いちご狩り期間を終えて「刈り取る前にいちごを採りに来ない?」♕「ザッツ·オーライッツ!」お言葉に甘え出かけました♪ その様子だよぉ~
赤い実が「採っておくれよ」と申してる

いちご成育をブログ追って拝見してきた、波があり、時に凄まじい程の労働 「慣れているから」の言葉の奥に辛そうな目が見えたり、同い年であってこんなにも働く人を見た事がない、こちらはエールしか送れない(..)
いちごいちえの乙女ちゃん

1年を通しての仕事、生育に色んな事態も起こる ここにはイチゴの神様が住んでいて、マンネリを好まず試練難問を与える。やがて難儀も経験の内に収まりクリア―していく (のだと思っている)
「顔出しはダメだよ」スモークツリーのモヤモヤに隠れし神様、もう半分はいちごいちえのバアバです。ポン!ポン!深あ~く一礼。
大量のいちご!!!

多くをプロが摘み取ってくれた 玄関内にドッコイセと置き、訪ね人を待つ、猫も待つ 「どのくらいの入れ物でイイ?」「猫トイレの大きさのダンボール、有ったらそれね」(この友は猫ガラミである)お隣にも分けたいとのこと「はいよ!」 そのお迎え家にも「今日中に食べてね」とお配りした すっごい量だったのです。

夜は食べて食べて、ジャムオバサン開始、日付けが変った... kakaba はモチロンの事、皆さんとても喜んで下さり笑顔笑顔(*≧∇≦) ご馳走になりました ありがとう♪
前回ブログに時を戻して

浜名湖線·本町駅のホーム待合所 風合い在りますでしょ

人待ちしてる間に撮りました
やって来た!来た!

この電車から降りた友と、いちご園にお出かけしたんだ♪

ご自身を籠の鳥と称していて...扉が開きましたね 次会う日を楽しみにしています。