マイコ命日と白壁に祈りを

マイコを失ったあの日から三年が経った。正直な気持ち。。立ち直った部分と思慕が交差する。
10月13日 この日を迎えるのが辛かったし、飛び越えてくれればなんて考えてた。避けられぬマイコの日

居ないことが悲しく苦しんだ年月、逢いたくて逢いたくて精神がちぎれてしまいそうだった。
三年目、泣き狂う自分はいなくなったが、形見とか、散歩道を歩くとまだダメで、写真をチラッと見、マイコブログはダメダメのまま命日を迎えてしまった。

今回ブログも悩んだ。。写真を上げなくてはならないしね、深呼吸をして深い所に入ってしまったマイちゃんを探した。

マイコです  2009·1·9 もうすぐ15歳の時 二男が撮影

マイケルが本名、脱走時マイケル呼ばわりするのって(ここは日本) マイコー!!幼子を探してるみたいで決めた。マイコはおじいさん猫でした。 享年20歳7か月22日 2014·10·13朝 別離

夢を見る よく見るほうだと思う。繰返し思い出せるよう、内容を書き置く、マイコを抱きしめた夢の目覚めは感触もしっかりで、しばし浸る そんな日は1日中ぼや~~っとしてる

上と同じ日に撮影


都市伝説の白壁
13日金曜日AM 2:00 白壁に手を当てて逢いたいを念じると、亡くなった人、動物に会えると云う 
年に二度程13日金曜日はやって来る。 

待ちに待ってた2015·11·13 この伝説を教えてくれたN·M さんに「もし、私が消えたら家族に訳を話してね」まで言っておきながら寝落ちした(..) 2時に間に合わなかったが念じてみたの、マイコ、ひめは現れず寝落ちを大後悔した。 その後の13日金曜日、白壁行きは続けてもやっぱり会えない。。携帯で足元を照らし、夜空を仰ぎ、散歩した道を極小な声で名前を連呼 今日は13日金曜日その日ですが、命日と重なってても。。都市伝説だからね、解ってるんだ

2007·10·3 散歩の途中 13歳の頃


使用してた毛布は処分など出来ず、3猫に一部使っている 何も知らない子達、マイコ、ひめこの様に接しようと踏ん張っています。一緒に暮らしてる子達、長生きして最後までを誓う 3猫は生きる力をくれる

大丈夫、大丈夫、この胸、腕の中にはマイコが居るからね(ひめちゃんはtotogi ね) 見守り隊だね 
家族も応援してくれてるから明るく、明るくね

一番好きな写真 2007·10·15 13歳7か月と24日


すみません(..)長々と独り言を書きました。 命日に子を想う親、でなくて猫たちが親だったのかも知れない、いろんな事、教わったからな。。

*ブロガーのコナマナさんが「マイちゃんひめちゃんのブログをもっと書いて」と言って下さったので、勇気を出し写真を探し書いてみました。 ありがとう。。ねっ(^.^)


    同じカテゴリー(マイコ)の記事
    10月に想うこと...
    10月に想うこと...(2018-10-13 10:56)

    いろいろな想いの日
    いろいろな想いの日(2016-10-13 12:04)

    この記事へのコメント
    気になっていたの、今日の事。
    会えなくても
    見えなくても
    マイコちゃんは
    そばに居る。

    ねっ
    KAKAさん、
    Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2017年10月13日 03:11
    ヒマちゃん**

    三年目と13日金曜日が重なってしまったのね

    会えなかったけど大丈夫だよ

    ヒマちゃんが起きててコメント、それが驚いた

    避けられない、今日はマイコの特別日

    気にかけていて下さってありがとうね(^^)

    ☆夢で逢えるのが楽しみなのです☆
    Posted by KAKAKAKA at 2017年10月13日 04:39
    お辛いでしょうが、KAKAさんがこうしてアップしてくれることによってご自身や僕たちも形はありませんがマイコ君に会える気がしています。

    一緒に過ごした幸せな日々を大事にしていきましょう♪
    Posted by ないてゅないてゅ at 2017年10月13日 08:59
    ないてゅ様**
    こんな時、いつも励まして頂いてますね ありがとうございます
    「一緒に過ごした幸せな日々を大事にする」そうです!そうですね

