サタディナイト、またまたオールディーズ・パーティー・ライブへ行ってきました♬ 場所は、根上がり松にある《ビスケットタイム》さん
トップは今日のホストバンドでもある 《アーミッシュ》

この方は《ザ・レイン》のドラマーでもあります。優しいお顔立ちで、ドラムさばきはキャリアで、シビレます。
ブギーヒートのブルース曲で、ハーモニカは特別出演

50’~70’オールディーズで有名曲、でも、ライブではなかなか演奏しない曲を選び、好みのアレンジを加えています。ビートルズの《アイ・アム・ザ・ウォーラス》《エリナ・リグビー》などね(^^ )
《GSカーニバル》

60’バンド名が語る《グループサウンド》曲を、味があります。ギャラリーの中に、リアルタイムでジュリー!を見た人、いるはずね(^^ ) カーナビーツ、お前ぇのぉ-すべ~てぇ!とかね(^ー^)

踊りたい人は残念ね~ 満員でそのスペースがナイ!盛況ってコトだね(^^ )
《ザ・ビリベリ》

エレキギターではなく、アコースティックギターでオールディーズを、フンジャキさんWヘッダーですね

カッコイいベースマン&ドラムス
女性ヴォーカル お馴染みのミチミチさん

「ツーメニールース早く大人になりたい♬」究極に古い歌です。若者が奏でてくれるのは、なぜか嬉しいシルバー世代。
《再びアーミッシュ》ホストですから(^^ )
私は、ビートルズが好きです。ファンになって半世紀(^_^;) 彼等が来日してから今年で、ジャスト50年。思い出が駆け巡り、一生懸命だった頃を、愛おしくさえ思えてね(〃'▽'〃)
5月に、ここビスケットタイムさんで、2グループによる「ビートルズライブ」の予定があると聞きました(^^*)多分出掛けますね♬ルンルン
KAKAさん♡ こんばんは(*^。^*)
とっても楽しい雰囲気が画像から
伝わって来ます。
KAKAさん、写真を撮るのが上手ですね♪
音楽に触れられるって いいですよねぇ~
私もビートルズ大好きです♡
歌えないけど・・・(笑)
キッコさん
ビートルズが好き!だなんて、すんごく嬉しい~
50年も飽きずに聴いてきましたよ
武道館へ行ったのはセブンティーン
ビートルズは特別な存在なんです(^^)
どんな曲がお好きなのか、会った時
聞かせてね。
写真はタブレットで撮るから、平べったい
感じしかならず、上手いはナイナイよ~
待ってました!
KAKAさんのインプレ、楽しみにしてたよ♪♪
(^O^)/
記事読んだら楽しかった記憶がよみがえりました!
私はノリだけだから詳しいコトは書けませ~ん(笑)
ビートルズライブも楽しみだね♪
それまで充電だね。v(。・ω・。)ィェィ♪
こんばんは。。
rudyです^^
先日は寒い中、アーミッシュライブにお越しいただき本当にありがとうございました!
若干、マニアックな選曲ではありますが
楽しんで頂きましたか?
ビートルズナンバー、4曲でしたが
次回はもっと頑張りますので今後もよろしくお願いします(^^♪
しかしながら、人との繋がりの不思議さを改めて実感いたしました。
もちろん、T田クンですけどね。。。
驚きました(^_^;)
ナイスガイです!
小梅ちゃん♬
「ビリベリ」って書いちゃったよ(*_*)
ご本人様達が、見ることはないなと訂正もナシだ^^;
チャック・ベリー知ってる?
ロックの神様、往年はツキの無さとビートルズ旋風
で後退してしまったけど、音楽史には残って、影響を
与え続けてる人。
その名前を名乗る「ベリビリ」さん頑張って欲しい
と思ってる。小梅ちゃんファンだもんねイェーィ!
音楽に触れるっていいよねっ(^_-) 君といつまでも♬
まあまあrudyさん、ようこそ(^^*)
とても楽しかったよっ! マニアックって云うけど
選曲、結構好きなの並んでたし、個性的でいいよね
まあさ、リーダーはマニアックだわね(^-^)
よくぞ、知り尽くしてって、言うだけでなく、ライブ
で表現できるから、ある意味幸せな方と思う
練習にライブにと一緒に居れて、息もピッタリ、続いて
張り切って下さいね
あの子ね、驚いちゃった((((*゜店に来るとね、主人と
長く話してくの、ウチに来るのが楽しみなんて言ってくれてね、性格は控え目、でも熱く語る(^^)息子みたいなもん、可愛がってあげてねっ(^^)
ご存じかもだけど、また猫の居る生活になりました。
20年元気でいなければと惰性込みですが、音楽を聞きながら、スローライフ。。福祉猫になって貰います。
