これは...身に余る光栄です! 

日曜日「1966☆カルテット」の公演に行って来ました♪ ビートルズ楽曲を、クラッシックサウンドで奏でる、そして、ビートルズ旋風を仕掛けた「高嶋弘之氏」のプレトーク 聞いて来ましたよ(*^^*) まだまだ来日50周年記念は続いてる(^_^)




とっても可愛く、素敵な女性カルテット



場所は、袋井市月見の里学遊館 うさぎホール 真新しい会館でした

「1966☆カルテット」、クラッシックの基盤を持ち、各自プロで活躍、その集合体 なかなか叶わない、アビーロード.スタジオでレコーディング、キャバーンクラブで演奏などの経歴あり、認められし4人組の「音」目の前で聴けまして、素晴らしさに心洗われる思い。。致しました。




高嶋弘之氏とプログラム

ビートルズファンには有名な方、日本にイギリス音楽が、まだ馴染んでいない時代 脳内にビビッと来て!日本にビートルズを広める事になったディレクターです 「抱きしめたい」ご本人失敗だとおっしゃる「ノルウェーの森」「イマジン」までの楽曲に邦題を付けた、名付け親でもあります。



高嶋氏 ビートルズ秘蔵品の数々





アビーロードスタジオで、ビートルズプロデューサー、ジョジーマーティン氏と会った記念の写真、赤いLP は、世界に2枚しかない貴重品とか





仕掛けた「抱きしめたい」レコード。 日本公演中、宿泊先で頂いた、ボールペン書きのサイン付写真など、ホールに飾られ、高嶋氏自らが説明をされて、82歳気さくな方でした(^_^)














こんな風に(中央) 見入る人に説明を繰返して
 


tabletにあるmy秘蔵の、日本公演のチケットをお見せしたら「これは僕持っていない」(関係者はフリーパスね) チケットとステージ写真をマジマジ見ておられました 「良く撮れたね」「隠し撮り頑張りました!」 まさかの展開!に、 年齢差はありますが、ビートルズを通して共感出来た瞬間、あの時代を生きた事、この方も恐れ多いけど、私達と同じ、いつまでもビートルズファンなのだと思いました( ´∀`)




高嶋弘之氏と思いがけない☆★ツーショット☆★





楽しかったね~~

この日を誘ってくれた友達と、余韻を語り明かす 来て良かったな センキューね♪♪


    同じカテゴリー(お出かけライブ)の記事
    ロックな夜へ♪
    ロックな夜へ♪(2018-02-21 11:12)

    夢の中へ♪
    夢の中へ♪(2017-06-11 11:59)

    この記事へのコメント
    こんにちわ
    この・・・1966カルテットのポスターは
    スポジムに張ってありました

    ビートルズ・・・の曲・・・・で 思い出したのが
    kakaさんの事でしたが
    まさか?  行ってたんですねーー
    Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2017年03月08日 17:19
    みっきーママちゃん

    ポスター そうだったですか

    ビートルズで思い出して下さって

    ありがとうね(^_^)

    12月に前売り券を買ってもらい、待ち遠しくてね

    この日、行って来たのよ

    プロの演奏は洗練されてて、素晴らしと思いました

    遠慮して出掛けないのは、得策でないと

    心底思った公演でした(^ー^)
    Posted by KAKAKAKA at 2017年03月08日 20:32
    お宝いっぱいですね(*^^*)

    私は、kakaさんのビートルズみたいに一筋になれるアーティストがいないので、いろんな人達をちょっとずついいとこ取りな感じです。

    ファンクラブに入ったり、遠い所でもコンサートに行ったりと熱狂的になれるのって、仲間も出来るし楽しそうですね。羨ましいなぁ〜

    今のところ私は、4姉妹に熱狂的‼︎でいきます 笑
    Posted by コナマナコナマナ at 2017年03月08日 21:48
    今だ冷めないビートルズの思い凄いね❗

    こういう場所では20代のKさんの顔が戻ってるんだろうね(^^)

    高島氏とのツーショットの顔、今度 実像を見せて(o^ O^)シ彡☆
    Posted by 三葉三葉 at 2017年03月09日 14:36
    KAKAさんの思いが詰まった記事、
    読ませてもらいましたよ!

    見てるだけでキュンキュン♡(〃▽〃)
    女子力の高いお譲様方のフレッシュでカッコイイステージに釘づけでした。

    春のお出掛けにピッタリなスプリングコンサートでしたね♪♪
    さらに高嶋氏の親しみやすさは大御所とは思えないサービスぶり(笑)

    KAKAさんと出会えたこと、とても幸せに感じています。*(^ω^@)
    Posted by 小梅ちゃん小梅ちゃん at 2017年03月09日 17:47
    コナマナちゃん**
    ビートルズ担当元ディレクターですからね、お宝の山
    でしたね なぜかな~羨ましいと云う感情はなかった

    彼らの音楽、人となりが、体細胞に染み込んで
    しまってるんでしょうね

    静かに50周年を祝うはずが、ハマゾウを通して
    出会い知り合え方々に、音楽を聴きに行くまで
    発展したの、コレもまさかの展開です(^^)

    音楽を聞いてて「この曲心地いいな~」それが
    ベストなんだと思います。ファンクラブナイナイ(^^)

    コマルナハナちゃんに「熱狂的」!!
    ベストだと思います(=^..^=)
    Posted by KAKAKAKA at 2017年03月09日 22:56
    ヒロさん**
    ビートルズに強烈なノックを食らい、日本公演を
    見れて、あれから何年を毎年数え、ここまで
    来てしまった 手の届かない人たちだけど、音楽
    を聞いて想うモノのは、自分だけのモノ、彼らを
    近くに感じるのも、長年の自然現象だよ

    高嶋弘之氏は高嶋ちさこさんのお父さんで、1966☆
    カルテットもクラシック、ちさこさんもバイオリン、 
    確実に繋がっているですね
    似てないけど高島忠夫の弟、もっと繋がってるね(^^)
    芸能界家族か~

    平凡な日常で、猫が居るから幸せです…
    Posted by KAKAKAKA at 2017年03月09日 23:38
    小梅ちゃん**
    読んでくれて、それと終わりの行は嬉しい!
    ありがとう♡

    高嶋氏がビートルズや1966カルテットの仕掛け人
    なら、小梅ちゃんは私の仕掛け人です…
    BT、ロックンロール大会、今回と 夢見の世界へ
    戻してくれてね~  まさかの展開です(^o^)

    スプリングコンサートその通りだったね
    小梅ちゃんの可愛さ、年齢差はお手上げだけども
    また、お誘い下さいね

    一つ残念なこと、買って来てくれた「サンドイッチ」
    ゆっくり味わいたかった~(^^ゞ
    Posted by KAKAKAKA at 2017年03月10日 00:05
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    これは...身に余る光栄です! 
      コメント(8)