再診察と憧れの名「ランチ」

聖隷三方原病院へ診察に行って来ました。2ヶ月ぶりです。半日係りの検査結果は良好で、不安などもこれで一安心一区切りです。


待ち時間

タリーズコーヒー ここは病院を感じれない寛ぎの場所ね


診察終了、お昼を過ぎたので浜松駅近くまでドライブ

ザザシティ「神戸クックワールドビュッェ」へ 初です。



ザザシティ浜松中央館2階にあります。駐車場から地下道を歩き、探し着きました。料金のリーズナブルさにビックリです。



この日は病院の帰りで「ランチ」よくあるお料理 ディナーはミートビュッフェ開催 こちらの方が良かったかな(^^)



お好み焼き、だし巻き玉子が美味しかった 体重-5kg(^^)を維持するためお代わりナシね


コーヒーとクッキー


74歳の...

totogi 子供用カップにコーヒーを入れてきた 間違えたそうです(^o^)






*地下道は階段、歩くの遅いんで、何回も後ろを振り向いてくれてた先行くtotogi さん 良く言えば「思い遣り」転びそうな足取りだったから、合わせてくれた模様。

*造影剤を使うための処置注射(太い)後、あまりの痛さにフラフラだったのよ、時を経てCT 造影剤使用時も、気分悪いの解ってたので、心の中で「yesterday」を唄った。

*久しぶりのお出かけでした。


    同じカテゴリー(お出かけ)の記事
    大崩海岸*時は流れて
    大崩海岸*時は流れて(2024-09-07 14:37)

    この記事へのコメント
    検査結果が良好とのこと、何よりです。
    一区切りということは、全快と判断されたのですね。
    良かったです。
    Posted by バンデンバンデン at 2019年09月05日 17:37
    ●お疲れさまでした。
    ●峠は越したと思ってイイのでしょうね。
    ●食欲が証明しております。(笑)
    ●油断せず、ご療養ください。
    ●「yesterday」
    ●どんだけ好きなんだ、ビートルズ。(笑)
    Posted by 「おじさん」「おじさん」 at 2019年09月05日 20:05
    検査結果良好、良かったね。
    病院とランチと良いことずくめで、元気が出たよね。
    病院のお墨付きが出たから、毎日を心配しいしい過ごさなくても大丈夫。
    嬉しいね。
    一日お疲れ様でした。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2019年09月05日 20:25
    こんばんは

    安心しましたね。
    食欲がその証明ですね。
    でも減量維持の意識も高く優等生です。
    お疲れさまでした。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2019年09月05日 21:09
    バンデン様**
    退院してから家に引きこもり憂鬱な日々を過ごしていました。
    再診を目処に心入れ替えようと思い、結果が良かったので
    「歩く」から始めました。
    不安が消えた感じです。

    次の検査は来年2月と間が空き、更に空くのが好ましい望みですね
    お優しいお言葉をありがとうございました(^-^)
    Posted by KAKAKAKA at 2019年09月05日 21:46
    おじさん様**
    心の峠越え(^^)年令に依るものなのか気弱になってました。
    色々読むとね、5年後に再発して死の割合が大など
    気になっててね 吹っ切れましたよ(^^)

    造影注入より前の太い針は痛い! 血の気が引くの解りましたよ
    次回は「HELP!!」にしよっかな(^^;

    無理と努力を遠くに追いやってしまったので戻す方法を
    おじさんブログで勉強しますね
    ありがとうございました。
    Posted by KAKAKAKA at 2019年09月05日 22:04
    いちごいちえの乙女ちゃん**

    ブログ再開できたのも、乙女ちゃんの言葉から

    ドクターは「もう大丈夫」とは言ってくれないけど
    始終笑顔でしたよ それに検査は続けていた方が安心だね
    気分が良い日々が戻って来たよ♪

    歩く自信が付いたら遠足宜しくね
    Posted by KAKAKAKA at 2019年09月05日 22:14
    がってんポンちゃま**

    なかなか会えなくて...ごめんよ
    今年だけで10才増しの年寄り容姿になっちまったよ
    せっかく減った目方は維持したい、運動しか筋力筋肉は作れんものね
    やっぱ歩きだね(行って来たよ)

    近場遠足なら、すぐに行けるかもです(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2019年09月05日 22:33
    家族のありがたさ健康のありがたさが分かりますね。
    普通の生活に感謝ですね。(^^)
    Posted by 小梅ちゃん小梅ちゃん at 2019年09月08日 10:57
    小梅ちゃん**

    激痛から5日経って手術、のんびりしてた分
    軽い症状と生きて帰れた事にも感謝しかないよ
    「自分は大丈夫」そんな考え方も失せました(^^)
    普通の暮らしってイイね

    8月終わりBTライブあったんだけど遠出運転は無理と断念
    次回は一緒に行きたいな 介護してちょうだいね(^o^)
    Posted by KAKAKAKA at 2019年09月08日 17:39
    久しぶりにブログをのぞいてびっくりしました。
    大変でしたね。でもお元気になられてほんとに良かったです。
    ランチは安心と安堵でじわーっとしあわせを感じられたのではないでしょうか
    お家には猫ちゃんたちもいるし、 病気などしてられませんね。
    日常の暮らしができる幸せをKAKAさんのブログで改めて感じました
    お大事にしてくださいませ。
     
    Posted by 陶あそび陶あそび at 2019年09月12日 20:36
    陶あそび様**

    突然現れた病気、この先どうなるんだろうと不安でしたが
    「経過は申し分ないですね」笑顔ドクターの言葉は嬉しかったです。
    三猫のために怪我、病気、入院、一泊旅行も出来ないんだと
    心してたのにでした。

    平穏な日常って有り難いし持続したいですね(^^)
    サボリ癖が付いてしまったので、このままではイカン!と
    のんびりしてればイイじゃんの毎日が葛藤です(^^;

    今日は涼しいね、ワンちゃんの散歩も連れてく陶あそびさんも
    楽しめますね♪
    お優しいコメントをありがとうございました(^-^)
    Posted by KAKAKAKA at 2019年09月13日 10:02
    記事読ませていただいてビックリしました。
    でも結果オーライ、ですよね?
    ご家族の方も大変だったでしょうに不謹慎ですが、良いブログネタになったって言える位回復されているようで安心しました。
    今後もブログ、楽しみにしています♪
    Posted by ないてゅないてゅ at 2019年09月20日 08:30
    ないてゅ様**
    経過良好で、良かったと思っています。

    病気への心構えが家族に変化をもたらせましたけどね
    心細さ...歳とったせいもありますが、健康に「大丈夫」は
    ないこと解りました(^^;

    ないてゅさんのブログ久々に見ましたが(スミマセン)
    お元気にしている様で安心しましたよ

    今日はコメントをありがとうございました。
    ブログ近々あげますね(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2019年09月20日 16:55
    こんにちは、検査結果良好で何よりです。

    私も聖隷三方原病院は縁があります。
    2回ほど入院した事があります。

    健康第一ですね。
    お大事になさってください。
    Posted by サロンユキコサロンユキコ at 2019年10月05日 18:37
    サロンユキコ様**
    ここの病院にご縁がある、ない方がいいんですけどね

    再診には間隔を広げながらも、長い付き合いになりそうです。
    病院嫌いが健康に暮らす余生 そのためには納得してます(^^;
    コメントをありがとうございました。

    サロンユキコさんもお大事になさって下さいね
    Posted by KAKA at 2019年10月06日 13:22
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    再診察と憧れの名「ランチ」
      コメント(16)