ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。


ロビンの病名は「ブドウ膜炎」でした。部位は外側から角膜、前房、虹彩、水晶体、ガラス体(これが見えてる部分)から成り、前房の中は水分で、水分調節機能に炎症があり、透き通った猫の目が赤く充血するとの事です。
ブドウ膜炎(内眼炎症)は厄介な病気でした。大方は原因不明で発症し、治療法が無く、炎症を抑える点眼薬が一生必要で、やがて80%が失明すると云う厳しい診断でした。

ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。


この病状は治ったように見えても、繰り返しが有るので(両目までなど)油断ならず、通院は始まったばかりです。


ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。


診察が終わり、「獣医さんがこの子は若いから可哀想だけど」と見送って下さいましたが、失明宣告を受けてしまった頭は衝撃そのモノでした。


ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。


病名が解ったので、20%が治ると云う事、そちらに賭けたいと強く思いました。勉強します。


ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。


病院から帰宅、3ニャンでいつも通りの追いかけっこが!ロビンは元気です(^^)ずっと元気で5日間で、日に日に赤い目は良くなり、このまま治ってしまえ!!と思うのです。



  キレイになったでしょう
ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。




ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。


例え失明しても、この子は兄弟と一緒に家の中で過ごすので大丈夫。その時は受け入れるしかないですね


  ロビンを見上げるヒトシ
ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。




  甘えるジョセ
ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。




ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。


お友達に、思いを込めて頂いた油山寺の御守りと、写真付の診察券(いつ撮ったんだろね~)


土曜日に診察がありますが、同じ病名なのか、誤診だったら有り難いのになんてね、こちらの都合良い事ばかり考えるほど、ロビンの目はキレイになりましたよ(^^) 突然やって来て、予期せぬ起きた事でした。


この記事を読んで下さってありがとうございます。前回コメントをたくさん頂き、不安だらけには心強いものでした。アドバイスと「良くなってね」は嬉しかったです。 そのご返事に記事内容が重なりますが、伝えたい事なので。。。(_ _)ペコリ


    同じカテゴリー(猫っち日記)の記事

    この記事へのコメント
    おはようございます(o^^o)

    ロビンちゃん
    よくなって良かったです。
    きっと、このまま
    ずっとよくなりますよ。
    そう祈ってます(*^^*)
    Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2016年03月15日 08:11
    ロビンちゃん、元気に動き回ってるのね!
    3ニャンの無邪気さに癒されるね。

    もし、あのまま外猫で保護してなければ
    ロビンちゃんは自分の不調の不安にただじっと耐え 
    他の猫や人間にも警戒心だけが強くなって きっと孤独な一生を送ることになってたと思うよ。
    でも、今はこうしてKAKAさんが手厚い看病をしてくれて
    みんなが心配して気に掛けてくれて
    病気にはなってしまったけど
    ロビンちゃんは本当に幸せなニャンコだよ(=^・^=)

    目薬は嫌がらずにちゃんと注せてる?
    その時はKAKAさんの愛情独り占めよね(#^.^#)
    「いい子だね~♪きっと治るよ!(^^)!」
    って毎日呪文を唱えてね。
    あんちゃんも毎日目薬注してるけど、その時は目を見つめて
    「あんちゃん、いい子だね~。かわいいね♪」って言ってるんだ。
    その甲斐あって 益々可愛くなってるでしょ^m^

    まだ始まったばかりの3ニャン生活。。。
    焦らず、のんびり気長に楽しんで行こうね(*^^)v
    Posted by ゼリーまま at 2016年03月15日 08:17
    ロビンちゃん、目がきれいになっていて驚きました。
    控えめなロビンちゃんだからこそ
    この病気になったんだと思うの。

    3ニャン同じように愛情をかけても
    同じように目を行き届かせるのってなかなか難しい。
    手のかからない子には
    ついつい安心しちゃって、変化を見落としがち。

    だからおとなしいロンリーロビンちゃんは
    ぶどう膜炎になったことで
    もしかしたらもっと大変なことを回避できているのかもしれません。

    一病息災、
    気になることが無いのが一番だけど
    気になることがある方が、
    見守るこちら(人間)のほうも管理意識が増して
    愛おしさも100倍!
    寿命も100倍伸びちゃうよ(笑)

    アレルギーで予防接種出来ないゼリーさんもいるし
    みんな何かしら、ちょっと大変ってこと抱えてる。
    友人のパピヨンは3歳で、緑内障、発覚後3日で眼球摘出しました。
    ロビンちゃんは早期発見ですし、
    あんなにもきれいになっているし、

    なんといっても、みんなの「祈り」があるからねっ!
    祈る力は治る力、
    笑顔と祈りで奇跡を起しちゃおうぜっ!
    Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2016年03月15日 08:54
    ニャンコたちと関係ない事ですが
    私 ブドウ膜炎を発症したことがあります。
    人間とニャンコは全然違うかもしれないけど
    同じ病名に反応してしましました。
    Posted by ゆみりんにゃんゆみりんにゃん at 2016年03月15日 10:37
    病名もわからず ただオロオロしてるよりはまだマシだよね?
    とりあえず点眼が効くみたいだし きっと良くなると信じましょう!
    Posted by ラ・とおちゃん at 2016年03月15日 11:30
    昨日 お邪魔した時 じわじわ近づいて来てくれたロビン、目の具合が良いからなんだよね!

