豊田町にある「ニュー水無月さん」夕食行って来ました。息子たちが食べ盛り、私達も食べ盛りの頃に通った店でして、とっても久しぶりに暖簾をくぐった。メニューは「エビフライ」と決めていたのに「トンカツ」その膳の様子です。見ただけでお腹いっぱいになる方おられるかもです。
すっごい厚いけんども 柔らかいのです
こんな感じで運ばれて
そうだ!ブログだ! 1枚中身を見せ撮り
カニの味噌汁
*大きさ厚さに、若い人からもドヨメキが洩れるトンカツでした。最初から完食はムリだなと頑張らない事にした。美味しい!美味しいねぇ♪ 半分くらいでモタモタし出す ご飯まで持ち帰り、次の日夕飯はカツカレー(二人前)
*肉付き肉好きなtotogi はこの日を境にトンカツとステーキを食べたがらんようになりました。ちょーどイイかもね 3月21日(火·祭)の夕げより
*ゴールデンウィークが近づいて来たね、長男家族がドヤサ·ドヤドヤと帰省します(^_^)三日間とっても楽しみなんだぁ 予約宣言されたのは「イチゴ狩り」電話の向こうでワイワイ声と、スマホ電話取り合い勃発、悲鳴と泣き声までも聞こえた(^.^) 離れて暮らす「会いたい」想いは同じって事だね
*袋井の「みつかわ夢の丘公園」にも行きたい 大漁の鯉のぼりと芝すべり、アスレチックスなどの遊具で遊ぶ孫たちの笑顔を想像してる。折りたたみ椅子持参しよっかな 晴れたらイイね♪
*年間で三回しか会えない家族、、私的に文字が弾んでしまってるね 次回もたぶん弾むよっ!
こんばんは
美味しそうなトンカツ。
ランチに半分位のボリュームで食べたいですね。
食べきれないよね。
ここの脇はよく通るんです。でもお食事したことは無いです。
今度ぜひ行ってみましょう。
もう今週末からGWなのですね。
猫ちゃん達も心の準備が必要ですね。
KAKAさんはお正月に送り出した時から、次にはと思うところがテンコ盛りですよね。
おきばりやす!
ニュー水無月のトンカツはとても食べきれません。
長女孫でさえ食べられませんでした。
末っ子の男の子の孫は完食でした。
御持ち帰りのパックくれるからありがたいですね。
楽しみの日々がやって来ますね。
指折り数えて首が少し長くなるのではありませんか。
その日が嬉しいことは言うまでもありませんが、ワクワクする日もまたそれはそれは楽しいものです。
分厚いトンカツですね!
一度食べてみたいです。
厚くて熱いトンカツを食べる時は上顎の火傷に注意が必要です。
昔、先輩の大きなトンカツをご馳走になった際、一口目でやられてその後食べるたびにサクサクの衣が上顎に突き刺さって残してしまったことを思い出します(笑)
カニのお味噌汁もついて贅沢ですね!
豊田町のニュー水無月 知ってます。
何回か食べに行きました。
確か天竜そばへも行かれてますよね。
我が家と行動範囲が似ております (笑)
わたしも みつかわ夢の丘公園行ってみたいです。
こいのぼりの魚群見てみたいです。
ポンちゃまや**
お二人の優しさ、ご親切が無ければ「みつかわ夢の丘公園」には
辿り着かない事態でした。感謝以上、お礼を何回言っても
言い足りぬ思いです。無事に帰路にも着けました。
ありがとうございましたm(._.)m
迷い道なく、長男家族とあの公園で遊び過ごして来るでね
ルンタッタ♪ルンタッタ♪
ニュー水無月は老舗級になったでしょうか 32年前が初で
美味しさ、新鮮さ、量の多さは変わりなくて店方の地道な努力と
思うよ エビフライがお勧めです。
突然の電話、お家にいらしてくれて良かった!
love·ponだよ!
いちごいちえの乙女ちゃん**
ニュー水無月、行かれていましたか!
若い男の子なら完食はあるかもね、お孫君凄いですよ
ご馳走級なら「ニュー水無月膳」で「エビフライ五本」がmyメニュー
トンカツは初で、もうビックリでした。
GWに長男家族と出掛ける前に、行程道の確認に本日行って来てね
袋井市から入る道が通行止め!!さて、はて、どうしょうってなり
上記の通りなのです。
当日ならお手上げだったし、ブーイングの嵐だよ
待つのもワクワクしてて楽しい、ほんとにそうだよね
もうすぐです♪
あっ、大事なこと、電話もするけど、3日二俣帰省したそのすぐに
いちご狩りお伺いしますので、よろしくお願いしますm(._.)m
ツチヤ·フソウホーム石田様**
上顎に突き刺ささらない、分厚い美味しいトンカツです(^^)
1度経験すれば要注意、それを聞いて予防にもなりました。
ここは店のやり方がブレずに長年営んでいますね
人気有名店だと思います。
カツカレーを食べたかったら前日に「ニュー水無月」ヘ
なんて本気か冗談かです。
無理して完食したtotogi 年寄りは後遺症に注意ですが、
石田様家なら大丈夫。遠いですが是非にご賞味有れ!
陶遊び様**
天竜そば、ニュー水無月(久しぶり)
行動範囲似てて嬉しくなっちゃいました(^_^)
今夜も天竜そばでしたよ
「みつかわ夢の丘公園」袋井方面道しか調べてなくてね
ルンタッタ気分もショゲル寸前、、なるほどさんに電話
道案内に御夫婦で来て下さいまして、感謝と大助かりでした。
広い平な場所に公園はありました。お楽しみは後日にして
道確認の日だよ
鯉のぼりはいつまでか、GW中は泳ぎそうですね
山中に入る階段とか、ワンちゃんと散歩してる方もいましたよ
行けるとイイね♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる