サクラに包まれてオバサンポ

サクラが咲きましたね~皆で開花を待ってた(と思う)いつもの場所をオバサンポ 居間から見える堤桜、今年も行って来ました。いつになくスピードアップして投稿( 〃▽〃)旬の時は足早に過ぎてしまうからね


おおっ! 咲いたねぇ~



訪れる人少なく、この場所に咲くサクラを独り占め



川は流れて







時々行き交う人は知り合いばかり、マイ住居も見えるという



方々が持っているであろうmyサクラ







また来年だね。




*私より年長のオバサンに会った。「もうすぐ100 歳になるよ」歩くお姿はスピード感あり、神社で腰かけスマホを操作してた!!その手付きの滑らかさにも!! 息子に持たされ、安全確認のメール読んでたトコだと...桜が有ってもなくても散歩道なんだと云う(1日3回) こうで在りたいとか、比べないようにしようと、2時間立って歩いてクタビレ得なお花見でした。







*昨年は近くの友と来ましたっけ「咲いたらまた行こうか」なんてデリカシーない誘いをしてしまったと悔いてる。長年連れ添うた相方をなくした友よ...m(__)m 来年は見に来ようね


    同じカテゴリー(四季 景色)の記事

    この記事へのコメント
    きれいな桜のお花見ですね

    二俣川の土手でしょうか


    Posted by はんじぃはんじぃ at 2024年04月08日 18:48
    素敵なおばさんぽができました。
    さらに人生の目標とすべきオバサンに出会えてラッキーだったね。
    お出かけすれば出会いがあり、また新しい世界が広がる…世の中うまく回ってるね。
    これから良い季節になります。
    機会を見つけてはお散歩に出ることをお勧めします。
    良いこときっとあるからね〜。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2024年04月08日 19:32
    はんじぃ様**

    そうです。二俣川の堤防 北遠石油手前を右折栄町ですよ
    懐かしいでしょう
    毎年、ここでお花見してます。近場は得意です。

    何が有ってもこの季節に咲くサクラ
    裏切られる事もなしで美しい~満開でした。
    Posted by KAKAKAKA at 2024年04月08日 20:01
    3枚目の写真は日光滝ですよね

    ならば 右の山は烏帽子山

    車道の帽山連はこの山から来てます




    Posted by はんじぃはんじぃ at 2024年04月09日 14:04
    いちごいちえの乙女ちゃん**

    同じ日に、それぞれの場所でお花見 綺麗でしたね
    年長オバサンは特別元気な方で100歳 とてもアヤカれないよぉ

    今日はお墓参り
    掛川までの道にはサクラも多い、その全てが夜中の嵐で散らされて
    無残な木々でした。霊園も道がピンク、墓石も花びらで化粧状態...


    この日にお花見して良かったと強く思いました。
    Posted by KAKAKAKA at 2024年04月09日 19:15
    はんじぃ様**

    そうそう、125号線を眺めた位置ね
    二光滝と烏帽子山

    「帽子山連」そうだったんですね
    Posted by KAKAKAKA at 2024年04月09日 19:21
    こんにちは

    岩を越してこっちからの景色、桜ごしのあっちからの景色。
    ぜいたくな時間ですね。
    よかったですね。
    新緑の時 鳥羽山公園で天浜線の汽笛とガタンゴーを聞きながらお弁当のミッションもお忘れなく。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2024年04月10日 14:19
    がってんだポンちゃま**
    その想い出は忘るることなくフォーエバーです。

    やっと咲いた満開サクラ散らした無情の嵐
    こんな年も在るのかと窓から褪せ行く想い出の地を眺むる

    ポンブログにコメントもせずなのに、こちらにありがとう
    「豊岡富士」行きたくなりました。手を繋いでくだされば
    登頂可能かもよ ヤダーーって言ったか

    ありがとう「糸とんぼ」
    Posted by KAKAKAKA at 2024年04月11日 09:45
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    サクラに包まれてオバサンポ
      コメント(8)