コレ、なんに見えますかね~

ラクダ? ヒツジのような…

左右にお目めがアリ、しなびた皮が毛皮にも見えてね 背中にコブまでござる

お名前、付けたくなります(*´▽`*)

このミニ多肉植物がないとね お倒れになるんですのよ~
お解りになりましたでしょうか(^_^)

前回「さわやか市」で買った生姜なんですよ きざむ寸前!あんれまあ~ 形が整ってて可愛らしいのでアップしちゃいました☆
今日もおまけニャ

ジョセフィーヌ♂はTOTOgiがお好きなようです 双方とも爆睡中!

抱っこの練習成果か!ロビン 1分以内ですけど抱っこから逃げないよ(^_^;) イシ君は一番の甘太郎さん 子猫ストーカーは♡♡ですね~ 多分皆さん、見分けつかない「BlackandWhite」だね ロビイシポォー!
KAKA〜さん、想像力豊かですね〜(^^)
言われてみれば 確かに確かに♪
羊さんのハニワのよ〜に見えます(*^^*)
食べるのが勿体無くなっちゃいますね
。
ちなみに オイラは チョッと厚めに切って 甘酢に漬けて まだ漬かりきってない
カリカリして辛〜いくらいのヤツが大好きですね(^◇^)
喉がカッカと温まり 殺菌効果もあり、
有り難い食材ですね!
KAKA〜さんも生姜いっぱい食べて
風邪など召されませんよ〜に(^^)/
まあ!とおーちゃん様 生姜にコメントありがとう(^^)
最初、目に見えてね、反対側にもあったんですよ なんか愛おしくなりましてね 写真をブログを、にしてしまいました。
この生姜は大きくて、キレイに洗ってあって扱いが楽チン(^^) 甘酢漬けですか、それ!美味いかも、調理師さんですものね(^^) 作ってみま~す
Hamazoさん、何やら変化しましたね(スネテルラシイナド) スマホも扱いづらい中、こちらまでありがとう
お風邪を惹いてて、4階まで30kg更に往復は、とおーちゃんでもキツいね ショーガパワー成るか!
も一つ、気になってた「赤いの」おかーたんが、赤ムツでないかいと教えて頂きましたよ
ブロ活から解放され
のほほんと日々ゆとりライフを満喫中の
とおちゃんです(*^^*)
ま、元々は かあちゃんがおっ起てたブログですから(^^;
そろそろ自立せよ!ってね。
赤いの、その通り!
アカムツちゃんのことでございます(^^)/
( たま〜にキンメや甘鯛 )
KAKAさんのアジトは割れているんですぜ・・・
いつかポストの中に赤いのが挟まってるかも知れやせんぜ(* ̄ー ̄)/
とおーちゃん再びありがと♬
「ラ・カンパニュラ」さんと「ヨコタ金物店」仕事話ナシブログですねヾ(・ω・`;)ノぁゎゎと思いながら、こちら当初から、楽な方に逃げ腰なんですよ 反省しつつも、お仲間見っつけ!!で安心感が加わっちゃった(〃'▽'〃)
とおーちゃん記事大人気ですよ!二人三脚羨ましいなですからね、ボチボチと手助けをね(^_^)
アジトバレバレ、ヤバし!(デスヨネ-) 夢でもいいから、「ダンナ、分け前を…蛸でも」(//∇//)言ってみたかったセリフです。
「けれど~ウチにぃ~はポス~トがない キミに持たせ~るぅは猫になる あぁあ~ああ~♬」KAKAa アホです!
再び!!
おおお〜!
然り気無く『 里親キャンペーン 』ぶっ込んできましたね(◎-◎;)
「 だけど〜 かあちゃんは猫アレルギー〜 ついでに〜 娘ェも猫アレルギー〜
あぁあ〜ぁぁ あああ〜ぁぁ あああぁ〜 役〜立たず〜♪♪」
オイラもアホです(^^;
オマケに弱肉強食の底辺あたりをウロチョロする 警戒心のカケラもない アホ兎も同居中ですからね(-""-;)
娘ッチが嫁に行って かあちゃんに捨てられるか かあちゃんが先に死んだら( まず有り得んけど・・) ソッコー貰いに行きますよん(^o^)v
再々のご返事に挑む!またまたありがとございます。こんなの楽しいですね~ そうですか残念(>_<)(^^)
二人の息子も飼いだして数年後、猫アレルギー発症、通年花粉症状態でしたが、猫マイコが大事圧倒勝ち!でしたね、(だから無理してくれてじゃないのよアンシンシテ)
子猫日毎、可愛くなるし、大きく成るし、複雑下僕夫婦してます。暗く静まり返った家、「救世猫が来たる」思いも本心、だから、あ≈≈≈≈≈ですね、ヒィィィ!もね
先の事を考えない性格でしたが、コレは確実年のせいですね~ ♬一つ良き事が!食事処、二人とも「シルバー料金OK」に恥じるコトなく応じると云う…笑ってくらさい。
なにやら
お二人でコントしてますな〜~(σ‧▽‧)σ笑
赤ムツ正解で嬉しい♪
さて、
私には生姜が今年の干支、羊さんに見えましたよ(*^^)v
未年も残りわずかですがね。
あれ?今年って未年??
もう、干支の感覚が無いよ〜~(^O^;)
こんばんは
生姜、お買い上げありがとうございました
おまけに宣伝までしていただいて(笑)
生姜、ひとつとして同じ形のモノ無いですよね
故に洗うの大変ですけど
それにしても 「想像力」豊かでいらっしゃいますね
これからも宜しくお願い致します❗
おかーたん*
アカムッとおちゃんは楽しい方ね(^^)お顔は想像出来ないけど日焼け感はヒリヒリ来る^^;
ヒツジに見えたかいねぇ 4日経ったもんだからシワシワして来ておじいさんヒツジに成りました(^^)
未年、今年一度も話題にならんかった 後2ヶ月しかないんだね また今年も「忘れ物」を探す年末が来るよ
良かった事、おかーたん、とーおちゃんに会える予感がする事フフッ 楽しい記事、よろしくね 「オペ中か!」いいねっ!
よっちゃん様
ごめんね、勝手に記事にしてしまいました(〃'▽'〃)
とても良い大型生姜ですね~ お母様が丁寧に洗って下さってるから、洗わずスライスして干し、今、赤く染まりつつあります。甘酢漬けもとアドバイスを受け、それには足りず、「ツナ生姜」の美味しいこと!また仕入れに伺いたく思います。
「ヒツジのハニワ」に見えると言ってもらい、手応え感^^;有りです
作物を作るって、生きる原点ですよね 爪の垢も頂きたいですが、取りあえずよっちゃんの生姜を食しますね
コメントありがとうございました 嬉しかったです(^_^)
阿多古産という言葉に反応してしまいました!
子供の頃、夏休みの楽しみは
阿多古川での水遊び
普通にアユが泳いでいて
時々、ウナギもいたりして
夢中になって泳いでいると
いつのまにやら、唇が紫色に、、、
ああ~ 懐かしい思い出です^^
って、本筋とは全く違うコメントですいません!
PS、チビニャンズ! ほんとに可愛い!!(^-^)/
私は 菊芋かと、、、(笑)
このしょうがちゃんの名前が何となるか楽しみ(*^ー^)ノ♪
3にゃん達、、、寝てくれるとホッとするよね! kakaさん、何人目の子育てですか? 可愛いね
1日も早く、ご縁がありますように❗!
でいりーさん**
子供の頃の楽~しい楽~しい思い出、そんなだったですか~ 想うに…でいりーさんも「阿多古産」ですね
阿多古川、深青グリーン色、今でも変わらないでいてくれてるのかいね 川は流れていますからね(^^)
マイコが産まれた年に家族で行きましたよ 次男小学生が、なかなか飛び込めず…出来たらカッパが2匹になった^^; こちらも思い出し……思い出の1コマだね
ショーガなくてもコメントから十分伝わって来ましたよ
ありがとうございました(_ _)
*「子猫成長」見守っていて下さい(*'▽'*)
ヒロちゃん*
菊芋ねぇ~ 味噌漬けに限る(^^) 昨日まではおじいさんヒツジに見えたけど、今日はアルパカじいさんに!
乾燥してシワシワが増し^^; 名前はパコちゃんだよ(^^)
3ニャン家の子になっても、外子より幸せ見える、けどだよね……
たった今ひらめいた!! ねこカフェやろうか! 3軒で充分足りる 猫話し、保護など一石二鳥、ヒロちゃんにバトンを渡せる★☆(*´з`*)☆★
昭和の町、明日オープニングセレモニーだね、近過ぎてサボれんね~ ネコカフェ考えといてよ( ^-^)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる