お母ちゃんの声が聞こえない


マイコ20才 1994 2 22生


元気でいますが耳が聞こえなくなっていました。

前回のブログで(5時のチャイムが鳴ると起きて来て)で気付き(この頃起きて来ないなぁ)と、確かめたんですね。

真後ろから声かけしても、大きな音出しても耳がピクリとも動かないんです。

前兆はありました…。

散歩中、バカデカ声で泣き叫んだり、後ろから触るとびっくりしたり、 いつから聞こえなくなっていたのか分からないなんて、育ての親として後悔の日々です。

この事をブログに活字にする勇気が持てないでいました。


獣医さんに相談した所、「年齢に寄るもので、オス猫で20年も生きているなんて凄い事なんです。立派ですよ!」と。

また一度聴覚を失うと戻る事はないのですと・・・。


マイコは歌が好きで、特に[きよしこの夜]季節を問わず小さい頃から聞かせて来ました。

優しい瞳をして聴き入ります。最後に聞こえたのはいつだったのか・・・



元気はあるので、それなりの生活をして行きます。

今まで通り声かけをして、驚かさぬよう顔見てから触るようになどしています。日課の散歩も一緒です。

抱っこすると私の口元を見つめ、耳を傍立てますが、風の音も雨の音も雑音も、私の声も聞こえないです。


ごめんねマイコ



この子まつげが有るんですよ! 小さな鼻息、影もカワイイ! 生きていてくれればいい、見えないよりはいいと思うようにしました。


    同じカテゴリー(マイコ)の記事
    10月に想うこと...
    10月に想うこと...(2018-10-13 10:56)

    この記事へのコメント
    こんにちは♪

    一気に楽しく読ませていただきました(^.^)

    で、特に印象に残ったこの記事にコメントさせていただきます。

    マイコちゃんのお耳が聞こえなくなってしまったのは残念だけど 決してKAKAさんのせいでもなく これは仕方のないことだと思うのです。
    そう、私の眼が老眼になったとか 白髪が増えたとかと一緒です。
    それを私は自分の親を責めたりはしません。
    マイコちゃんだって きっとそうですよ!
    それに、KAKAさんに気付かれないようにって 気を使ってくれてたんだとも思います。
    マイコちゃんの優しさです(*^_^*)
    だから、自分を責めないでくださいね。
    それより、今してるようにギュッと抱きしめたり お顔を見て、笑顔で話しかけたりしていれば 絶対に気持ちは通じてるはずです(^^)v
    あ、歌だって心の中で聞こえていますよ。
    KAKAさんの「ごめんね。」は マイコちゃんには一番悲しいことだと思うの。
    笑って「かわいいね♪」「大好きだよ♪」「ありがとう♪」の方が 絶対うれしいよ~(^O^)
    と、生意気言ってる私も、本当は数多くワンにゃんこにツライ思いをさせてきてしまってますが(-_-;)

    マイコちゃんもひめこちゃんも KAKAさんとTOTO さんのお家の子で幸せだよ(#^.^#)87う
    ←これ 今、ベリーがキーボードの上を走って打った(笑)
    ベリーにもまつ毛があるよん♪

    いつかお店に行きたいなぁ。。。
    Posted by ゼリーまま at 2014年07月02日 14:42
    ゼリーままさん、ありがとう~このお返事をウルウル以上で書いています。マイコが聞こえないストレスで大声鳴きする度、辛くて…… 年取ったせいなんですが、聞こえない世界(オーバーですね)を想像したりすると また辛くなり、もう離してよっていうまで抱っこしちゃいます。 ゼリーままさんのお言葉をかみしめております。辛くなったら読み返します。
    つたないブログを見て頂き、励ましても頂き、本当にありがとうございます。

    家は商店なので入りやすいですよ~ 来て頂けるのん大歓迎です!!
    Posted by KAKAKAKA at 2014年07月02日 16:58
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    お母ちゃんの声が聞こえない
      コメント(2)