    どうか このまま良い方向に行きますようにm(__)m 
    Posted by 三葉三葉 at 2016年03月15日 12:52
    KAKAさんの20%の望みに
    私も強く願います!

    だってこの子たちはTOTOさんKAKAさんちの子になったんだもの。 絶対大丈夫!
    Posted by ち〜ず☆ at 2016年03月15日 19:14
    みっきーママちゃん**

    お祈りとお言葉をありがとうございます。

    嬉しいです(^_^)

    元に戻ったかのようにキレイな目になりました!

    失明宣告は蚊帳の外へ、治ると信じています。

    本当にありがと(o´∀`o)
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月15日 19:53
    ゼリーままちゃん**
    いつもいつも心配して下さってね、ありがと
    この子たちの、行方知れずの兄弟を思うと
    3匹保護出来て良かったと、心からそう思うの
    捕獲出来なかった事で、運命が分かれてしまったね

    家では、薬投与役、嫌われ役、専属はtotoです^^;
    暴れないけどシミシミ目薬ですね 大好きな海苔を
    手に控えて、毎回無かったコトに騙してます。

    私もそうですが、可愛くて可愛くてって、ロビンを
    クマからクマチなんて言って話しかけて、聞いてて
    笑っちゃいます(^ー^)
    いい関係ですよ~
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月15日 20:12
    ヒマちゃん**
    日曜日にはロビンのために駆け巡って下さって
    ありがとうございました。
    お外で20分も怪しい人を演じさせてしまいましたね

    3匹を平等に。。抱っこちてニャンが2匹、離れて
    見ているロンリーロビンが愛おしくて♡
    特別時間を作っていますよ~ (二人の時間フフフ)

    あれから2日経って、ますますキレイな目になって
    土曜日の診察が楽しみにさえ思ってるよ
    これが油断だねキリッ!

    ヒマちゃんを始め、皆さんにお祈りして頂いて、
    嬉しさと心強さで胸いっぱいです。
    治ってしまいますっよ!
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月15日 20:33
    ゆみりんにゃん様**

    そうですか。。人もこの病気あるんですよね

    もちろん完治ですね!

    何か治るヒントになるかも知れんので

    「ブドウ膜炎」人を調べてみますね

    ありがとね~
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月15日 20:40
    ラ*とおちゃん様☆☆

    病院行きを遅らせていたら、この回復力からして
    なあ~んだって事だったかも知れないです。
    潜む病気を見逃すより、解って完治してくれた方が
    良いですからね( ^-^)

    アタフタした赤い目から、黄色ぢゃないよ黄金色!
    ゴールドアイのロンリーボーイは元気も復活ですよ
    獣医さんの魔法の目薬、続けて行きますからね
    いつもお言葉をありがとうございます。

    *奥様も復活良かったですね(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月15日 20:55
    ヒロさん**
    毎日来て頂いてね、ありがとう
    ロビン近くに来たっけね~
    積極的でナイ子って可愛さ募るよね

    あのオモチャで狂ったように遊んで遊んで
    特にロビンが≈≈≈加えて唸って2匹を寄せ付けない
    二人共、初見!びっくりポンだよ

    ほんとに皆さんの励ましのお言葉と行動は有り難い
    ですよ 嬉しくってね~ 
    ブログ続けてて良かったとまたもや思ったです(´▽`)

    治ってしまったとどこかで思ってるイカン*イカンね
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月15日 21:12
    ち~ずさん**

    ありがとう!
    心強いな20%文字( ^_^)

    この子の目は普段から美しい(欲目)と思ってたの
    失明なんかするもんか!と日増しに募ってる
    願いと祈りが届くはずです。

    「もう治りました~!」ブログ記事書けるよう
    努力するね(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月15日 21:22
    こんなことを言うと
    不謹慎かもしれないですが、
    もしもロビンちゃんが失明するようなことがあっても
    いえ、そうなってしまったなら
    それこそ、ロビンちゃんは
    KAKAさん家の飼い猫になって良かったのだと思います。

    もしも七瀬とみーにゃが同じ病気になったなら。。。
    そう考えると、私の家で良かったと思うから。


    20%の確率を信じます!
    必ず完治してくれると、心から願っています!
    Posted by でいりーおいちゃんでいりーおいちゃん at 2016年03月16日 13:15
    でいりーさん**
    不謹慎だなんてとんでもない事、この子たちの他に
    母猫から追い出された兄弟、捕獲も出来なくてね、
    子猫時にお勝手口で遊んだ。。生きているのか。。

    その子たちの分も安定した暮らしをと誓いました。
    徐々に見えなくなるのか、片目になるのか知れない
    ですが、見守り隊です(〃'▽'〃) 
    更に治ってしまえ!と願っている親心、20%に期待!

