告別式からランチ、罰当たりな初詣ヘ

やっと火曜休みになり、よし「初詣に行きましょう」と、ところが葬儀が有りまして、済ませましたら、お昼時、そうだ!ランチに行こうよ いつもなら縁遠い「ランチ」ここは掛川グランドホテル内のシルクロード 毎回期待を裏切らない美味しさで、てんこ盛りバイキング料理に美味しい!を連発 ウザがられても言ってしまうんだ♪    
(亡くなられた方は古くからの元隣人で、98才天寿を真っ当されたおばあちゃま、お身内以外は悲壮感はなしなんですよ、浮いた心、お許しを...)



美しい盛り付けでないけど。。ゆっくり味わいました





ここの評判メニューは、辛くないエビチリ、大きくてぷりぷりなんですよ♪


すごく空いてて、お隣席の同年代くらいのご夫婦と意気投合(^_^) 清水草薙から、退職後あちこちグルメ旅を楽しんでいると言う  職リタイア後の自分たちって。。どうしたって猫がいる(^o^)




初詣は小國神社ヘ 並ばずにお詣りを。。





真新しい絵馬が掛けられて





まだまだ、ここはお正月風情でしたね(^ー^)





帰り道、太田茶園さんで一服。いつもながら接客の良さには感心します 学ぶ事多しですよ




店内の様子




※掛川から小國神社まで、またしても道に迷いましてね(-""-;) 知ったかぶりtotogi が、脇道進んだ先は「薄場」という地名が? 「間違ったな」「...とっくに間違ってるよ」 大洞院の文字が道しるべ、ぐるぐる回って着きました。 始めて道にテンションアップ人(ヤレヤレ) 普通森町で道に迷うかですよね~

それとですね、葬儀「清めの塩」を持ったまま初詣を、こう云うのってバチアタリですよね。。誰にアタルか、年頭、3ニャンに赴くといけない! 初詣やり直しだわ 利くといいけどね(^o^;) アッ!相方酉年だった(何回目の?) やり直ししなきゃあなんないわ~


    同じカテゴリー(美味しい食べ物)の記事
    大崩海岸*時は流れて
    大崩海岸*時は流れて(2024-09-07 14:37)

    この記事へのコメント
    こんにちは
    掛川GHのシルクロードさんの
    エビチリは 美味しいですょね
    うちの、娘の大好物です。他店でも
    エビチリを注文しますが、ここのが 一番だと思います ╰(*´︶`*)╯♡

    TOTOさん、私も 小國神社への途中
    かなり迷いに迷いこんだ事、ありますょ
    迷う、、と しっかり道を記憶できそうです (╹◡╹)
    Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2017年01月13日 12:22
    初詣、やり直しですか? 笑
    神様は心の大きな方で笑って許してくれることが多いと聞きましたよ。

    太田茶店さんは私も利用してます。
    少し粉茶が多く・・昔の方が良かったかな?なんて・・・
    すでに20年は超えたお付き合い店です。

    それから・・・喰いつき虫発生 笑
    御主人は酉年なんですか?
    私が酉年なんですよ!12月生まれですが 笑
    あと一日で犬だったんですよね~・・・女性は年号が変わるとひとつ若く感じられていいですよね?!
    もうすでにそんな感覚の年齢ではないかな?

    寒波が来ますね。
    風邪など召しませんように、美味しいものを食べてください!
    Posted by 事務員さん at 2017年01月13日 14:56
    青嶋会計スタッフきょうこです。

    初詣やり直し 笑
    kakaさんの楽しい?大らかな?性格がよくわかります 笑

    お葬式はお葬式は。初詣は初詣。同じ日だって問題なしデス‼︎

    しばらくブログの事でアレコレ考えていたのですが、今日、自分の中で答えが出まして、「Nハウスのニャンコ日記」という私のブログを立ち上げました。

    事務所のブログでコナ達の事を書くのが心苦しくなっていまして…。
    でも、もうスッキリです。
    今度はこちらのブログも見て下さい。

    kakaさんのコメント欄で私の事を書いてしまってごめんなさい。
    これからもよろしくお願いします。
    Posted by コナマナコナマナ at 2017年01月13日 23:14
    みっき-ママちゃん**
    シルクロード、地元ですもんね
    エビチリの美味しさ共感できて嬉しいな~

    隣席のご夫婦が、静岡市にもこんな美味しいメニュー
    出す所が少ないと、ガラガラに空いててモッタイナイ
    同感ですよ 食事を勧めていると、団体客10名が入店
    良かったわね~なんて言い合ってる初めて会った人
    なのにね 土日祝日は混むみたいで、ちと安心
    閉鎖はイヤだもんね^^;

    天竜から小国神社は間違いなく行けるけど、掛川から
    だったからね ここは来たことない道だと、嬉しげ
    に迷ってました。
    Posted by KAKAKAKA at 2017年01月14日 00:45
    葬儀のあとの初詣・・厄落しでは!?
    (゜〇゜;)??

    お悔やみ→ランチ→初詣→一服、、Kさんらしいよ(^-^)

    小国神社で ・・並ばずにって・・ 何かわらっちゃった(^○^)

    Kさんっちも また、平常な日常ですね。
    明日は どんど焼き寒そう((⛄))(>_<)
    Posted by 三葉三葉 at 2017年01月14日 11:21
    キムレモママ様 ババなんて言っちゃあダンメ(^^)

    寛大なお心の神様、笑って許してくれると思ったら、
    この冬一番の寒さ日に、エアコン壊れ( ゚ェ゚)
    灯油もない! 普段使用なしの床暖房を思い出し、
    猫はこたつもないから、毛布の中 部屋10度です。

    太田茶店さん、長年のお得意様なんですね~
    こちらは、らっかしぼり(甘納豆)お芋(甘納豆)買う
    だけよ
    12月、大晦日にお誕生で酉年...相方72から一回り

    二回り引いてもお若いこと!! イイナ
    ママさんも、美味しい物食べて風邪をかわし、冬
    を乗りきってね
    お返事遅くてごめんなさい
    Posted by KAKAKAKA at 2017年01月14日 22:56
    コナマナちゃん**
    エアコン壊れるって云う、罰が当たった( ゚ェ゚)
    どこぞの神社仏閣ヘ行くより、電気屋さんかな(^^;

    「Nハウスのにゃんこ日記」連日アップですね~
    キムレモママはどなた??読んですぐわかった(^-^)
    お二人様お揃いで、イメチェン、何かしらね

    私は更新もご返事もゆっくりで、ワルいなと思って
    ます。書かんでもいいプロフィールに生年月日(..)
    休憩しながらでしてね お察し下さいな
    (理由を年のせいに利用する(^^;)
    Posted by KAKAKAKA at 2017年01月14日 23:18
    ヒロさん**
    薄場って知ってる? 小國神社が遠かったよぉ
    そう、並ばずにはヒロさんにメッセージだよ
    夜店は、テントが並んでても営業なし土日待ち
    なんだろかね

    ヒロ家では、葬儀→美味しいランチ♪→初詣
    あり得ない事でしようね
    私達は、この他にもバチアタリな生活を常に
    知らんでしてるかもです。

    ボタボタ雪が降ったね、猫は雨は見ないけど、
    暖房のない部屋から見てた 豪雪地帯の方たち
    はお気の毒です... が、静岡県民はakogareるだね
    Posted by KAKAKAKA at 2017年01月14日 23:37
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    告別式からランチ、罰当たりな初詣ヘ
      コメント(8)