超自然の中で紅葉散歩*二俣

地元、鳥羽山公園と二俣城跡へ紅葉散歩行って来ました。昨年の感動なるか期待を胸に....残念な遅かりしでした。後れ馳せながらの木々を撮って参りましたので並べてみます。行って来ました写真展の記事は紅葉の後に


赤色に近いオレンジ色 鳥羽山公園より



展望台を覗き見る



淡色



このぉ~木なんの木♪やっぱしモミジ

一昨年、新緑だったこの木の下でお弁当を食べたんだっけ


落ち葉を受けとめて



銀河モミジに再会 ここより二俣城跡



撮影ポイントなのよとピンクリボン印し有り



黄色







赤いアクセサリー

この石の上は


真っ赤だな 真っ赤だよ



縦に



横にも撮ってみたよ



午後、浜北のお二人とお別れし、

今日の目的地4番目、袋井のげんらくさんにて柳氏写真展へ 鐵道写真お見事 28日(火)まで


五穀米ベースドリア

お腹空いてて、サラダプレート撮り忘れ、デザートもあわやってな食欲勝ち


デザート、シフォンケーキ上のクコの実食べた後パチリ

げんらくさんは天然酵母仕様のパン工房 お土産のフルーツドラゴン味はgood!でしたよ


*いつもの三人昔娘と手作り作家さん二人の5名で鳥羽山の坂道を上る 紅葉は色落ち葉が落ち、勧めた責任を感じた。二俣城跡はなんとか間に合った感、熱心にレンズを覗いていらしたから許してね

*鳥羽山だけでお別れした「いちごいちえの乙女ちゃん」から頂いたイチゴ香する車で磐田「鶴が池」途中下車、水鳥カワセミなど眺めて道順を覚えたつもり。。ここが向笠、コスモス畑、次は袋井だわさ

*41号線まで旧ナビ代わりに生中継の細か~いナビゲーション付きで辿り着いたよ「げんらくさん」遠かった遠かった
今年のお出かけ予定はこれで終わり、良いお年を、、イイや!まだ早い! ブログ更新もう1回頑張ってみるね

*紅葉狩りって平安時代からの「鷹狩り」からの言葉なんだ、何で狩りって云うのか不思議だった 一人外出禁止の高貴な方が紅葉をチラ見して、感動、美しさが忘れられず、もう一度と知恵絞り姿は鷹狩り、心は紅葉、で、紅葉狩り その昔「鷹狩り」が唯一自由行動 知ってる方多しかも、知らなかったのは自分だけだったという(恥)


    同じカテゴリー(四季 景色)の記事

    この記事へのコメント
    こんばんは

    お主 デキルな❣
    青もみじから紅葉につなげて、また美しい紅葉にめぐって。
    上書き保存でなく鮮やかなアルバムが数冊 いいですよね。
    今回が まさか 団体遠足になるなんて。嬉しい誤算でした。
    次回は石垣の上でコーラスでもしましょうか。
    お疲れさまでした。お世話になりました。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2021年12月11日 18:45
    こんばんは。
    昨日は紅葉見物&ネコ育て講座 楽しかったです❣️
    今朝は早速リードを付けて庭を散策(=^x^=)
    スルッと逃げられて 焦ったけど
    何とか捕まえました。
    少しずつだねー
    Posted by くまくんくまくん at 2021年12月11日 19:16
    お疲れ様でした。
    短い間だったけど、お付き合いありがとうございました。
    最後のお出かけがこんな形で締め括られて、今年は最高だぜ!

    紅葉狩りの由来、初めて知りました。
    鷹狩から来てたのですね。
    疑問を持たないと、知識は増えていかないね。
    一つお利口になりました。
    サンキュー❤️
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2021年12月11日 19:27
    こんばんわ。
    個展、足を運んで頂きありがとうございました。
    昨日、某オネーサマよりLINE頂きました)^o^(
    第二章は作品を入れ替えますが、どれくらい入れ替えるは決めてません。半分くらい入れ替えれたら良いかなって思ってます。
    また、よろしくお願いします。
    Posted by 柳 真鐵柳 真鐵 at 2021年12月11日 23:20
    こんにちは!
    お疲れ様でした
    紅葉狩りってそうなんだ~
    歴女と言われてましたが(^.^)ホントいろいろ詳しいですね
    話のテンポが良くて、ガイドさんみたいでした
    楽しかったです。
    次は近くで聞いてよ!
    Posted by るり玉工房 at 2021年12月12日 13:46
    がってんポンちゃま**

