骨粗しょう症予備軍ヘ昇格

今日は猫でもなく、食べ物でもなく「薬」の、骨粗しょう症の治療薬の話しです。


ミノドロン

「ゲゲゲの鬼太郎」に出てきそうな妖怪的な名前ですが、骨密度と骨強度を高め、骨を折れにくくする薬です。



半信半疑で飲み出した1年後、骨粗しょう症から予備軍に昇格、あまりの嬉しさにブログアップしました。


*1年前、足首骨密度検査(クリニック)で、低い数値が出てしまい、日赤病院の精密検査を勧められました。渋々行った待たされるであろう病院、決定的な骨粗しょう症でした。飲み薬(酷い場合は注射)開始となりました。一気にとはいかないけどね、月1回飲用だけなので続けてみます。

*その1年前足首ケガでレントゲン撮った時、骨がクラッカーの様と言われてたんだ、クラッカー割ったパサッパサ感、骨粗しょう症は折れやすい骨で日常を送ってる、危ないトコでした。 筋肉量も減りに減り、疲れ易く、転ばぬように歩くから完全運動不足、老いに追い打ちだよ(*_*;

*自信のある方も、そうでナイ方も70歳を過ぎ、機会あらば骨密度検査をお勧め致します。





★昨日29日はビートルズ来日記念日、ライブは30日、あの日から56年ですわ 3猫の誕生日を6月29日にしたんだ、決して忘れないからね(^.^)


    同じカテゴリー(お出かけ)の記事
    大崩海岸*時は流れて
    大崩海岸*時は流れて(2024-09-07 14:37)

    この記事へのコメント
    骨粗鬆症から予備軍。
    少しでも快方に向かっているのは何よりです。
    継続は宝なり。
    倦まず弛まず薬を飲み続けた効果です。
    さらにステップアップするように、服用お忘れなく。
    三猫ちゃんは何歳にになりましたか?
    お誕生日おめでとう。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2022年06月30日 21:29
    こんにちは**
    予備軍になったって言ってもさ、同年代の平均値よりはるかに低い
    もんで。。でもね、嬉しかった うん、忘れずに飲むよ

    乙女ちゃん、旅行中だよね、実家近くヘ、goodな選択だね
    気心知れた友達と愉しくないワケないよね けど賑やかそう

    猫たちは、7歳です。外生まれで、見た人が7月は授乳期で、凄く
    小さくて可愛いかったって聞いた。家で保護したのはその3ヶ月後
    大きくなったんだよ 外暮らしもママの事も記憶にナイはず
    長生きゴッコだよ(^.^)
    Posted by KAKAKAKA at 2022年07月01日 12:04
    こんばんは

    分かりにくい数値で示されるのですね。
    正常値は若年成人の80%以上ってわかるようなわからんような。
    私もカルシウムとか積極的に摂っているわけではないので多分ブザーが鳴るでしょう。
    タンパク質を摂らないと筋肉が失われるとか、食べ過ぎるとコレステロールが増えるとか。
    外で日に当たり重いものを持って負荷を掛けたり と頑張り過ぎるとすぐに不調だし。
    グチってどうする ですが、難しいです。

    薬を飲んでれば安心というわけではないでしょうが、上向きは嬉しいことです。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2022年07月01日 20:56
    ポンちゃま**
    予備軍で大喜びしてちゃあイカンよね
    今回は「ミノドロン」効果発揮だけど飲むに条件付きで
    強い薬ってことです。

    体のどこか痛い時には医者や薬にスガる、ギリギリでスガる
    指骨折とは知らず行かなかった、少々曲がったままに、見るたびに
    早めの医者ヘは意識するようになった。
    それより先にクリニックで見つけられてしまうので、、意に反するも
    良しとす。

    そうそう、ココア、納豆、猿の腰かけ、今はヤクルト1000
    何も信じられんよ 

    ポンちゃま、今回お薬飲んでるよね 過去経験だとどんな経過か
    解ってる 文句云う相手はおらず、今が耐え時、次会ったら
    ぶちかまして下されよ
    ガンバ!!
    Posted by KAKAKAKA at 2022年07月02日 10:15
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    骨粗しょう症予備軍ヘ昇格
      コメント(4)