旬のタケノコ・ゴチになりまーす。

 タケノコの煮物
旬のタケノコ・ゴチになりまーす。

可水斎(牡丹寺)のお坊様から教わった、ぬか・とぎ汁も要らない、浮いてくるアクを取る、味を付けるだけの煮方です。薄く切ると時短にも(20分ぐらい)

 
 炊き込みご飯・炊く寸前
旬のタケノコ・ゴチになりまーす。

タケノコ煮物の煮汁で炊きます。香り・エキスがタップリプリ、具はタケノコのみ、一口大にカットしました。
 

 炊きたて♬タケノコご飯
旬のタケノコ・ゴチになりまーす。

よその家(実家以外)の食べたコトないんで自分が気に入っているだけかもでーす(^^;)


 今日の夕飯
旬のタケノコ・ゴチになりまーす。

中厚玉子焼・シソの葉入り  頂き物のキクイモの味噌漬け  おみそ汁にもタケノコ  *材料ですが、卵・味噌以外は頂き物ですね~ゴチになります♬




(*朔ちゃ、元気になってね、5月の連休には同じメニュー作るでね♡)


    同じカテゴリー(美味しい食べ物)の記事
    大崩海岸*時は流れて
    大崩海岸*時は流れて(2024-09-07 14:37)

    この記事へのコメント
    (*^^)v 竹の子同盟・・・(*^。^*)
    写真料理・・美味しそう⤴❤ 
    私も竹の子ご飯は煮汁をつかって炊くけど美味しいよね✌

    朔ちゃん 早く 良くなあ~れ!
    二俣じいじ・ばあばに元気な声を聞かせてやってね(^.^)/~~~
    Posted by 三葉三葉 at 2015年04月11日 19:45
    みつはさん、タケノコはお向かいから、シソの葉は中川歯科さん、美味しい味噌漬けは(^^)ゴチです。本日のお買い物はナシよ~

    1才8カ月の幼児に、付き添えない規定が、泣き明かした親子、心情が切ないです… お言葉ありがとう。
    Posted by KAKAKAKA at 2015年04月11日 20:13
    付き添えないの?(・・?  規定?
    そうなんだ!  切なすぎ!!(>_<)

    一日 いえ 一分・ 一秒でも 早く治ることを 祈ります<m(__)m>


    kakaさんちの 夕飯
        ・・・バンザーイ\(^o^)/
    Posted by 三葉三葉 at 2015年04月11日 22:45
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    旬のタケノコ・ゴチになりまーす。
      コメント(3)