ハーバリュウム作り初体験♪

まるさだ園芸資材店さん「春の生徒作品展」に行って来ました。
手作りコーナーで待望の「ハーバリュウム作り」を体験、ドッ楽しかったよ~♪


自宅キッチン窓辺に収まる カワイイなって思って眺めてるの( 〃▽〃)

三猫攻撃にびくびくしてたけど、密封され度に匂いがなく寄って来ず、置場所ここに決んめ


生徒さんのステキ作品を並べますね

額縁寄せ植え





黄色いが春色





お持ち帰りしたいくらいだよ(^^)




ハーバリュウム作り開始 友逹の手

店主ブログによると、10歳から91歳の方が参加したと云う 私達の傍に「奥さんにプレゼントするんだ」とお爺ちゃん風な方が挑んでおられ、微笑ましく、楽しく良い雰囲気でした。

二人の作品 個性が出てるね

上手い下手でなく、手作りに愛着の意味があるのよね(〃´▽`)

こちらも手作り品ね 


笹瀬先生(友達) どうしても作りたくてと若いママさん参加 飽きる幼子に眼差しが優しい

出張教室、ガーデニング教室、花壇作り、店舗販売など一人だけで切り盛りしてる すっごく頑張っておられる方なのね ハーバリュウムは高額と知った上で伺ったけど、驚きのサービス価格! 赤字だったと事後報告「ここのお店を知って貰えれば良いのよ」と寛大対応に学びました。

教室内


終わった時刻はお昼どき、3月1日にオープンした「旬菜創作ビュッフェ露菴ろあん」浜北店に急きょ決んめ、混雑してたけど並ばず着席、不慣れな日曜日ランチだもんね


ご馳走を前にすると幸せな気分、今日は普段一緒に出掛けられないヒロさんとだから幸せ全開食だ


ハーバリュウムのすぐ後だったからね、大きなガラスボールヘ、丁寧に野菜をセット、妙な気分した


お料理ねっ、どれもこれも美味しいが感想です

ワンスプーンケーキで仕上げね ぷあ~~苦しい!!

お腹コナシに散歩 花色はまだナシ

鳥羽山展望台より天竜川を眺める この時から1週間後の昨日、サクラ満開 ざっくり見て来たよ♪


☆こんな楽しい日を待ちに待つから、笑顔が宿る 目指そう! 外出(友と)!

*まるさだ園芸資材店さんは、天竜区はまぞうブロガーさんです 詳しい事はそちらを覗いて見てね~


    同じカテゴリー(美味しい食べ物)の記事
    大崩海岸*時は流れて
    大崩海岸*時は流れて(2024-09-07 14:37)

    この記事へのコメント
    ハーバリウム私も作った事あります。

    最近良く聞くよね。
    ハーバリウム。
    かわいいよね。
    部屋にかざって時々見て、にやけています。
    自分の作ったものはいとおしい。
    すごくうまくできたと自己満足してるの。
    赤をメインに(勿論イチゴ色)作ったので、次は渋い色目でもう一個作って並べたいなと思いつつときは過ぎ行く。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2018年03月26日 22:54
    乙女ちゃん**
    そーう作ったんだ! カワイイよね~

    お花がキットになっててね、2種類から選んだの
    オイル入れた後、手直ししたくて挑んだけどムリだったよ(^^)
    もうひとつ作りたい、渋い色目では一緒だね (藍色濃淡とかね)

    ぶきっちょが普段やらない「手作り」目覚めたかの様に楽しい♪
    ガーデニングを教わりたい気分もするけど、仕事リタイア後だね

    乙女ちゃんの鉢植えたちは元気でいますか?
    Posted by KAKAKAKA at 2018年03月27日 00:04
    おはようございます♪
    ハーバリュウムが見たくて来ちゃいましたが、やはりこちらも画像が出てません…(-_-;)
    又明日にでも伺います。
    Posted by メリット30メリット30 at 2018年03月28日 05:32
    メリット30様**
    早とちりプラスそそっかしいので、留守中に家まで来て下さったの
    かと...?? ブログに画像が出ない!で、理解しました(^^;

