「子猫っち」預かりました!

10月1日 子猫2匹を預かりました 時々ブログに登場した「今日のおまけニャ」のイシマツとジョセフィーヌです

「子猫っち」預かりました!

             イシマツ イシ君



「子猫っち」預かりました!

           ジョセフィーヌ ジョセ君


  1日目
「子猫っち」預かりました!

お隣さんから「今獣医さんに居るの、子猫を預かって欲しい」と、里親探しさんか、直接里親さんに渡せるよう、抱っこ出来て、人に慣れるまでの間だけだと云う 外子が産んだ子猫… 手伝うしかないな



「子猫っち」預かりました!

居間に放す 緊張で固まる子猫たち そうだ!ヒモ付オモチャ(以前から慣れてるモノ)私たちの顔を知ってるんだか、遊び出す ヤレヤレなんだけど「ママ~~」とか細い声で鳴く… 無理もなく 幸せになるため ガマンしてな


  2日目
「子猫っち」預かりました!

私はまた、居間が寝室に、そんな事はどうでもいい! 朝、姿が見えない! 探す(居間限定にしたのんもこのため)捕獲、病院、初体験室内、ママ兄弟が居ない 疲れ果て隅の隅に眠っているんだろう 午後になると出て来たよ~ ご飯(定位置)トイレ(離れた場所)OK 順調! ヒモ付オモチャ以外でも近くにやって来る 人が動くとサッサッと散る 夜中、兄弟追いかけっこの大運動会始まり始まり~


  3日目
「子猫っち」預かりました!

夜toto、チーズひとかけらにツラレタ イシ君を抱き上げる 抵抗するも 気持ちよさげに変わるのを見た(オ~ヨシヨシ^^ )

チーズから「ムリヤリ抱っこ」に成功してから「大変化!」私の横でくつろぐイシ君(子猫と金縛り)ジョセ君、ジッと見ている コレだけは真似しないぞー!ってお顔してねっ


              
  4日目
「子猫っち」預かりました!

              ジョセとイシ君


  5日目
「子猫っち」預かりました!

              イシ君とジョセ

*イスの上がお昼寝の場所 部屋にはビニール袋が(かなり簡素な)散乱(^^ ) 慣れるまでの過程はオモシロイ(*´▽`*)



  7日目 今日の朝
「子猫っち」預かりました!

         やっとジョセフィーヌ ジョ~セ君♡



「子猫っち」預かりました!

              イシマツを探せ!


*イシ君はムリヤリ抱っこ、その時2人で触りまくってね 気持ち良さを知ったかなぐらいになったです。 *ジョセ君は捕まりたくないのをtotooめがっ! 逃げマクリ中です。 少しずつ、少しずつですね
気づくと、「ママ~~」って鳴く声が聞こえないな(ρ_・).。o○






*今日は10月7日、ひめちゃん あれから2ヶ月 夏を乗り越えたかったね 初秋になったんだよ


    同じカテゴリー(子猫)の記事
    二階のYKK出窓編
    二階のYKK出窓編(2016-02-10 11:14)

    この記事へのコメント
    椅子の上で並んで寝ている姿、やられますね〜。
    私なら確実に手放せなくなっちゃいます。

    2匹と仲良くしてるkakaさん達を、ひめちゃんは微笑ましく見てくれてると思いますよ。

    キョウコより
    Posted by STAFFSTAFF at 2015年10月07日 13:59
    KAKAさん、きっとニヤニヤ。

    同じく、手放せなくなっちゃいそ~(≧ω≦)

    お隣さんの目論見か?!(笑)

    いい方向に行くことを祈っていますね。
    Posted by 小梅ちゃん小梅ちゃん at 2015年10月07日 20:32
    キョウコさん*
    ねぇ~始まっちゃいました(^_^;) この慣れる過程を楽しんで下さる方に委ねたいのですが、自ら抱っこをねだる子は余計可愛いし、もう少し関わろうと思います。

    猫が居なくなった家、飼いたい気持ち満ち満ちていますが、マイコひめのように長生きした時、toto90才、kaka86才です。私たちが病気とか、先に逝く辛い別れが見え隠れします。「最後まで家族」無責任には飼えないのですよ

