ひめこ命日、その心情

今日は8月7日 あれから2年。。最期の時を今日に限らず思い出しては偲んできた




享年18歳 延命治療は止めましょう(出来ない)と獣医と私達で決めた。 
店内の子だったひめこは、マイコ(享年20.8歳)が亡くなった直後、悪性腫瘍が見つかり、手術は麻酔使用時点で補償出来ないと言われた。
看取りも考えて。。自宅と店を往復する生活が始まった





家の中(新自宅)生活に慣れてもらうよう努力した。徐々に徐々に家の子ひめこになって行った
ポックンポックン歩き、ソファー(高所)に上がるには階段を作り、使用する姿が可愛かった






この子はtoto だけを信頼し大好きで、私はうざいオバサン だけどね、甘々娘(とうもろこし)が好物で、床に座って一緒に食べたんだ(^.^)
段々と私にも慣れてくれ下僕に徹した日々






2匹が仲良くしてくれたら一緒に家の中で住めたのに、分けて暮らす場所があり、そうした事も後悔のひとつで。。

歯肉炎が進み口から頬から膿が出る かったるそうに床に伏す姿 口腔ケアはずっと前からやるものと気づいた時は手遅れで、これも2匹に云える後悔。。 

背中に出来た腫瘍を見ると、長くは生きられないなと。。辛かった

最期の数日前、キッチン床で私達を見つめていたひめこ「お出で」と言うと、なんとtoto でなく私に向かって歩いて来た! ひめを抱きしめた 愛おしくて抱きしめた

月一の病院に行った。ラクになる注射 「これで又元気になるね」 元気にならず死んでしまった 家の子生活10か月目のことだった





お客さんに可愛がられた店内には、ひめこの写真が置いてある 「今日、猫は?」訪ねられただけで泣けた 「死んじゃったの」と言えるようになってからもメソメソ泣く「思い出して泣く」いけない事ではないなと思ってる 

3匹の下僕をしながらマイコひめこを思い出すのは、特別枠だからね



  ☆★ヒメパトラ(*^^*)


今日はひめちゃんの命日 亡くした子達を思い出さない日はなくて、今の3匹を見てると、どうしても浮かんで来るのね だけど今日は、一日中ひめちゃんの事を考えていようと思う


    同じカテゴリー(ひめこ)の記事
    ひめこ*一年後の想い
    ひめこ*一年後の想い(2016-08-07 02:29)

    死なれると云うこと
    死なれると云うこと(2015-09-07 01:21)

    甘々娘はお風呂場へ
    甘々娘はお風呂場へ(2015-06-19 11:59)

    この記事へのコメント
    長生きされたんですね。
    愛されて、幸せだったと感じます。

    生き物と暮す喜びも大きいですけど、看取る時の切なさ、悲しさは人間と同じですね。

    虹の橋を渡って、今は上から見ていてくれると思います。

    元気だよ~って笑ってあげてください。
    Posted by キムレモ at 2017年08月07日 08:49
    キムレモ様**

    節目はどうしても回想してしまいます。
    普段でも深く考え思い出すと涙は切りがない
    楽しかったことのみ思うことに。。

    以前のように思い出しては苦しいってのは
    減りましたね
    3ニャンコのお陰です(^.^)

    動物飼う家族、世話する人 看取りは宿命ですね
    猫たちも若い、私達も動けるうちに楽しく暮らす
    姿を天にいる子供に見ててもらおうと思います。

    いつもコメントをありがとう♪ 
    Posted by KAKAKAKA at 2017年08月07日 10:07
    ひめこちゃん、天に召されて2年が経つのですね。
    その頃のKAkAさんのブログの切なかったこと・・・
    2年経った今もその辛さが伝わってきますが、
    少しづつ本当にゆっくり、ひめこちゃんとの思い出と向かい合えるようになってきているように感じました。
    ひめこちゃんとの楽しくよき思い出、今日は心ゆくまで回想してください。

    追伸:
    1枚目のひめこちゃんの写真、大好きです!!
    とても凛々しくて可愛らしい
    2枚目のtotoさんを見上げ甘えた表情も・・・
    ヒメパトラ絶世の美女ですね!!
    Posted by ちゃびママちゃびママ at 2017年08月07日 17:21
    ちゃびママ様**
    ありがとう(^.^)ありがとうございます。
    ほんとに一日中「ひめこ」でした

    家に慣れてから、抱っこ散歩で店に連れて行くと
    帰りたい素振りや、ストーカーの相手が私だったり
    独り夜を過ごし、人の営みの中で幸せ判断をした時
    には嬉しかったです。 二人で看取りも出来た
    涙の元タブー部分も今日は回想中ですよ

    同じ写真を使っています。1枚目は私も好き♥
    家に来たばかりの2枚目
    買って直ぐにブレスレットで遊んだ☆ヒメパトラ☆
    この写真はいつも笑えるんですよ

    息子さんが大変な時にコメント頂きまして(..)
    ありがとうございました。とても嬉しかったです(^-^)
    Posted by KAKAKAKA at 2017年08月07日 20:12
    kakaさんが事務所のブログを覗いて下さるようになり、私もコナに似たひめこちゃんが出てくるkakaさんのブログを見るのが楽しみになりました。

    ひめこちゃんを知ってからお別れまであっという間だったので、お別れを知った時は何とも言えない気持ちになりました。

    私にもいづれ訪れる娘達との別れ。
    kakaさんの様に回想できるようになれるのか今から不安ですが、『後悔のない様に』を常に思うように心がけています。

    トウモロコシを見ているひめこちゃん、コナが私のゴハンを見ている時とそっくりです 笑

    これからもマイひめちゃんのお話、ブログに書いていって下さい(*^^*)
    Posted by コナマナコナマナ at 2017年08月07日 21:00
    コナマナちゃん**

    そうですそうです。コナハナちゃんのニャンモック
    入り、仲良く寝てる姿に癒されて、こんなのアリ!
    だったっけ マイコひめこに似ていて、時が経ち
    面影的存在だったよ

    きょうこさんは面倒見の良し、完璧です(^_^)v
    健康管理も行き届いていて、見習うべきはこちらね
    4ニャンと3ニャンはまだ若い!
    心配は先の先の先だよ

    とうもろこしね、小皿に入っているのに確かめて
    (^^)にゃん種が同じだから、ふとした顔 似てるんさ

    マイコひめこの話は。。特別な日だけ。。ですね

    ニャンコってブログを通してだけでも、毎回見てる
    と虜になるね(^_^) 

    どうぞヨロシク コメントありがとう♪♪
    Posted by KAKAKAKA at 2017年08月07日 22:50
    ひめちゃん、2周忌。。
    我が家のうら庭に白い花が咲くと花束にして持って行ったことを思い出して、、

    今の私はKさんみたいにシンバを偲んでやれてないことに負い目を感じてます⤵

    ひめちゃんとは ナニコレで共演したこと
    あの時は照れや恥ずかしさだったけど今となれば良い思い出です。
    ひめちゃん、有難うね(=^ェ^=)/”
    Posted by 三葉三葉 at 2017年08月08日 11:53
    ヒロさん**

    マイコひめこのお別れに来てくれましたね
    そう、お花を持って。。毎年咲く花を見て
    思い出してくれてるなんて嬉しいよぉ

    最後の時、福ちゃん、マイコひめこ、シンバは
    見送りの4ニャンたちね

    負い目思うなかれ! 聞き分けも断捨離も出来ぬ差
    あると思うの  特に今回は事情が重なって。。

    ナニコレは良き思い出だね、二回も出演頼んでさ
    ありがとうねぇ  珍百景観賞会やらねば( ´∀`)

    現状維持が保たれる事、気持ちに余裕が出来る事
    愛と笑みで猫たちに触れられる事を願ってるよ
    また話そうね~~
    Posted by KAKAKAKA at 2017年08月09日 10:26
    あれから
    2年も経っただなんて、ね。

    久し振りのヒメコちゃんに
    キュン♡
    Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2017年08月09日 19:46
    ヒマちゃん**

    慌ただしく月日が流れ、命日を迎えてしまいました。
    自身の想いをブログになど、止めとこうかなと迷っ
    たのですが、マイコと比べて公平に。。日記ですね
    しかし、その度に写真を選ぶことに今だに抵抗が
    あるのよ  ダメな精神ですね(*_*;

    ヒマちゃんブログ復活で、トルシエ君、ヨーダ君の
    元気度確認出来て嬉しい~~です。

    それと、リンクにありがとうを、いつもありがとう
    このタブレットはポチっとしても反応なくてね
    お返しが出来ないのが残念です(..)

    今日二俣は36.8度 酷暑! 通勤は自転車で頑張っ
    てそう  どうぞ気をつけてね
    Posted by KAKAKAKA at 2017年08月09日 21:42
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    ひめこ命日、その心情
      コメント(10)