袋井油山寺・紅葉散歩・後半

  油山寺《 紅葉散歩 》の続きです

  今日はトップだニャ~
袋井油山寺・紅葉散歩・後半

        ソファーに「ネコあつめ」仲良し兄弟



  この石段上に、薬師本堂、三重の塔が建っています
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  三重の塔
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  薬師本堂
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  願い
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  本堂左側から裏手に回ります
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  重厚な…長い歴史を感じて
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  鐘突き堂を眺める
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  るりの滝
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  下り坂
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  もうすぐお正月だね~
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  沢の音もステキに聞こえる
袋井油山寺・紅葉散歩・後半




  ご参考までに
袋井油山寺・紅葉散歩・後半



  こちらもね
袋井油山寺・紅葉散歩・後半





*石段を休み休み、上りました。軽い気持ちの散歩から、汗かく運動になりましたが、また来たいなっ(^^*)


    同じカテゴリー(子猫)の記事
    二階のYKK出窓編
    二階のYKK出窓編(2016-02-10 11:14)

    この記事へのコメント
    KAKAさん♡ おはようございます(*^。^*)

    汗かく運動 お疲れ様でした☆

    私はまだ コチラには伺ったことがないので
    とても参考になり
    ますます 行きたくなりましたぁ♪

    情報 ありがとうございますヽ(^。^)ノ
    Posted by キッコ at 2015年12月20日 09:18
    静かな佇まいのなか
    KAKAさんの呼吸と足音が
    空気を振動させる。

    そんな雰囲気の写真に見入ってしまいました。

    ねこあつめ、ギウギウ詰めで冬模様ですね。
    それにしても大きくなりましたね~

    黒ヤギ襲撃を逃れ
    無事、白ヤギさんから頂戴しました。
    丁寧な字体は最多コメント者と同一人物なんて思えない(笑)
    Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2015年12月20日 09:33
    ニャンコ達、いっせいにこちらに注目!
    そしてドヤ顔!
    KAKAさんが掛け声してるのが目に浮かぶよ~( ´ ▽ ` )b

    油山寺、上までがんばったね!
    膝が笑っちゃってない?(*^m^)o=3
    こちらもゼーハーしてるKAKAさんが想像できます。(笑)
    Posted by 小梅ちゃん小梅ちゃん at 2015年12月20日 09:54
    キッコさん*

    お土産屋さん、カフェなどないけども、静を求めたい時

    には、裏切られんよ(^^)

    ゼェーゼェー苦しい時って、本性見える(^_^;)

    金毘羅さん、お籠に乗っては、今でもあるかしら(>_<)

    欲張って「IS崩壊」まで祈願してしまったε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
    Posted by KAKAKAKA at 2015年12月20日 10:42
    私も以前行って こんなに雰囲気のいい所だなんて
    知らなくて感動した記憶が!! (^O^)/

    やっぱり素敵な風景


    その時は特に目に関してお願いはなかったけど
    ここ最近始まった
    老眼を拝んでも無理かしら・・・ (*ノωノ)
    Posted by ち~ず☆ち~ず☆ at 2015年12月20日 11:04
    ヒマちゃん*
    そんなに詩的におっしゃいますが、苦しかったです。
    上りより下りがっ!足に容赦なさすぎぃイタタタタター

    気を紛らすため、下り石段を数えてみようと…
    そんなコトを知らん相方が、つまらん!実につまらん問い掛けをして来て…必死に笑いをこらえた(≧∇≦)

    カラスが鳴けばカァーカァー真似する(返事するカラス)私は、いつぞやの猫に会いたくてニャーニャーと、
    人気配ないからね~ 詩的でないしょ(^o^)

    ネコは集めんでも、人の傍にやって来る(^^)この子たち、JAさんから、写真を見たいと人伝に有り、ブログを見て下さるようにお願いしました(複雑心…)

    「幼稚な文章でしょ」書き忘れてしまいまちた(//∇//)
    Posted by KAKAKAKA at 2015年12月20日 11:06
    小梅ちゃん*
    てっぺんまで行って来たよ~ 足っすか、笑いながら、震えもきたよ、ダイコン安いね^^;
    行って来れて良かったです。小梅ちゃんのお・か・げ
    だよ(^^)

    二人が夜ゆっくりする時間、必ずこんな風に、寝るのが遅いもんで、その前に、全員でうたた寝、知らん間に片側による^^;重いったら重いよ、動くと付いて来る、三つともね、トイレもガマンぎみ、なぜかって云うと、ついでに「ご飯!!」請求がくる。

    普通の人が寝静まってる、午前2時、4回目のご飯を知り尽くされて…改めるのは人からですわ・_・
    Posted by KAKAKAKA at 2015年12月20日 11:31
    ち~ずさん*
    油山寺行かれてたのね~
    山道こそコンクリートになったけど、
    ジャリジャリ道を歩いた覚え有り!
    多分、その時は当時のままだったのかなと思った
    霊山なんだって、日没までにね(^_^;)帰らんと…

    老眼ですか~
    視力良し自慢の人ほど、早く来るって話しだよ
    祈願しても、重篤順と思うけどな~
    ロウガンズに負けるな!ち~ちゃん(^^*)
    Posted by KAKAKAKA at 2015年12月20日 11:45
    私も 三重塔、本堂まで行ってきました♪
    階段が なかなか手強いけど
    天辺は 清々しいですよね(*'▽')

    どこを歩いても 広い境内敷地だけれど
    油山寺は神聖ですね(*^^)v
    Posted by hana-hanahana-hana at 2015年12月20日 19:58
    hana-hanaさん☆

    本当に良い所ですね。1300年前からの歴史ある建立

    物、修復を繰り返し、どんなだったかは想像出来ません

    が、天辺の薬師本堂は、そのお役目を今に果たし続け、

    目に見え、語っているような気がします。尊い日本の財

    産ですね(^^)

    また、出かけたいと思いました。キッカケを頂きまし

    て、ありがとうございました(^^*)
    Posted by KAKAKAKA at 2015年12月20日 22:55
    油山寺はチョッコと立ち寄るって感じではないね。
    小梅ちゃんに教えてもらった時には きっと、小さな寂びれたお寺かなぁなんて思ったけど とんでもなかったね!
    すご~く立派じゃん\(◎o◎)/!
    来年は気合入れて行ってみるよ!

    3ニャン、仲良し猫団子メチャ可愛い♡
    もう、バラバラにしたくないなぁ。。。
    寒くなってきて 他の子や母猫はどうしてるかな?
    また来年も増えちゃうから その前に何とかしたいね。
    Posted by ゼリーまま at 2015年12月21日 08:08
    ゼリーままちゃん*
    ふらりと寄れる、お寺だよ(^^) 但し、253の石段を往復しないと、後祈願出来ない。

    石段を見上げ、意を決して上りましたが、代理では。。。だったかな~ 

    絵馬に書かかれし文字は、やはり目に関する事多く、健康になりたい願い事でしたよ。
    来年は行って来ないよ(来なよの方言っす)

    イス団子、狭いし重いしね(^^) いつまでも仲良しで居られるものなら、そうしたいは思う。

    隣り家の庭に、この子たちのママが、日向ぼっこしてるけど、2匹の兄弟は姿がない(_ _)どうしてしまったんだ
    ろうと、締め付けられる思いしてる。

    ままちゃんのブログが上がらず、調子悪いんだなと、案じています。そんな中コメントを(_ _)
    年の瀬だね、お体愛おって下さいよ~
    Posted by KAKAKAKA at 2015年12月21日 09:57
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    袋井油山寺・紅葉散歩・後半
      コメント(12)