛でしょ( 〃▽〃)


賜りし物

写真はガンコ拒まれたけどね、敢えて敢えてだよ 心こもった物ばかりだもん ありがとうねぇ
行きは楽々、帰りは大荷物 お二人はMyサンタ様だよ 初いちご畑へ、温室も人たちも温かかったなブログでした。(最後の写真が地雷源にならないことを祈ります…祈ります)


    同じカテゴリー(お出かけ)の記事
    大崩海岸*時は流れて
    大崩海岸*時は流れて(2024-09-07 14:37)

    この記事へのコメント
    こんばんは☆彡

    本日もはなまるなり。
    全く持ってすべて盛り込み済みですね。
    恐れ入りました。
    愉しくて笑い転げてたかと思いきや、何一つ忘れてないのです。
    ひょっとして録画してきたの?
    KAKAさんがいちご愛を振りかけてきたから早く赤くなると思います。
    楽しみに待ちましょう。
    15乙女ちょっとキリンしてたでしょ。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2017年12月23日 19:19
    がってんぽん様**
    うんうんキリンしてたね、じゃ二人は何よ 皆でキリンだよ(^-^)
    撮った写真を順番に見るとね、話しが笑顔が浮かんでくるのよ
    怪しくなった脳回路、記事を書くって、記憶力の体操になるかもね

    来年5月末まで、乙女さんは箱入り娘に変身 また訪ねようね♪
    コメントを下さったって事は「地雷踏んだか不安」イイのね
    (((^^;)ふぅ~~ぅ これっきり!って言われる不安が取れたから
    うたた寝でも。。するわね
    Posted by KAKAKAKA at 2017年12月23日 20:32
    イチゴ園の現在の様子、いちごいちえに代わりましてPRしていただきました。
    誠に恐縮の行ったり来たりでございます。

    あぁ、それにしても楽しかったね。
    地雷が恐くて、ほんの小出しにしたのに、なんて大胆。
    さすが・・・だね。
    でも爆発しなくて良かったね。

    楽屋カフェは寒かったのに、しゃべくりエネルギーで熱かったね。
    ストーブもあったのに、つけるの忘れていたの。
    心もほわーっと暖かくなったから忘れたんだね。

    篭の鳥になりつつあるので、時々思い出しては
    幸せを噛み締めるね。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2017年12月23日 21:54
    乙女ちゃん**
    なんか嬉しくってね、お二人のコメント擦りきれる程 何度も
    読んじゃった(〃´▽`) 楽しかったねぇ~~♪
    「いちごいちえ園」って書かなかったけどPR になった?

    これね、4時間係ったんだ(いつものこんだけど)失礼のないように
    確かめて確かめての割に大胆部分(((^^;)
    乙女ちゃんの見て、一人だけならなイイかなと..恐る恐るだよ
    じゃ、ポンちゃまが怖い人ってか!NO! 親しき中にも礼儀だよね
    脱線は得意分野だからさ、今後常識的国語力でたしなめて下され

    ☆★クリスマス忘年会記事、楽しみにしてま~~す。
    Posted by KAKAKAKA at 2017年12月23日 23:06
    真っ赤なイチゴ、そして つや! 美味しそう(゜ρ゜)
    ここまでに育て上げるには ご苦労と手間ひまかけてのもの、、可愛い子供みたいだね❗
    こんなに広いとは、大変です!。

    綿の木 ちょっと前 正木屋さんの店頭に飾ってあって触らせてもらっちゃったっけ。

    賜り物・・色んなものが ひしめき合って お口に入るのを待ってる?
    誰が お口投入が1番かなー(^_^)/~~
    Posted by 三葉三葉 at 2017年12月24日 20:17
    ☆★ヒロさん☆★クリスマスバージョンね

    稀に有った赤い実いちご、パクっとふたつほど頂いて
    香りの良さに目をつむりましたよ

    50mプールがいくつか出来る広さだったよ
    ヒロさんを連れて行きたい!!

    正木屋さんは寝具ね、綿の木は自然のような。。いや、オシャレだね

    ブログのコメントだけで繋がってる。。出掛ける機会ももたらし、
    生活を豊かにしてくれる(^^) 繋がれる人って僅かなんだよね

    りんごはなかったって思ったかも~(^-^)
    Posted by KAKAKAKA at 2017年12月25日 15:44
    KAKAさん
    さっき ないてゅさんの記事を読んでたら
    「KAKAさんのところへうかがった」って書いてありました。
    マルカワの蔵のお近くだったのですね。
    僕もときどきマルカワの蔵へは行くことがあるので、こんどお邪魔するかも知れません。
    その節はよろしくおねがいしますm(_ _)m


    あ、記事と関係ないコメントですいません
    Posted by 五十八五十八 at 2017年12月26日 11:39
    五十八様**
    どうぞどうぞ、お出でて下さい
    徒歩三十歩の距離ですのでね、かなり近いですよ(^^)

    マルカワの蔵は人気ありますね~ 
    展示物を入れ換えたりして、色々努力してるからでしょうね

    店は火曜日だけ休みで冷たくシャッターが降りてますので(..)
    営業中だと入りやすと思います。
    ぜひとも!お会いしたく、気長にお待ちしてます。
    Posted by KAKAKAKA at 2017年12月27日 01:27
    美味しそうなイチゴ♪
    大好物です>▽<

    今年もニャンズ達の幸せブログを楽しませていただきありがとうございました。
    そして見ているだけで食欲が倍増するお楽しみもさせていただきました。
    来年こそは鬼に笑われても、巻き寿司をゲット出来るようにしなくては! 笑
    最後の最後に右手首を痛め、中々コメント出来なかったんですが、やっとご挨拶出来ました。
    ご家族皆様、良いお年をお迎えください。
    ありがとうございました。
    Posted by キムレモ at 2017年12月28日 10:28
    キムレモ様**
    右手首ですか。。なにするにも不自由ですね 年末の家仕事は
    スルーして、早いとこ治りますように。。
    そんな中で、こちらにコメントをありがとうございます。

    猫っちの記事と店のブログを考えて、スタートしたんですが、
    食事レポートがいつの間にか増えちゃって( 〃▽〃)

    手巻き寿司、来年もやって来るそうです!機会はあるはず!
    事前にコナマナちゃんとこか、このブログでお知らせしますからね

    今年、キムレモさんとは、お話しをした気分でおります。
    いつものありがとう~♪  またよろしくね  

    右手首お大事になさって下さいね ☆良いお年をお迎え下さいませ★
    Posted by KAKAKAKA at 2017年12月28日 18:19
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    いちご畑は特別な日だった♪
      コメント(10)