    優しいご家庭に可愛がられるよう、その日を思って2ニャンを見守っています。
    コメントありがとう~ひめの事もうれしかったよ(^^*)
    Posted by KAKAKAKA at 2015年10月07日 20:47
    小梅ちゃん*

    お隣さん、室内には5匹、庭には地域猫と、この子たち

    のママと3匹の兄弟が居ます 娘さんと冗談話で家(我

    が家)へ5匹まとめて放り込むか~なんて言ってそうだ

    諸事情は「キョウコさんへ」を読んでニャ(省略)

    そうだよ~ニヤニヤしてるよヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!

    ♡可愛いもん!
    Posted by KAKAKAKA at 2015年10月07日 21:17
    あぁ〜~可愛いっっ(≧∀≦*)

    ダッコを許したイシ君と
    それをジーっと見つめるジョセちゃん♡♡
    そのうちジョセちゃんも甘えに来るかしら♫
    たまりませんなぁ\( ´ω` )/

    猫慣れしてるKAKAさん達がお世話するから
    きっと2ニャンも良い子なんですよ~!
    Posted by おかーたんおかーたん at 2015年10月07日 21:58
    おかーたんや~
    子猫日記ですよ~「お前はブサイクだなあ」と毎日言われている「イシマツ」 今日になって「お前もよくよく見るとブサイクな顔だな」と「ジョセフィーヌ」に言いながら愛おしいそうに、お付き合いを長々するtoto 「味わい深~い顔」なのよ(^o^)

    長男が見た目と行動で、チャチャッと付けた名前、代えたいけども… それなりに見えてくる(^^ゞ

    外暮らしでは熟睡なんて出来なくて、寝子が眠れないのは発育にも良くなくて、突然死とかあるんだよ ゆったり気の向くままに過ごせる環境へ送り出す、ささやかなお手伝いです 子猫の可愛さは別物ね ありがとね コノタンママ
    Posted by KAKAKAKA at 2015年10月07日 23:15
    賑やかになったね~♪

    子猫はにゃんとも可愛いからにゃ~(=^・^=)
    この時一緒に居られるなんて とっても幸せだね(#^.^#)
    ただ、手放すときがね。。。
    今は健やかに育つお手伝いを頑張ってね!(^^)!

    あ、でも涼しくなってきたから ちゃんとお布団で休んでね!
    子育ては体力勝負だからね~♪
    Posted by ゼリーまま at 2015年10月08日 07:59
    ゼリーままちゃん**
    ままちゃんが言ってた、保護猫預かり所?託児所?
    このようになりました^^; モラワレなかった子猫は?
    大人猫になった子はどうなるの? 里親さんが見つかって別れを思うより、実はこちらが心配です。

    事がスムーズに運んだら、一番可愛い時を過ごす、そうだね! 今は慣れてくための過程、遊んじゃうぞー!
    良く眠ります(^^) 窓際カーテンを開けると、日だまりに2ニャンが歩み寄る 思い出はいっぱいだけど… ちっさい影が… 確かに猫が家に居る いいなと思う

    *ままちゃん、忙し過ぎて、疲れてないかい ブログ更新気長に待ってるからねえ~ 今日もありがと
    Posted by KAKAKAKA at 2015年10月08日 11:03
    kakaさんは2にゃんで
    嬉し楽し忙しタイムを
    過ごしているんですね!?
    近くだから見に行きたい・・・ナ・・・

    うちの状況が元に戻ったらお邪魔させてもらうかもです(^.^)/~~~
    Posted by 三葉三葉 at 2015年10月08日 16:20
    ヒロちゃん
    忙しくしてる時なのにコメントを、気を使わせちゃったね ヤルセナイ時の訪問は遠慮が常識 でも、ずっと気になってるんだ ひとりひとり回復に向かってる頃かしら、最後にホママって事も…運転して帰るのも心配だよ
    どうか回復しますように… お大事にお大事に(_ _)