    長い間、密着生活していたので、最期を考えるのが怖かったし、
    回避ばかりしてた 命日と云う節目は「あの日」に思いが集中し
    て、避けたい気持ちは克服が遠いと知るんですね

    考え方の問題、さっぱりしてる方だと思ってましたが、この子に
    関しては、想像外でした(^^; 明日になれば大丈夫! 慕ってく
    れる子が三つもこちらを見ていますからね

    ☆お言葉をありがとう
    Posted by KAKAKAKA at 2017年10月13日 10:46
    御命日なんですね。
    温もりとか スリスリ感 ジッと見つめる瞳は忘れられないですね。
    とってもわかります。
    避けないで、お星様を探してあげましょうよ。辛いけど・・・
    でも、きっとマイコ星探せますよ☆
    私も上を向いてよく探す事あるんです。誰とはいいませんが(笑)
    我が家も12才、10才、6才といるので日々大切に過ごそうと思ってます。

    PS。 お留守番は「父」と、大人しくしてくれてます。
       寝室の私の寝具で必ず2ニャン寝るそうです。
       父曰く、「これだけ世話して、遊んでも寝る時はお前の布団だ
       もんなぁ~。遊んでやるもんか!って思うぞ」だそうです 笑
    Posted by キムレモ at 2017年10月13日 11:17
    キムレモ様**
    弱い自分を疎ましいと思ってもいます。
    いままで生きてきて一番苦しかったのが
    マイコの死だったからね
    楽しい思い出が負けてしまってる
    5年後10年後は変わっていると思います。

    12才10才6才??キムレモちゃんの他にも? 謎多き方(^^)

    コナマナちゃんのご実家でなく、お守りは父上様でしたか
    可愛がられてる様子、手に取るように解ります(^^)
    一番好きな人の傍で眠りたいのよね♪

    マイコもそうでした。3猫は居間で寝てもらう、差別でなく
    (少しあるかな) 主に睡眠時間を減らされるからです(^^;

    ☆嬉しいお言葉をありがとうございました。
    Posted by KAKAKAKA at 2017年10月13日 14:27
    PS.PS..

    12才ワンコ・キム・レモとなります 笑

    一番輝く星が「その人」なんです。
    辛い時、嬉しい事があった時、見上げて報告してます。
    必ず、その場所にいて、歩いても付いて来てくれるから淋しくないですよ。雨の日だけはお休みです。。

    幸せなマイコさん、きっと一番輝いて照らしてくれてますよ。
    Posted by キムレモ at 2017年10月13日 15:25
    キムレモ様**
    あ~~そうか! 謎を教えて下さってありがとうございました(^^)
    ワン、ニャンニャンね
    こちら雨が降ってまいりました。しばらくグズつくとの予報で、
    夜空の星探しはお預けね 
    ジョセヒトシがくっついています。
    Posted by KAKAKAKA at 2017年10月13日 16:00
    泣けました…
    なかなか心の整理ってつかないものなんですね。
    私はまだお家の子の最後を看取った事がないけれど、
    ニボシを見るたびに、長生きしてねと呟いてしまいます。
    なんだか今からロスになるのが心配です。
    マイちゃん、こんなに愛されて、
    きっとそろそろ毛皮を着替えてKAKAさんの前に登場するかも!
    Posted by ラッキーままラッキーまま at 2017年10月13日 19:41
    ラッキーままさん**

    三年経ったんですけどね、探してupした写真を見入る度、こみ上げ
    てくるんです 比較する人がおらず、いまだロスタイムなのかと。。
    整理するは性格にもより いつになったら克服できるのかですよ

    totogiに命日を伝えても「いつまでも言ってる」と素っ気ない 
    温度差の違いは関わった度合いと、過去の経験に依るものだと思った

    生前よく言われた事「手を掛け過ぎると後大変だぞ」その通りでした
    でもね、性格が下僕感情になり、距離など置けれないよね(^^;

    にぼニャン、ラッキー君、ミントちゃん、その他大勢をお世話されてるままさん、同じ匂いがするよ(^^) 苦しむロスはいかんよ!

    泣いてくれてね。。コメントもありがとうね
    Posted by KAKAKAKA at 2017年10月13日 21:26
    KAKAさん。
    三年たった今も、あなたの心の中で生き続けているマイコちゃん。
    すごく幸せだと思います。

    父さんが調子の悪いとき、義父に反対になるなよ。と言われていましたが、正にその心境ですよね。
    息子に先ただれた気持ち。
    その収まりどころを見つけるのは、簡単な事じゃないのです。
    いいじゃないですか。
    別に収まってしまわなくてもいいと思います。
    それぞれの思い、こだわり、それがあって生活に支障があるのならともかく、普通に生きられるなら、時に思いだし涙し、時には可愛い姿に思いを馳せましょうよ。
    それが生きていく事だと思います。
    想いの深さを大切にして生きるの、とても素晴らしい事だと思います。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2017年10月13日 22:09
    いちごいちえ様**

    身に染み入るお言葉をありがとうございます。

    想い続けてても、黙っているべきだったのか 
    迷い書き込んだブログで、 私には日記なんですね

    人生あと二十年の予定でいます。あっという間に過ぎるね
    マイコを想う気持ちがラクになる日が必ず来るはずで、
    その時、見れない写真をマイコ日記を眺めようと考えています
    正常な能でいたく思う

    天真爛漫に生きている3猫も大事、見えない子も大事
    猫に捧げる余生になるね(^^;

    もう少しで明日に、張り詰めた1日が終わります。
    Posted by KAKAKAKA at 2017年10月13日 23:56
    昨日は長い一日だったことかと思います。
    ひめちゃんの時同様、マイコちゃんへの深い愛情を感じました(涙)
    何年経ってもその日くらいは想いを馳せてもいいと私は思います。
    ひめちゃんもマイコちゃんもこんなに想われて幸せ。
    Posted by ちゃびママちゃびママ at 2017年10月14日 11:14
    胸にしまって苦しいよりも、みんなとマイひめちゃんの事を共有して笑顔になれたらなぁ〜と思ってコメントした言葉、覚えていてくれたんですね。

    私がまだ経験していない“お別れ”なので、この言葉がどうだったのか自分でわかる様になるのははまだ先です。

    何年か先になってkakaさんに辛い言葉を掛けてしまった…と思った時は心の中でゴメンナサイします。

    でもね、私は、私以外の人もマイひめちゃんの思い出を聞きたいと思っているって思ってます。

    みんなマイひめちゃんの事忘れないから、まだまだ時間が掛かっても、「こうだったのよ〜」って思い出ブログ、書ける日が来て欲しいです(^-^)
    Posted by コナマナコナマナ at 2017年10月14日 11:20
    ちゃびママ様**

    可愛がって暮らしていくうちに、家族の一員ですものね

    息子たちより長く一緒に居て、残念ながら人より寿命が短い、
    最期には一週間、一日、半日でも生きていてと哀願しましたね
    節目、特に命日は息絶えた時、前後が、つい最近であったかの
    様に苦しく回想してしまうんです。

    普段の日はね、若く無邪気な三猫と居るとね 涙の素「禁句」だった
    マイコひめの話しをするようになったの(^^)
    こんなんを繰返しながら余生を過ごすのだと思う

    ちゃびママさんの言って下さった 亡き子に「想いを馳せてもいい」
    嬉しかったし、とても気が楽になりました ありがとうございました
    (^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2017年10月14日 15:49
    コナマナちゃん**
    きょうこさんのお言葉がなかったら「命日」は書かないつもり
    でいましたね ブログてもこんなふうに本心書くと、
    この人大丈夫かって!*_* なるよ(..)

    コメント下さった方々はワンにゃんと暮らしている、亡くされた方
    です。皆さんとても優しい 気持ちを受けとめてもらえ、嬉しいです。
    だからね、きょうこさん、私は今、辛い思いはしてないよ
    ましてや未来に「ゴメンナサイ」なんてナイナイ(^-^)

    思い出話し、楽しいのをね 書けるようになるまでスローだけど
    待っててね(^^)

    とりあえず1個
    マイコひめは目を合わせてくれたのよ(見つめられる)ジョセもそ
    う、ロビンはテレくさそうに見つめる、ヒトシは反らす! 信頼
    されてないからだと朝談義したの 四姉妹はどんなか、いつか教
    えてね

    ☆とっても優しいきょうこさん、ありがとう~~ね
    Posted by KAKAKAKA at 2017年10月14日 16:44
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    マイコ命日と白壁に祈りを
      コメント(16)