    毎日毎日むじゃきに遊び放けて猫らしく、
    それを眺めては私達は笑っていられる、
    一緒に居られる事が、今幸せです。
    そうです。*ななみ~ちゃん居る家族のように(^^ゞ

    でいりーさん、いつもありがとう~ 負けないよっ!
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月16日 15:44
    KAKAさん♡ こんばんは ♪

    訪問が遅くなってしまい ごめんなさい。
    KAKAさんの胸中 お察し致します。

    ロビンちゃん♡
    今度 遊びに行って~
    ギュツ!!  ってしちゃうからね♡
    待っててね(^_-)-☆
    Posted by キッコ at 2016年03月16日 22:41
    キッコさん**
    心配して下さってありがとう
    大丈夫だからね
    ロビンは無かったかのようキレイになったの
    土曜日の診察で獣医さん、なんておっしゃるかですね

    いらして、抱きしめて下さい(^^)
    ギューッとでもキュキュッとでも(泡てるね)
    待ってるよ~
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月17日 02:14
    まずは病名が分かって良かったですね!
    それにしても20%は厳しいですが…きっとまだ若いから、そちらに入る確率も、きっと高いと思います!
    ロビンちゃんもきっと大丈夫、と私もお祈りしています~。

    この地域は、油山寺とか眼病平癒の仏さまもいっぱいいますからね。
    私も舘山寺でお祈りしてみますっ。
    Posted by しおりんしおりん at 2016年03月17日 13:09
    しおりんさん**
    いつもブログを気にかけて頂きありがとうございます

    どうしょう!!赤く濁った目は一週間で、キラッキラ
    瞳に回復しました。 
    何だか良い予感がするのです。
    20%に入り込みたい思いだけが先走ってますよ^^;

    多くの方がロビンのためにお祈りしてくれると云う
    本当に有り難い事です(_ _)ポロポロ

    治っちゃったよー!!記事書きたいと、心からそう
    思います。 ありがとね*しおりんさん
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月17日 15:10
    紅緒も不治の病と言われ、まだ若いのにと同情されました(^_^.)

    僕はそんな風には考えずに、こうして出会えた事を感謝して、苦しかろうと痛かろうとその瞬間に頑張っている彼女をリスペクトしながら楽しくやっていますよ。

    お互い、気楽に頑張っていきましょう(*^。^*)
    Posted by ないてゅないてゅ at 2016年03月18日 09:46
    ないてゅさん
    ありがとうございます。
    紅緒ちゃんを看つめている眼差しの優しさ
    頑張りも含め、いつも感じ入っています。
    お二人の時間も大切に愛しむ。

    私もそうしたいと思って看つめていますよ(^_^)
    ロビンは頼りの点眼薬、大分慣れてきて、濁り
    も取れ、明日獣医氏がどんな事をおっしゃるか
    勝手な想像で20%じゃなんて期待してるんですよ

    80%の失明宣告の道のりでも、徐々にだったら
    受け入れる覚悟です。家猫に決心した日から、
    3匹のすべてに責任をと誓いましたから。。

    大切な家族*紅緒ちゃん、お大事になさってね( ^-^)
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月18日 10:27
    ロビンちゃんの目、
    完治すると信じて祈ってます!
    きっときっと大丈夫です!!

    二俣の横田金物店に
    念をう〜~んと送りますっっ


    **話が変わりますが
    諸事情で暫くブログはお休みいたします
    (悪い事とかではないのでご安心を☆)

    また再開出来る時は
    KAKAさんブログに遊びにきま〜~す( ´﹀` )
    Posted by おかーたんおかーたん at 2016年03月18日 22:05
    おかーたん♡♡
    ロビンのために祈って頂きありがとうございます。
    先ほど念じられし賜物、届きましたよ

    今日の診察で、治ったかの目安は3ヵ月後と先に
    なりましたが、将来的不安は少しだけ胸に納め、
    すでに3ヵ月後の結果を楽観視しています。

    ブログ、お休みするんだね、寂しいな~
    どなたにも諸事情って有るからね、
    コノタンの笑顔で少しだけバイバイね
    書くこと好きな人は復帰も早い!
    私待~つわ…いつまでも待ってるからね~
    二俣近くにいらした折は、お顔見せてね!(^^)!
    Posted by KAKAKAKA at 2016年03月19日 14:24
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    ロビン*ブドウ膜炎と云う病気でした。
      コメント(24)