この1週間、私達の視界にジョセは居ません。突然、突然、死んでしまいました。4月14 日(日曜日)13:40 頃の事、廊下に横たわるジョセ、心臓マッサージ「起きな!」声は届かず息を吹き返すことはなくて...その30分前、ジョセが珍しく走り回っていてテレビ上へから着地を一気に、廊下でもバタバタ音、静かになっても様子を見に行かず、苦しい時に傍に居らず、それが今の後悔です。突然死の多くは心筋症だと書いてある。隠れた心臓病が有ったのか、運動後の動悸が激しい子だとは認識していて(1歳)激しい運動はさせぬようにして来ました。思い当たることは死の30分前の大走りだけで、突然、こんなにも突然の死があるなんて受け入れ難いです。
最近ジョセから2019 年のも並べて
次の猫ブログにあげる予定だった
愛おしく、ジョセらしく、大好きな一枚です
2023.12.31
2023.12.21
2023.6.30
2023.3.30
2023.1.14
2019.1.17
2023.11.16

3匹の三兄弟
*ジョセの居ない環境から立ち上がれないのは人も猫も同等で、ヒトシとロビンのダメージは大きくてケアに勤しんでいます。
この二匹は仲悪くグルーミングから噛み合いになることも、ジョセは仲を取り持ってくれるクッション役でした。グルーミング相手の代わりに丶(・ω・`) ヨシヨシばかりしています。気の合わない二匹と人二人はジョセを思いつつ日常を戻さなければと思っています。
*ジョセ享年8 歳10ヶ月15日 可愛い姿をいっぱい魅せてくれたね、 どんなに癒されたコトか ありがとう,ありがとね
家族の一員として生活していたジョセ
悲しいですが KAKAさんに可愛がってもらったジョセは
分かってますよ
、
こんにちは
エロにゃん(失礼)フライングしちまったな。
突然すぎて言葉になりませんね。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
みんなのハートに足跡を付けて。
可愛かったです。今も可愛いです。
動物は賢いです。
「お母さん お父さんありがとう」っていつも言ってます。
思い出すたびに言ってくれます。
もう分かったよ って言っても言ってくれます。
寝顔が愛らしく、透き通った瞳のジョセ。ペットと言えど家族同然。掛ける適切な言葉が無くて申し訳ありませんが謹んでお悔やみ申し上げます。
ジョゼは、まだ8年だったんですね。
早かったね。
そんなに急に逝ってしまうなんて、誰も思わなかったでしょうね。
2回ほど ジョゼに会いに行ったけど
可愛らしかった、本当に可愛かったですょ。
残念です。
虹を渡るの早かったね。
ジョセさん
貴方の愛らしさには笑顔と癒しを貰ったよ
ありがとうね!
お母さんはショック受けてるけど
貴方もきっとびっくりしてるよね
これからは大切にしてくれたお母さんを
守って下さいね。
あまりに突然で言葉もありません。
お宅に伺った時、一番人懐っこい子でしたよね。
撫で撫でしたあの感触の心地良かったこと、思い出します。
この一週間、心ここにあらずの日々だったのではと…
辛い毎日だったね。
顔を見には行けないけど、心はそっと寄り添ってるよ。
前向いて、ヒトシくんと、ロビンちゃんにたくさん愛情を注いであげてください。
ジョセちゃん、あなたにいっぱいいっぱい感謝して旅立ったと思います。
そしてあなたが日常に戻ってくれるのを、誰よりも願っていると思います。
あー!
なんだか支離滅裂だね。
ショックで取り乱してる。
ごめん。
突然のことでお辛いことだと思います。
時間が経つことで、悲しい気持ちが昇華されて楽しい思い出だけが残ることを願っております。
ご冥福をお祈り申し上げます。
物語に出てきそうなにゃんこですね。
本当に透き通る目。
寂しいですね。
改めて限りある命と知らされました。
はんじぃ様
温かなお言葉をありがとうございます。
死を直視出来ず、隠れていて家の中のどこかに居る
そう思っています。
認めたくないけど、皆さんからのコメントを読み現実に戻されたり
あまりに突然過ぎたので...コントロール不能状態です。
がってんポンちゃま
お言葉をありがとう
この子は抱っこしてても仰向けになる、その姿勢が好きで楽チン
だったのでしょう 「オッピロゲ音頭」フォトも多いです。
次にお会いした時に唄ってみましょうか
この子と暮らして「ありがとう」を伝えたいのは人二人です。
自分は引きずり性格、ジョセが居ない事を直視したら泣き止まない
ダメージ大の二匹のためにやるべき事が優先
数年後にはジョセの「オカァちゃん」聞こえると思います。
TAKA 様
温かなお言葉とジョセをいっぱい褒めて下さって
ありがとうございます。
ブログでは家族猫を「可愛い」と書くのは控えて来ましたが
日常では連発して抱きしめています。親バカの見本ですかね
時間が経ったら、時間が経てば、出来るなら今を5年後へ飛んで行け
そうも思っています。
なんちゃん様
なんちゃんに似ているジョセに会いに来て下さったね
8歳なんて、そう早すぎるよね
主人は寿命だったと慰めの気持ちを込めて言いましたが、
あと12年一緒に暮らす予定だったよ
脳内想像は猫寿命は20歳だから、
そう思っていたから、息をしていないジョセを見て、現し出来ぬ
精神状態でした。
本当は今ブログも書きたくない、写真選びも辛かった
猫ブログだからね、 二匹も居るし、独り言を書いて行くよ
お言葉をありがとうございました。
おとう様
ゴロさんの通院、お仕事で大変な時に、私達にお優しいお言葉を
かけて頂きありがとうございます。
突然死はかける言葉も出ずでして衝撃受けた気持ちが繰返し襲い
別れの時をを経験してても辛い...いえ、苦しいです。
とはいっても二匹のケアも大事で、ジョセ居らぬストレスを除いて
行かねばと直視を遠ざけ二匹に係わっております。
ジョセはどの辺りまで昇ったのでしょうか、おとうさんが言われるように私達を見守ってくれる そんな気持ちにならないといけないね
ゴロさん、可愛いゴロさん、お大事になさってね
いちごいちえの乙女ちゃん
あの時、触れてくれたジョセです。寄り添って下さり、お言葉も
頂きありがとうございます。
ヒトシが具合悪い時、ジョセが傍らにいました。猫同士の気持ちは
人と同じ、生まれてからずっと一緒、思いやる心も育ったかな
亡骸に時間をかけてお別れをさせ(理解してもらいたくて)
家から居ないとなると探すんですね 普段行かない場所でショボンと
座り込んでいる二匹を見て、哀しむよりケアを決めたよ
ご飯を拒絶してストレスで連鎖死の2例も知っていて、それは
絶対させない!と仲を取り持っています。
本当は家族全員で泣いているのだと思います。
時が経てば......ですね
石田様
すでに飼い猫二匹を見送っていますが、長寿猫でした。
20歳18歳に比べてしまってて8歳だけだなんて!