    しばらくは居るからね、見に来てね(^^) 自然抱っこまでは、あと2週間かな 子猫の成長は早い! お隣さんから連絡もなく、このままかっ!って不安も有るよ ユタが重なる(^^)可愛いよ(*^▽^*)
    Posted by KAKAKAKA at 2015年10月08日 17:48
    子猫を育てた経験がないので
    こんな風にゆっくりと慣れていくものなんだ!!
    って知りました。

    ちゃびが我が家に来たときは3日目に夜鳴きがなくなりました。
    ワンコの方が順応しやすいのでしょうか?
    生き物には個々の性格があるので一概に言えないと思いますが。


    それにしても子猫ちゃんの可愛いこと❤
    Posted by ちゃびママちゃびママ at 2015年10月09日 13:03
    ちゃびママさん*
    子猫からは二度目でして、マイコは家猫の子で即慣れ、ひめは迷い大人猫で時間が係りました。両方の経験から知り得たモノで、必ず慣れてくれると思っているの(^^)

    *一匹なら心細くて、すぐ慣れるでしょうが、二匹でトイレもご飯も寝場所も逃げるのんも一緒に行動、結託してるも可愛いですよ もう3匹兄弟、保護したらここに来そうです(>_<) 

    *ワンちゃんの方が順応性アリで、どちらも小さな特別の可愛さはバタバタでも癒やされますね~ 特別があるから(ナクテモ)育てる過程が、大人になっても愛おしい♡のだと思いますね  ちゃびママさん、寝姿って癒やされますもんね(^-^*)
    Posted by KAKAKAKA at 2015年10月09日 18:17
    ヨコタ金物店は保育園状態(*'▽')
    KAKAさん&TOTOさん二人きりで過ごす
    ラブラブな時間はまだまだお預けですね。

    子猫は手も掛かるけど成長(変化)が早く、とって頼もしい時間をプレゼントしてくれるよね。
    一心に生きていく生命体の塊。
    ひとつずつクリアしていく瞬間を間近で見ていられる幸せ。
    命って素晴らしいね。


    ご近所で生まれた子猫なの?
    もしかしたら
    マイコちゃんもひめこちゃんの遠い遠~い親戚かもよ(笑)
    Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2015年10月09日 19:24
    ヒマちゃん*
    保育園かぁ~そうかも知れない、2人遊びしてくれるので手が係らないよ、かけっこ、イタズラの音、パタパタガタガタと笑っちゃうほど賑やかい(^^ ) 静まり返ってた家には心地よく響いてる
    母猫(ふわちゃん)は、お隣庭が住処、子供を産む(3回目)場所はどこか解らない で、子猫が歩けて普通食OKになる頃、庭に引っ越して来る 今回は5匹の子猫、母猫捕獲に(ゲガだらけ)何度も挑み(お隣さん今日も)賢い子、捕まらない!そこを断たない事には繰り返すばかりでね(>_<)
    物言わぬ無心な子達、成長はおっしゃる通りでね、著しく、可愛さと、命の尊さを思い知ります。
    (ラブラブは遠々の昔)夫婦が10年若かったら…飼いたい 里親さんを探すお手伝い、何からしたら良いのかですよ~
    Posted by KAKAKAKA at 2015年10月09日 22:26
    この前は突然すみませんでした。
    ちびにゃん達で賑やかになってるじゃん。
    よかった(^O^)
    Posted by ダイアンダイアン at 2015年10月10日 08:20
    ダイアンさん*
    代理が出来たかは、お会いしてから話しますが、夜セミナーは理由が合ってキャンセル致しました。

    外暮らしだった子猫、今日夜中、突然コーコーと咽せる声を出し、慌てました。過酷な外環境はウイルス性な物で感染か、風邪と思います 2匹ともくしゃみ鼻づまりがあって心配。今は静かに夜中の分まで、眠ってくれてホッとしてるとこ。 
    食欲元気なくなったら、獣医さんにです 母猫からの免疫抗体が切れるのは2~3ヶ月からと知り、可愛いだけじゃあ勤まらんかったよ あっ!食べてる(^o^)

    ダイアンさん、大変な時なのにありがとね
    Posted by KAKAKAKA at 2015年10月10日 11:55
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    「子猫っち」預かりました!
      コメント(16)