ばらの丘パート2と薔薇ショップ


  ばらの丘公園前 「ハートローズ」さん ショップより
ばらの丘パート2と薔薇ショップ


  まるでおとぎの国 ファンタジーな陶器
ばらの丘パート2と薔薇ショップ


  薔薇の香り
ばらの丘パート2と薔薇ショップ


  傘までも薔薇(晴雨兼用)
ばらの丘パート2と薔薇ショップ


  日用品 ジョロなど
ばらの丘パート2と薔薇ショップ


  マチルダ
ばらの丘パート2と薔薇ショップ


  マダム・アントワーヌ・マリー  ピンクの縁取りが美しい
ばらの丘パート2と薔薇ショップ


  花カスミ
ばらの丘パート2と薔薇ショップ



*ハートローズさんには、ばらの雑貨、アクセサリー、キッチン小物用品、衣料品など所狭しと並んでいました。香りと彩りに引き寄せられ入店、一緒に入ったはずのtotoは秒殺で外へ…ファンシーなファンタジ~♡「大好き!」って云われるよりいいかっ!

*ショップ二階には、レストランカフェ・カブーロさんも ばらの丘公園を一望出来るとあります。

*公園内は、ワンちゃんを抱っこか、カートインならOKで、一緒に散歩は出来ない(>_<) 要注意ですね。 猫なら!?何てね(=^..^=)ミャー

*薔薇に詳しい訳ではなく、名称は全て「ばらの丘*バラ人気投票」パンフレット参照です(〃'▽'〃)


    同じカテゴリー(お出かけ)の記事
    大崩海岸*時は流れて
    大崩海岸*時は流れて(2024-09-07 14:37)

    この記事へのコメント
    KAKAさん こんにちは。

    まぁ島田バラの丘公園にお出掛けになったのですね♪
    行きたい行きたいと思いながら、なかなか機会が
    出来ませんd(>_< )
    KAKAさん、さくらがバラの虜になったきっかけの
    地です♡
    バラショップは、バラ好きには飽きない所です(笑)
    そこのバラジャムの入ったソフトクリームは、その
    お店に行く時、必ず食べますよ(〃⌒ー⌒〃)
    Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2015年06月01日 18:32
    さくらさんのバラブログ、以前拝見しました。家の周りにすごいし素敵ですね。作品には欠かせないバラなんですね(^^)
    園内は心行くまで観れましたが、ショップは…外で「まだかあー」の人、言葉ナシに急かされて、写真を撮って終わり。。。ソフトクリームでもあてがっとけば(^^)ゆっくり見れたと、次回は道に迷わず、心穏やかに行けるはずです。 園内のトイレ外壁と屋根に、バラを這わせたそうですよ! いつの時期に咲くかはお楽しみですね(*'▽'*) 
    *5月29日母は無事に94歳を迎えれました(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2015年06月01日 20:17
    バラは見てよし嗅いでよし、華麗でうっとり…(〃ω〃)
    女子力UP間違いなし!!
    優雅な気持ちになりますね♡

    totoさんとのお出かけ、、
    ファンタジーじゃないですか!!☆(≧∀≦*)ノ

    私は「ばらの都苑」に行ってみたいです。(^^)
    Posted by 小梅ちゃん小梅ちゃん at 2015年06月02日 09:08
    小梅ちゃん、何となくの知識だったんで「ばらの都苑」ググってみました。 愛する人を想う気持ちが、お庭を作り上げ、悲しみから こちらも前向きですね(フンフン)
    バラのピークは過ぎてしまって、来年はガーデンパークコースで行く気になってるよ~
    野に咲く花(メリケントキンソウは×)も可憐で好きだけど、薔薇は格別だね~ 気品高く華麗 *加齢臭を放ちながら愛もファンタジーもございませんが、けなし遊びしながら過ごすとするよ(^o^)

    *家の庭も花盛り、写真ばかり増え、記事が間に合わないよっ^^;  たった今「サボテンの花咲いたぞ」ってさ、どれ平たい写真を撮って来るかな~ コメントありがとうね(^^*)♡
    Posted by KAKAKAKA at 2015年06月02日 11:11
    こんばんは

    なんとも華やかなで豪華!(´✪ω✪`)
    乙女心をくすぐるスポットですね♡♡

    男性には分からないかもしれません

    ワンコは抱いたらOKなんですね
    中型犬のコノタンなら
    気合で抱けるかも(*゚▽゚)ノ

    花を愛でる暇が無いかもですが 笑
    Posted by おかーたんおかーたん at 2015年06月02日 21:59
    おかーたん様*再びのコメント嬉しいです(^^*)ありがとう  園内に入ってすぐ、アーチ階段をワンちゃん抱っこで降りて来る方が、この暑い日に、何で?でした。園を出てショップ前のテラス、柴犬君と70代くらいのご夫婦とお話しして「抱っこならOK」が解ったんです。「ワシら、こいつを抱っこしてなんて…」気の毒でしたよ(>_<) おかーたんご夫婦なら、ぜひ気合いで! しかしコノタンでしょ^^; どなたも可哀想なっ! 浜名湖ガーデンパークがオススメです(^^)
    *ブログほぼ強制的にね、見て下さってありがとうございます。20才過ぎてましたから、心配からの記事でした。本当の覚悟は亡くなる数時間前でね、思い出しては泣くんです。楽しかった事まで余裕なくて、時間かかってもブログで会える日を楽しみにしようと、そんな日々ですね。 *おかーたんコノタン家族応援団です!!
    Posted by KAKAKAKA at 2015年06月03日 10:24
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    ばらの丘パート2と薔薇ショップ
      コメント(6)