突然死だなんて予想もしてなくてね こちらも倒れそうでした。
「猫を遺して死ねない」年寄り夫婦の猫飼い約束言葉です。
心臓マッサージは夫、泣き叫んでいたのは私、ジョセの死は
短いですが一生もんです。
石田さんはお若い、男の子二人の人生を健やかに育んで行ってね
あ~にゃん生もね
お優しいお言葉をありがとうございましたm(_ _)m
ほんまめいど様
写真を探しながら、1枚1枚撮った想い出が込み上げて来て
選んだ写真は遺影になってしまいました。
泣くと夫が怒るので我慢してる、現実を見ないってこと出来るんだよ
二匹のケアは必須で、猫が元気ないと変な心配ばかりしてる
実際、まだ信じられない、クローゼットに隠れてるジョセを迎えに
行けって脳みそ指令を待つ日も多い
時が経てば、写真もしっかり眺められれば、
一歩踏み出しからですね
お言葉をありがとうございました。☆ごろちゃんブログ待ってるよ
ジョセ突然だったのですね・・・
心痛みます。
どうかどうか、元気出してくださいね。
可愛い写真の数々、どれも可愛過ぎてて、ジーンときます。
本当に可愛いジョセでしたね✨✨
Sayori 様
お優しいお言葉かけをありがとうございます。
悲しく淋しく辛く、苦しい...まだ10日経っただけですから
思うに連れ、二匹を見るに連れ、クヨクヨしてしまっています。
普段鳴かないロビンが顔を見て鳴くんです 淋しくて淋しくてですね
ヒトシはご飯食べますが元気ないです。
ジョセ居ないことに慣れてもらうしかないのかな
自分性格は断捨離が出来ない、それと同じで直視も出来ずで
写真さえ見れないなんてジョセが可哀想ですね
甘えんぼうで、仕草のひとつひとつが可愛イイ子でした。
すみません、前向きでない事ばかり書いてしまいました。
ジョセちゃん旅立ってしまったのですね。
それもこんなに突然に。
ペットといえど家族そのもの。
猫を飼う身として身につまされます。
ジョセちゃんはきっと
お二人の家族でいられて幸せな一生だったと思います。
くまくん様
この子が居なくなって18日経ちましたが、猫たちの様子が変化
してて心配でなりません。
突然居なくなってしまったのですから、人間が考えるように理解は出来ないから...
とくにヒトシは元気なくてね、ご飯は食べていますが、お喋り鳴きが
減り寝てばかりです。
残された二匹は仲悪く、触れあいもせずで、ジョセはどちらにも
仲良くできてね グルーミング相手の存在は大きかったです。
ロビンは凄く甘え猫になりました。鳴かない子が一生懸命鳴く
自分はと云うと、いつでも泣けます。それぞれに淋しくて
関連死で亡くしたくないので、二匹を見守っている日々です。
猫を飼っているくまくんさん、解って頂き、温かなお言葉を
ありがとうございました。
時が経てば...そう思っています。
何とも、かける言葉がみつかりません。
長く看病させてくれる方がいいのか、突然去るのがいいのか。
紅緒を亡くしてもうじき8年になりますが、ホント分かりません。
彼女は8歳になる1週間前に虹を渡りました。それと同じ歳月が流れます。
8歳、やはり早いですよね。
ご冥福お祈りします。
ないてゅ様**
紅緒ちゃんのお別れから8年も経つのですね
早いものです。良く良く看病されていましたっけね
飼う者の宿命、亡くなった子の寿命と言われても
悲しく淋しく辛いですね
1度も動物病院に行った事なく、健康猫でしたのに突然死なれて
しまっては何故、どうしてばかりです。
残された二匹が居るから、何とか持ちこたえていますよ
お言葉をありがとうございました_(..)_
前の記事
次の記事
写真一覧をみる