    はまぞうさん、混乱期過ぎたと思ってたけど、まだ具合悪そうですね

    ハーバリュウム、恥ずかしながらの記事アップです。
    作った事ありますか? まだなら
    メリさんの美的センスで素晴らしいモノが仕上がるとお勧めです。

    六月はお嬢さんの挙式、その前のお仕度「往復に大変だ」は書かれて
    なく、楽しんでおられる様子に「幸せなんだろうな」を、
    思い浮かべています。お料理上手ママ似で花婿さんはお幸せな方ね

    今日もコメントをありがとう♪ 嬉しいです(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2018年03月28日 17:30
    作品展の画像ありがとう!
    おブスな写真が出ちゃって恥ずかしい~
    現実はキビシイ、しょうがないねっ。

    でもKAKAさんって、写真撮るの上手い。
    お花はきれいに写ってます♪

    ごちそうもおいしそうだ~
    今度行ってみるね。
    Posted by ダイアンダイアン at 2018年03月28日 18:13
    ダイアンさん**
    コメントまでありがとうね 
    あまりに優しい笑顔だったのでアップ(お許し下され)

    労働の割に合わなくても、家業とはやるしかないもんね

    タブレットに付いてるカメラは平たく写るので、カッコ良くは
    イカんのよ バランスセンスの良いダイアンさんにほめられ、
    チト嬉しいです( 〃▽〃)

    開店ホヤホヤだよ 美味しかったよぉ~ 行ってみてこ
    ゆっくりお話ししたいね  三葉さんへ来たら連絡してよ~
    Posted by KAKAKAKA at 2018年03月28日 21:01
    こんにちは

    バーバリュウム・・より食事と、花の寄せ植えいろいろがいいね。
    もしかして食事がメイン?

    それよりも、前の記事の猫たち、ジョセでしょ、ロビンでしょ、
    ヒトシちゃん、猫苦手な私でも、もふもふ3匹には負けました。
    人懐っこいし、いい子だし好きになりそう。
    楽しい時間ありがとうございました‥感謝の言葉しかないですね。
    パンピザ挑戦です。
    Posted by rosa at 2018年03月29日 10:54
    ハーバリュウム、、
    今回のことがなければ気にとめなかったかも⁉
    Kさんとダイアンサンさん、有難うです!_(..)_
    楽しいひとときでした、もう一回有難うです(*^^*)
    たとえ 一緒に旅行に行けなくても
    それ位・それ以上に思えちゃう時間でしたよ(^^)v

    いつかまた、無計画、突然のお出掛け実現を楽しみにしてます、宜しくお願いします(^_^)/~~
    Posted by 三葉三葉 at 2018年03月29日 16:20
    rosa様**
    二俣へお越し下さいましてありがとうね~

    一緒に花見散歩出来なかったけど、おしゃべり花の仲間に(^^)
    本町駅の別れシーンはノスタルジック、それでいて楽しかったです

    猫苦手は以前より察していたのよ ジョセが見抜けず...ごめんね
    でもでも「好きになりそう」(三猫の名前はOKね)の言葉は
    何よりも嬉しいです(^^)

    ハーバリュウムとランチね、二俣に来た時からの友人と出掛けた
    事がメインです♪ rosaさんと同じ様に仕事を持ち、自由に家を
    開けれない人だから、ハーバリュウムに機会をもらったの(^^)

    「ピザパン」気に入ってくれたのね♪ 簡単に作れるよ ポンちゃ
    から伝言聞いてます。こちらこそありがとうございました(^ー^)
    Posted by KAKAKAKA at 2018年03月29日 17:48
    ヒロさん**
    飾ってあるハーバリュウム見ては思い出してるでしょ
    おんなじ同じ、

    サクラは見に行って来れ...ないよね
    特定場所に行かなくても、方々で車窓から見れる満開の様だわね

    また秋にイベントがあると思うの 第三日曜日だとイイね
    ダイアンさんに三葉さん来たら連絡してって言ってあんのよ
    忘れずに頼むでね

    明日チョロっと寄ります。手巻き寿司の日だもんて(^^)

    忙しいのにコメントありがとね~
    Posted by KAKAKAKA at 2018年03月29日 18:07
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    ハーバリュウム作り初体験♪
      コメント(10)