♬「アコースティックLIVE に出掛けて」 袋井駅前 みどり庵さんにて

Shick1952さん 御前崎ブルース 大人のブルース曲を演奏 メンバー全員が今年63歳と云う 奏者も観客も楽しめるMC年期入っていました(^o^)

マカロニサラダさん 普段はマカロニキングダムさんとして活躍 昭和の懐かしい歌謡曲を歌い上げます

細田宗利さん シンガーソングライター 優しい心の歌声で熱唱

フィナーレは観客も一緒に「スタンド・バイ・ミー」♬を 今日の出演者である「袋井の歌人」下尾真秀さんのフォト失敗(>_<)右手前の方です。松山千春氏のような音量ある歌声でした。 *次回「ライブみどり庵」9月予定のお話でしたよ(^^) 楽しいサタディナイトを小梅はんに誘われてね、ありがとうございました(^ー^*)
楽しんでくれたみたいでよかった♪
サタディじゃあないよ。(笑)
KAKAさんの行動力に感謝申しあげます。(*’ω`*)ゞ
小梅はんは、土日も解らん(>_<)お人と付き合って、お気の毒様。ソバ日曜とラーメン土曜の勘違い。。みどり庵が椿庵。。これからもよろしゅうに(_ _)
行動力は微細だよ、お誘い下さらなかったら行きシマヘン。良い方に変わっていくのは、基に戻せるって事、自然に身を置き漂いますね。
*速報*お昼、ハーレーダビッドソンの若者が、インチビスを買いに見えたけど在庫ナシ、外車はインチ仕様、日本のno.プレート取付だけ㎜ビスがの説明とハーレー見せてもらったぞい 仲良くしゃべった後、シビレル爆音と共に去って行きましたとさ(^^)
こんばんは、マカロニサラダのボーカル「ちゃみ」こと
チャーミーグリーンな生活の「なかさ2」です。
日曜日はみどり庵にお越し頂き、ありがとうございました。
体調管理もできないような素人が
他の素晴らしいミュージシャンに混ぜて頂き
とてつもない勉強をさせて頂きました。
不十分な喉で大変失礼しましたが
みなさんの温かい拍手でなんとかステージを最後まで出来たこと、本当に感謝しています。
こんな機会を下さった小梅ちゃんにも
この場で感謝です!
人と人の繋がり、これからも大切にしたいと思います。
なかさ2
まあ! ちゃみさんからコメント頂けるなんて、嬉しいです。ありがとうございます。 写真が上手く撮れてなくてね(_ _) チャーミーグリーンサラダさんでしたのに
(^^) お声が辛そうで可哀想なんて思ったり、声量すごいなんて感心したり、歌う楽しさ伝わってきましたよ
そうなんです小梅ちゃん いい娘なんです。本来なら手出しもはばかるブログから、お友達に、ニャンコが繋げてくれた「縁」から思いがけないコトまで導いてくれるんですよ お陰様で、ちゃみさんと同じ様楽しんでいます。ワンワンフェスティバルへも出掛けるんで、チャーミーグリーンマカロニサラダなかさ2様、応援させてね~
ちゃみさん♬追伸です。
今度EGO-WRAPPIN'の「色彩のブルース」聴かせて下さい。和製ブルースでカッコイイ!曲です(^^)イケると思います(^^ )
リクエストありがとうございます。
聴いてみます!
ちゃみ
ちゃみさん、ご丁寧にありがとうございます!
10年くらい前のですから平成の曲ですね、子供にCDで聞けるようにしてもらうほど好きなメロディーです。ちゃみさんのキーと声質に合うと思いました。押し付けはいけませんからね、ご検討下さいですよ(^-^)
音楽って本当にいいですよね!
私も都合が合えばお出かけしたかったなぁ~
Shick1952さんてもしかして、150号線の「椿」さん?
私小さい頃、父に連れられ時々お食事に訪問してました。
いつも「はいお嬢ちゃん」って、お土産をいただき
「もうそんな年齢じゃないもん」と超反抗期の心持ちだったことを未だに反省しております。
EGO、ぜひぜひ~~
色彩のブルースだけじゃなく、太陽哀歌も昭和の場末Bar感満々ですよ
ヒマラジアン様、もしかしては大当たりー!です。椿の
マスターって聞いてますもん。 じゃ歌ってた方から、
「お嬢ちゃん、はい!コレどうぞ(^^*)」だったですかね
うわっわ!楽しい繋がりだことね(^ー^)
頂の予告を知って、ぜったあ~いムリと思いました、次
は9月です。いつも1952さん出演とかですよ「覚えてい
ますか」なんて感動シーン もう空想入ってます。
太陽哀歌、聞くね ありがとう♡♡
前の記事
次の記事
写真一覧をみる