総会をリステル浜名湖で開催

天竜サービス店会の定時総会を、リステル浜名湖で開催致しました。会がレグオーナー(リステル会員)になっていて、利用の初試みです。



一番に目を引くシャンデリア







ここは北区 当然ですね 入り口には直虎グッズ




総会の支度中

かつては、部屋いっぱいの参加者だった頃から比べ(現会員数37名、最多時の⅓) 少数参加者 遠方開催が理由でない事、否応なく知るに至る。。質疑応答もなく、スムーズに総会を終えて



懇親会は一般のお客さんと同じ会場で




撮り忘れてて、後半ウロウロと撮り急ぐ




浜名湖を眺めて



過去に、磐田地区合同協議会がありまして(竜洋 福田 袋井 磐田 森町 豊岡村 天竜 水窪 佐久間など)
互いの事業報告と今後の展開を発表する会です。抱えている難題は同じ。。市町村の統廃合があり、解散に至りましたが、今だから必要な会だったと考えてみたりします。



行きの送迎バスの中



天竜サービス店会の特典は。。大きな声で言う事はあまり無いのですが。。今年から会員用に、ポイントサービス機械リース費用減額(月¥2000を半額に) 商品券の普及のために、10%サービス1万円購入にプラス千円を復活します。商品券売れ行きは商店動向が見れます。


少子高齢化の真っ只中にいる天竜区でして、サービス店会終焉など寂しい意見も出ますが。。 存続に必要はアイデア、商店主の意識にあると考えています。 営業する限り、乗りきりたく思っています。


*華やかなホテルシャンデリアから、。。の多い内容になってしまいましたが、現実を捉え「如何にするか」が大事なとこですね。


    同じカテゴリー(ヨコタ金物店)の記事

    この記事へのコメント
    大型店舗があちこちにできて、小売業が成り立ちにくいご時世です。
    車社会になり、レジャー感覚でお買い物をするようになったことも一因でしょうね。
    都田の商店もそのあおりをもろに受けています。
    色々話ながら、相談しながら買い物ができるお店は、やっぱり良いと思います。
    頑張って続けてください。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2017年06月14日 22:18
    いちごいちえ様**

    待っているだけの商い、その時代は終わりましたね
    付加価値を付けてと言っても、金物屋商売、良い
    知恵が浮かびません。31年前に大改装、売れる時代
    を経験してからの現在と現実に、今では慣れてしまい
    焦りも狼狽える事もなくなりました(((^^;)

    スローライフしながら、時々仕事 高齢者ですから
    ね(^_^)

    ここの店の買い物が好き、有難いお客様がいらっし
    ゃる限り、続けて行ける気が致します。

    後を継ぐ息子さんがおいでになる、いちごいちえ様
    は、渡してからも、ずっとお手伝いが有りそうです
    ね 大変さを知っておれば。。自ずとそうなります
    ね(^-^)

    こんな内容記事にも、お言葉をありがとうございま
    した。嬉しかったです(^_^)
    Posted by KAKAKAKA at 2017年06月16日 14:41
    始めまして。
    二俣の街よくイベント行いますね、7月22日「浴衣でフェスタ」予定なければ写真撮りに行こうと思いす。
    Posted by 洋服リフォームイトウ洋服リフォームイトウ at 2017年06月18日 07:12
    洋服のリフォームイトウ様**
    いつもご訪問ありがとうございます♪

    イベント多いですかね?
    内容はマンネリ化してて。。
    それでもいっぱいいっぱいな感じです(((^^;)

    マルカワの蔵も行かれたんですね
    二俣で一番頑張っている、昭和な店です
    ご存じかもですが、私ども店は、その目と鼻の先に
    あるんですよ

    「フェスタ天竜」お越しをお待ちしています(^_^)
    当日、サービス店会商品券の販売員をしますので
    お声をかけて下さると嬉しいな( 〃▽〃)
    Posted by KAKAKAKA at 2017年06月19日 01:02
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    総会をリステル浜名湖で開催
      コメント(4)