鎌倉から嫁さん、朔ちゃ、孫娘っこ 三人で二俣にやって来ましたと云うより、来てくれましてね 3泊4日を楽しく幸せな時を過ごしました( ´ー`)
一歳に成ったばかりの孫娘っこ♥
甘えん坊なビビり朔♥
人見知りせずtotogi igiに抱っこされて

泣かれる想像も覆り「おおっ来るか!」見たことのない満面笑みジィジでした(^.^)
自然な顔を撮りたいのに、照れなのか年頃のイヤなのか。。

子供と猫の写真は、動きが予測出来ず。。なかなか難しいもんだね
浜名湖鉄道二俣駅の転車台の見学へgo!

硬劵入りのチケットand眠た~い孫娘っこ
ジオラマ前の三人 (駅舎の中で)

オババは雑用のため送り届けだけね
目ざとくトーマスポスターを見つけて
電車に詳しいミニ鉄君 遠くない未来の鉄道マニアになるのかな

SL乗ったよ!! 帰宅後、興奮報告してくれました(^_^)
*5月31日から6月3日まで滞在、ゴールデンウィークに来れなかったからと、パパ抜きで来てくれたんです。
一歳児と三歳児連れて、重い荷物 大変だったねと言うと「新幹線も座れたしぜ~んぜんOK(^o^)」
私どもに「思いやりの心」 感謝の気持ちで胸いっぱいです ☆ありがとう嫁さん☆ また会いましょうね
*そうそう、3ニャンはね、隠れぎみだったけど、安全確認スミの時だけお出まし、おやつに釣られ出てきたり、気を使いっぱなしの様子、猫らしいよね 触られてたよ(^-^) 三人お帰り後は甘えと爆睡猫でした。
孫っちと猫っち W抱っこ

とてもハズいですが(ノ;≡ω≡)ノ
お孫さん、ご訪問うれしかったでしょうね~♪
できたお嫁さんで最高ですね♪
姫ちゃんとダッコはヒトシクンでしょうか?
大きいですね~*^^*
両腕に幸せを感じます!
お孫さんとの四日間。
嬉し楽しい最高の日々でしたね。
お孫さんの記事を待ち焦がれていました。
帰るまでは、ブログどころではなかったでしょうね。
愛情に溢れた記事で、とても気持ちが良いです。
皆さんの幸せな様子、すごく嬉しいです。
私も幸せな気分で一杯です。
ありがとうございます。
次が待ち遠しいですね!
キムレモ様**
再会は半年ぶり、嬉しかったですよぅ~
こんな素敵な子が、わが家の嫁さんなの
子供を寝かし付けてから、深夜語り合いなど
出来ることも幸せです(^_^)
大当たり!! ヒトシですよ
猫っちを怖がらず 人差し指でソフトタッチ
オモチャのカブトムシの取れた脚で、交互で遊ぶ姿
孫と猫に笑えました。同じレベルだ( ´∀`)とかね
私的な家族ブログにコメントを
ありがとうございました(*^^*) 嬉しかったです。
いちごいちえ様**
孫たちのブログを待っていて下さったなんて!
とっても嬉しいです(^_^)
いちごいちえ様もこちらも孫っち共通ですからね
愛情溢れてるかなぁ( 〃▽〃)
誉めどころのない息子ですが、嫁さんを選んだ事
に関してはホメてやりたいと思います(^.^)
嫁さんの実家も鎌倉、留守の間夕飯を頂戴していた
気もしてきたよ(*_*;
常ずね感じてますが、毎日ブログ更新、凄いですね
それを読み、こちらも幸せな気分味わっております
ありがとうございました(*^^*)
こんにちわ
朔ちゃんの妹さんも 大きくなりましたね^^
孫さんら おふたりとも すごくかわいいし、いい笑顔です。
嫁さんが 息子さんがこれなくても 来てくれてよかったですね。
お嫁さん、優しいですねーー
みっきーママちゃん**
大きく成りましたでしょ お兄ちゃんの影響で
アンパンマンを「あんぱ」と言ってます
幼子はカワイイ♥ ママちゃん家にも居るじゃん
嫁さんは私どもに気を使ってくれます。
気持ち良くお付き合いをって云うか、家族ですから
ね 会いたがっていること察しての二俣訪問なのね
嬉しいし、感謝感謝です(^_^)
結婚当初から思い変わらない事、伝えてみたら
ニッコリ優しく笑ってましたよ
小学生くらいに成っても、孫たち写真を撮らせて
くれるもんかな ママちゃん撮り続けてね!
しばらくブログの更新がないなぁと思っていたら、楽しい日をお過ごしだったんですね〜。
素敵なお嫁さんと、可愛すぎるお孫さんとで、3泊4日はあっという間だったのでは?
姫ちゃんとヒトシ君が同じ位 笑
どっちも大きくなりましたね〜
コナマナちゃん**
そうなの~ 来てくれてたのよ
在宅中はブログどころでなくて(^.^)
あわただしくも幸せな時を過ごしてました
次回は8月、すぐ先です。
ヒトシと孫っ娘、確かにヒトシ大きいね~
三にゃん見ただけで泣かれるかと思ってだけど
心配無用でした(^.^)
女の子って可愛いね~(^ー^)
始めまして、二俣の街は自然がありよい場所ですから
お孫さんとってはいいでしょうね。綺麗な川、夏には泳げる場所ですかね。
洋服リフォームイトウ様**
初めまして(^_^)
どなたかのコメント欄より、イトウ様のブログを
拝見しましたら「二俣」がっ、何か嬉しくなりまし
てね、今に至ります。
二俣は、戦火を免れ、戦前の街並み残り、蔵、旅館
赤レンガなど風情を醸し出していると思います。
二俣川は水遊びが出来、夏休みは親子連れ、若者達
の声が愉しげに聞こえて参ります。
大人たちの心休みと
孫たちに「古里」と振り返ってもらえるよう
この昭和的街を大事にしたく思います。
コメントをありがとうございました!
嬉しかったです♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる