「旬和食あらたま庵」さんへ


  浜北平口《 旬和食*あらたま庵 》さんへ、夕食に行って来ました♬


  万葉御膳
「旬和食あらたま庵」さんへ

   かわいいサイズの器に料理が並んでいます。これで!1人前です                               ¥1768


  少しズームアップ
「旬和食あらたま庵」さんへ

            コスパ良いと思います。


  彩葉釜めし御膳
「旬和食あらたま庵」さんへ

   最初、目に映るのは彩り、コレは何かなっの料理があとでした(^^)                               ¥1836


  こちらもズームアップ
「旬和食あらたま庵」さんへ

何が美味しかったって、お料理が多くて、野菜サラダに舞茸の味付けした物(真似しよう)とか、煮物、角煮、釜めしもね! どちらもデザート付き♬



  3種類から選べる釜めし
「旬和食あらたま庵」さんへ

オーソドックスな五目飯を選びました。砂時計がセットされてて、蒸らしのタイムを告げる小物でした。



メニュー表 PC検索するともっと種類がありますが、きっと、お店の方が慣れてからだね
「旬和食あらたま庵」さんへ

イロイロ少しづつ食したい方向きですね。女性なら、多分主婦あこがれのメニューがずら~っとだねっ(^^)


  店内の雰囲気
「旬和食あらたま庵」さんへ

食事が始まるとスダレが下ろされ、個室に! ゆっくりお召し上がりをの「おもてなし」でしょうか


「旬和食あらたま庵」さんへ



  店頭の大きな目立つ看板
「旬和食あらたま庵」さんへ

          左側の足場は、今はナイですよ~



  実はこの日車検でして
「旬和食あらたま庵」さんへ

          お借りした代車 (憧れの低燃費車)



「旬和食あらたま庵」さんへ

店舗内で、少し待つ事に、ご自由にのサービスドリンク、ここにも「おもてなし」の精神ですね



  半日で仕上がり、早い早い
「旬和食あらたま庵」さんへ

車検屋さんから、あらたま庵さんは極近の距離、オープン仕立ての興味有った店、迷わず今晩は~ この時、代車の後ろシートに買い物袋を忘れてるなんて、気付いてない… 恥ずかしいや~(≧∇≦)b


    同じカテゴリー(美味しい食べ物)の記事
    大崩海岸*時は流れて
    大崩海岸*時は流れて(2024-09-07 14:37)

    この記事へのコメント
    KAKAさん♡ こんにちは(*^。^*)

    おぉぉぉお~~行って来たのですね!
    実は私も先週 行ってみたのですけど
    AM11時というのに・・・
    20人待ちでして・・・断念しました。

    メニューも興味津々だし
    個室ってとこが いい!!
    情報、ありがとうございます。
    行かなくっちゃヽ(^。^)ノ
    Posted by キッコ at 2016年09月29日 16:26
    キッコさん**
    行ったのは9月1週の火曜日で、今頃アップだよ
    お昼は混むと聞いてたけど、20名待ちって。。そりゃ
    辛抱ならんね お近いから、また出掛けれるね

    子供たちに、ご馳走して上げたくなりますよ(^^)
    ホント、目キラキラ(☆。☆)キラ~ン

    がっつり系の男性は、量はOKでも、細々と面倒く
    せー!って思うかもです。
    女性客がターゲット間違いナイな(*^-^*)

    いつもの女子会、良いんじゃない☆♬
    Posted by KAKAKAKA at 2016年09月29日 17:30
    こんばんは♪

    ホント♡女性好みですね
    アレコレ食べたいですから〜

    いい情報を頂きました
    ありがとうございます(*^^*)
    Posted by エッコランエッコラン at 2016年09月29日 18:37
    エッコランさん**

    良い情報なんて言われると、嬉しくなっちゃうよ

    私は、違うメニューで伺いたいと思ったけど、

    大食漢でないtotoは、○○でいいや~とのことでした。

    これだけの品数、家ではムリ、食材も大変!

    洗い上げもイヤ! 女性友達とまた行くつもりです(^^)

    遠方から訪ねて来てくれた方にも、おもてなしに

    なりそうですね(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2016年09月29日 22:06
    KAKAさんがあらたま庵、行ってくれた〜と友人に報告したら
    超喜んでました。面識ないのにね(笑)
    メニューの見にくい所があれば何なりと…だそうです。
    少しずつたくさんの品数で良いですね。
    私も行ってみます!!
    あーでもキッコさんのコメント見ると、混んでるんですね(ー ー;)
    Posted by ラッキーままラッキーまま at 2016年09月29日 23:02
    おはようございます。

    彩りの綺麗な、お料理を 少しずつ 何種類も
    頂ける御膳・・・・って 嬉しいですね。

    帳を下ろすと 個室になるのも 目線が 落ち着いていいです^^

    釜飯・・・・しばらく食べてないから 
          食べたくなりました。

         炊き込みも 秋って 季節を感じます^^
    Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2016年09月30日 09:02
    ラッキーままさん**
    ハイ!行って来ましたよ メニュー表はひと味違う
    気持ちでジィーと拝見、ダイジェストを一枚にされ、
    色彩も美しく、美味しそうで完璧でした(^^)
    オーダーまで迷います。次来た時は何にしようかな~
    なんてね 細か~く見てて飽きなかったと、お伝え
    下さいね(^^)

    我が家、普段手抜きメニューが多いので、見て食べて!
    満足の味・質・量・安価でして、浜北に人気店確立
    ですね(^^)

    ミントちゃん成長期に(笑笑)ラッキー君の側で堂々と眠っ
    てる、ラッキー君は認めてるんだろね

    今日午前中、スチロール皿を噛み砕き、午後はまさかの
    カボチャ生ワタ部分をかじられてました(..;)
    真剣なイタズラに、明日のウンチが心配だよ^^;
    Posted by KAKAKAKA at 2016年09月30日 16:34
    みっきーママちゃん**

    浜北サンストの近く、家からは近いんですよ
    同系列が天竜そば松風庵さんだから、余計気に入って
    しまいましたね。残念なのはお蕎麦がナイ事^^; 
    でも料理品数には驚いた! 嬉しい!
    ゆっくり味わって頂いて来ました。

    撮った写真がへぼいので、花名さんだったら満点の
    絵になるななんて思ったよ
    仲良しさんっちと一度、ご賞味いかがですか
    初秋ですね、釜めしは、美味でしたよ~
    Posted by KAKAKAKA at 2016年09月30日 16:56
    あらっ?
    平口ですか? サンストの近くですか?
    友だちの家も そこらへんにあるんですよ、
    今度 連れて行ってもらおう♪

    少しづつ 彩り良く 色んなお料理を楽しめて
    しかも個室がある!
    最高ですね~(^^♪

    やっぱ 友だちを誘おう(^_-)-☆
    Posted by 花名花名 at 2016年09月30日 20:04
    花名さん**
    友達や女子会などにピタリの和食処と思いますよ
    店内も、お料理も(^^)

    食通の花名さんの感想をお聞きしたいです。
    それとね、美味しそうに見える写真もアップしてね
    この頃の料理の斜め撮り、参考にしてるんですが、
    自分下手ぴーで(//∇//)

    大きいタブレットで写す間、totooがイヤそーな顔して
    非協力者ですの、いつも焦ってる(汗)
    「もう!いいか!」「もう、ちょっ」てな具合ですわ

    ☆★お師匠!目の覚めるようなの 宜しくね(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2016年09月30日 20:38
    見て楽しめ、品数の豊富さが嬉しいメニューですね(^^)

    確かに男の人とは感じかたが違かもしれないけど 女の人は ウキウキしそう❗
    だってサ、、家のメニューなんて せいぜい3品じゃん(^^;

    ヨ○タ休日=外食日\(^^)/
    Posted by 三葉三葉 at 2016年10月01日 10:03
    ヒロさん**
    この料理が目の前に並んだ時は、幸せで嬉しかった(^o^) こんなん作れませんもん

    どんな方たちがいらしてるのか、スダレで様子が
    見えない、けど愉しげな声は聞こえたよ
    違う人と、また来ようと、しっかり思ったね(^^)

    ランチメニューも興味深いけど、夕飯なら、
    気兼ねなく行けそう何だけど、2ヶ月後かぁ~
    私、待つわ~♬ 待つわ~♬

    今日の夕飯、お雑煮(具沢山)とたこ焼き20個、漬け物
    でした。「こりゃあなんだ!?」言うよね~
    Posted by KAKAKAKA at 2016年10月02日 02:20
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    「旬和食あらたま庵」さんへ
      コメント(12)