二俣紅葉は旬*足元に在りて

昨日12/13鳥羽山公園と二俣城跡へ紅葉を観に行って来ました。どちらも二俣に存在しますが、美しさに感動!40年も住んでいて初見とは。。モッタイナかったなぁと物知らずを思いました。枚数多いですが列べてみますね

一番感動した景色

二俣城跡です。後編の先取り( 〃▽〃)


鳥羽山公園へ

駐車場からしてモミジの赤色、期待感高鳴る



黄色も有りで、まだまだこれからだよと言われたみたいだ



ふかふか深々な落ち葉


紅葉天国までの階段



うぁ~~!!



ここが鳥羽山公園なん











垂れモミジ



展望台より



歩み寄ってみた



覗いてみたオレンジ色



ロングロング滑り台近くで


*友からのお誘いがあったから観れた紅葉、綺麗だったです。気心知れた三人で見た景色は感動と愉しさ、夢のようでした。鳥羽山だけでも枚数は限界、次回後編は二俣城跡をアップするね

*展望台から天竜川を鉄橋を、浜名湖線電車通過待つ私達は子供のようだったと思います。もうね、愉しくて愉しくてでした


    同じカテゴリー(四季 景色)の記事

    この記事へのコメント
    最高の紅葉狩りでした。
    見事な紅葉に言葉なく歓声あるのみでした。
    こんな近場でねぇ。
    びっくりです。
    浮き世を忘れてのひとときは、なにものにも変えがたい貴重な時間でした。
    明日へのエールでしたね。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2020年12月14日 17:14
    こんばんは

    コメントが消えました。





    行けちゃいましたね。
    念じてみるものです。
    素晴らしかったです。
    写真見ただけでは、香嵐渓か京都ですよ。
    来年の先取りが出来てよかったです。
    今度は特設ステージで ♫秋の夕日にてるやまもみじ♪ 合唱しましょうか。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2020年12月14日 19:39
    いちごいちえの乙女ちゃん**

    綺麗だったねぇ、感動が声に何度も出てしまいましたね
    連れてってもらった事に感謝です。ありがとう(^ー^)

    日曜日に人気がナイなんてね 真の隠れスポットです。
    近々行ってまた観たい気持ちと、来年いやいや恒例になるな
    の気分でいます。
    余韻に浸る頭は、お二人の笑顔といちご色のモミジ

    とんでもない1年だったけど、この日の事は素晴らしい1日
    として心ファイルにINしましたよ
    Posted by KAKAKAKA at 2020年12月15日 11:23
    がってんポンちゃま**

    お誘い声にトンチンカンな返答したよね
    春のランチタイム上空はモミジだったからと。。
    紅葉絵巻の様でしたねぇ

    鳥羽山、二俣城のサクラは一応名勝と云われてるけど
    紅葉だったのね 

    三人で感動の大きなため息、共感できる幸せ
    なんっちゅっても愉しかったよぉ ありがとう(^ー^)

    遠くに行かずとも、ここでイイね
    次回は展望台で唄いましょう♪
    Posted by KAKAKAKA at 2020年12月15日 15:25
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    二俣紅葉は旬*足元に在りて
      コメント(4)