    あの木見るたび思い出すベイシアのカツ丼、ベーグルサンドなら詩的
    取り繕わず、ひょうきん者は後悔も多いのさ
    そう、ハマゾウさんには長たらしいアルバム預けてある

    朝電にビックリポン、待ち合わせ鳥羽山Pではポンポンポン
    紅葉5名遠足、ポンちゃまの御努力あってこそ叶いましてござる

    猫部猫班猫倶楽部はずっと喋ってた 
    写真班を見ると、これまた喋って被写体に向けていた
    楽しい♪楽しかったね♪

    皆さん善き写真が撮れて、景色に遠足に満足されたみたいで
    良かったです。 1年後もなるか またお世話かけますよ
    ありがとうござった。お主こそデキるぞい
    Posted by KAKAKAKA at 2021年12月12日 16:50
    くまくん様**

    二俣城跡の紅葉、なんとか間に合って良かったです。

    その前に....お猿 生き証人役面白く、消えたヘビの滑り台
    解る人には心地好くでしたね

    鳥羽山、二俣城跡はシーズン中にも人影まばら、自然いっぱい
    穴場的で、ほんとに灯台もと暗しとは、昨年の感想です。
    また行きたくなって来たでしょうか

    さてさて猫倶楽部。こちらもガンコ楽しかった(*^^*)
    猫好き好き同士の話し尽きずだね
    くまくんさんが真っ直ぐなお顔で聞くもんだから、調子こいて
    経験話ししてしまったよ

    さっそく実行でしたか 猫は滑る 当分お庭で練習かな
    楽しいひとときをご一緒でき嬉しかったです。ありがと(=^ェ^=)
    Posted by KAKAKAKA at 2021年12月12日 18:03
    柳氏様**

    強行スケジュールで、写真展まで辿り着けました。
    写真の評価など素人には出来ないのでご勘弁を
    好きな写真が並んでおりました。(SL写真葉書頂戴したよ)
    まさかのリリーまで

    写真展を開催は面倒でしょうけど遣り甲斐ありと推察致します。
    大好きなことですものね
    しばらく旅はお預けかしらね
    クリスマスパーティーより追いかけ汽車旅がお似合いかと(^_^)

    続く写真展、頑張って下さい。風邪ひかないように注意だからね
    Posted by KAKAKAKA at 2021年12月12日 18:19
    いちごいちえの乙女ちゃん**

    諦めていたのに会えた!!
    嬉しかったよぅ
    忙しのに来てくれてありがとね

    皆で二俣城跡に、紅葉してて、乙女ちゃんも一緒だったら
    と何回も思ってしまった....

    来年、花咲が早くてだとイチゴも早い
    見通し立てられんね

    籠の鳥入場、ご家族チームプレーで乗り切って下さいね
    サプライズハウスお伺いするかもだよ

    コメントのお返し順番間違えたよ 堪忍堪忍

    お体をお大事になさって またね~~
    Posted by KAKAKAKA at 2021年12月12日 18:34
    乙女ちゃん 続き

    鷹狩りの件、紅葉を狩る イイんだけどね
    調べるマンでないけど気になってて「なるほど!」
    を書いてしまったのよ
    知識豊富な乙女ちゃんに➕になって嬉しく思います。
    Posted by KAKAKAKA at 2021年12月12日 18:41
    ルリちゃん**

    鷹狩りと歴女を「魔女狩り」って読み急いでしまったアホです。

    殆どお話し出来ませんでしたね 静かな方と感じ受けましたが
    適当に言いました「石碑」真剣に聞いておられるので
    恥ずかしくなりにけりです。
    歴女なんてのは、ポンちゃまのカラカイの言葉ですからね

    鷹狩りから紅葉狩りは平安から令和 続いているからずっとだね

    二俣城跡紅葉、褒めて下さって嬉しかったです 
    鳥羽山情報を密にしてgoodタイミング日和に来年もどうでしょうか
    (鬼の笑い声が聞こえた)

    5名遠足が叶いまして情景を思い出し、更に皆さんの写真を見て
    二重に愉しんでいます。

    お付き合いをありがとうございました。また会う日まで

    あっ、明日は寒いそうですよ 暖かくしててね
    Posted by KAKAKAKA at 2021年12月12日 21:39
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    超自然の中で紅葉散歩*二俣
      コメント(11)