「ビートルズ50周年祝い」独りでのつもりが、何やら、嬉しい予感がします。リクエスト曲「今日の誓い」
できたら(^^) 思いがけないコメント、嬉しかったよ^^
予告していた記事ですね(^O^)/
楽しそうな夜〜〜♪
ビートルズは
兄がCDをかけていたので
よく一緒に聴いてたっけ
でもビートルズ・ベストのCDなので有名曲しか知らない私(*_*)
50年のファンは違うなぁ(≧∇≦)
おかーたん♬
いいのいいのよ有名曲だけでも、こんな短なおかーたんが、知っててくれたなんて。。感激に近い嬉しさよ~
彼等に出会ってから、何年って、毎年自然に数えてた。
今でも聞き続けて。。50年、生きた証の中に鎮座してるんですよ 生活性格もビートルズで大変化!
「あの時、君は輝いていた」(ヒマチャン引用) 青春真っ只中でしたからね、リアルタイムに出会え、曲たちに
のめり込んだ若き日々、振り帰れば自身が愛しい(^_^;)
カルチャーショックを受ける出会いは、もうないけど、
ブログで知り会えた人たちと、こんなやり取りが出来
るなんて、それは思いがけない…嬉しいさですよ(^^*)
ありがと。
こんちくわ~(*^o^*)
イェーイ♪♪♪
ミチミチです!!
KAkAさんは、いつも『気づきメモ』ブログでのコメントを拝見させていただいてた私にとって、ちょっとした有名人!です(^w^)
ビスケットタイムのお客様は、かなり耳が肥えていて、音楽に精通している方々ばかり………
そのお一人でもあるKAKAさんはどんな方だろうな・・と、
このライブの日も、いらっしゃるだろーなあ・・と。
密かに思っていました(≧∇≦)
記事に名前を出していただき、ありがとうございます
トゥーメニールースは、とってもカワユイ曲調と
カワユイ歌詞で大好きな曲です(^з^)-☆Chu!!
べリビリの皆に、『是非是非』と、リクエストして歌わせてもらった曲♪♪♪
そんなに昔の曲だったんですね~(^w^)
また、どこかでお会いすることがありましたら、是非声をかけてくださ~い
(^◇^)┛
P.S.
ミチミチも何回も『ビリべリ』って言っちゃいます…(≧ε≦)テへ☆
ミチミチさーん♬ ビックリポゥー!です。えっ!?
からワアーォ!とても嬉しいです(^^*)
「気づき」恥ずかしいです。コメントし過ぎって
気づき、この頃セーブ!内容が私的過ぎで「気づき」
ファンの方が、コメント入れずらいと思ったの。。
BTは1番前列に、恥ずかしい年寄りですよ(//∇//)
オールディーズ曲を愛して下さって、嬉しいですね
ありがとう~ 私達のは懐古趣味。ミチミチさんが
好きだから~曲と入り口が違う^^; 楽しい事は一緒ね
コーヒールンバ、バケーションイイネ!「ポケット・トランジスター」って
曲もカワイイよっ(^^ )お似合いだと思うな
次回、ライブでお会いしたら、即ご挨拶させてね(〃'▽'〃)今宵はセンキュー!
こんちくわ~!こんちくび~!こんちくしょ~!
スミマセンご挨拶が遅れまして…m(_ _);m
23日のBTありがとうございました!
『ビリべり』でも『ベリビリ』でも、どっちでもイイっす!
自分もどっちだったか?わかんない時ありますし。
BTは、今までとは違う雰囲気なので、不安でしたが…
楽しく演奏出来ました!皆さまのお陰です!
KAKAさんのブログ、お気に入り登録させていただきます!
今後とも、宜しくお願いしますwww!
ヤヤヤヤヤ! 御本人様のフンジャキ様(//∇//)
バンド名意識してたんですが、間違えました(_ _)
申し訳ナイ!
元気なグループですね~ rock'n'roll大会では、
カメラマンを兼ねてお出ででしたね 大歓声!に
人気バンドと認識致しました。
BTでは、最初緊張してた?そんな風に見えたよ(^^)
音楽は良いですね~ フンジャキ様が生まれる前、
1968~75までバンド入ってましてね、ビートルズ曲等
今オールディーズ曲をリアルタイムでライブしてました(〃'▽'〃)
だから、応援したいし、聞くのも好きなんです。
「ベリビリ」さん「milkyway」(合ってる)
berrysensなお仕事、バリバリ行っちゃって下さいね
思いがけない御本人様、コメントセンキューです。
お気に入りは、恐縮して。。でも嬉しいです(*^^*)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる