マイコ 時々オトン

マイコ 時々オトン

お母ちゃんー!  そったらこと止めてーー   ポクは 捕まっちゃってるダニ!

マイコ 時々オトン

    足が動き出し  秒殺でした。    ビニャァーアーア!(HELP!と言っとります)


マイコ 時々オトン

こんな商売もやっています。 時々、お客様が包丁を持って(もちろん、包み紙に入れて)来て下さいます。

マイコ 時々オトン

で、この人が包丁研ぎ師、 もの作り 器用なTOTOです。 家具地震防止も木製で作った^^; 本来の止め金具は 店で売っていまーす

古いものを愛し、例えば 蓄音機  旧式ラジオ  フィルムカメラ  8ミリカメラ   レトロな雰囲気などですかねぇ~

好かんもの   携帯電話   ATM機  カラオケ  地域の宴会など   時代に逆行 遅れている事を楽しんでいます。



マイコ 時々オトン


         冬バージョン   ジジネコ&ジジトト


       本日、TOTOの影武者 ひめちゃんは お休みです。


    この記事へのコメント
    そうだった!!
    包丁も研いでもらいたかったんだよ。
    砥石はあるものの 自分では研げない(>_<)
    TOTOさんは 本当に器用だね~。

    私はよくわからなかったけど カメラのこと聞いたとき TOTOさん、嬉しそうだったね♪
    家に帰って、ぱぱさんに話したら 上から覗くカメラって言ってたけど やっぱりそうだったのね!!
    お店に レトロなモノ並べたら きっと、お客さん懐かしがって喜んでくれるよ!
    今度、ゆっくり見学したいです(*^_^*)

    マイコちゃん、TOTOさんが苦手なんだね。
    家のベリーも パパさんが怖くて仕方ないの(~_~;)
    でも、時々捕まってしまって 隙を狙って逃げてくよ。

    次回は ひめこちゃんの出番があるかな?
    Posted by ゼリーまま at 2014年07月24日 21:15
    ままちゃん、今晩は(^^)私もカメラと車種は苦手です。
    ひめこが 家族になる前は マイコ TOTO大好きだったんだ。最初あまりに仲悪いんで、公平にと 自然に分けていた 店 庭 家 分ける場所が合って 離してしまったが、無理やり一緒にしてたら また違っていたかも……
    猫っちは、抱っこすると、相手の匂いを確かめる、オトンはひめこ臭満載故、マイコは避けるようになってしまったんだー でもね、猫っち達は、お互いに この家の子とは認めてる(^^)  マイコはオトンを取られショックだったと思うねー  昔むかしのことですが(^.^) あっ包丁ね、今度いらっしゃる(決めてる(^^))時、どうぞ- おしゃべりしてたら(^^)テイクアウト間違いナシだよーん コメントは嬉しいね ありがとね。
    Posted by KAKAKAKA at 2014年07月24日 23:06
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    マイコ 時々オトン
      コメント(2)