今年、開花の遅れはサクラだけじゃないのね この時季には、終わるはずのコデマリが満開、個人的見頃です
毎年背が高くなり、写しにくいけど成長は嬉しいよ
クレマチス 元気がないのか、これから咲くのか開花は2つだけ
アヴチロン 春夏秋冬咲いてる強きモノ
猫にこっそり(^_^)家の中へ
シラユキゲシ
以前、シラユキゴケとブログに過ちをしでかし、花図鑑と格闘された方もいらしたとか(*_*;
チューリップ なぜかしら小学校を連想する
スミレ
おまけのネコヤナギ 葉っぱが! 根強いたんだね(^_^)大きくなるのかな? 適当に植えといたらコデマリの真下だった。 なして、ヤナギなんかを植えたんだ!とクレームあり 猫ヤナギ可愛いからさ~
*毎年、コデマリは待っている時、クレマチスは来た時に咲くのね 今回、長男家族は記念日旅行で、ハイビスカス咲く沖縄へ(^_^) お茶の成長も遅れ、新茶も大変な様子 特別な春だったんだねぇ~