総会からフレンチな場所へ♪

5月は、商工会関連の総会が多くて、歯科通院も有りまして忙しかったです。
総会後の懇親会(天竜サービス店会)を、フレンチレストラン船明荘で行いました。ディナーの様子です。


ビゴール豚の生ハムとセルベルドカニュ



ごぼうのスープ



ヒラメのポアレ*川海老のソースと言いたいんですが。。

食いしん坊は写真を撮り忘れ(*_*; この写真は甥の披露宴時の魚料理を代用、こんなだったと思うので(^_^;)


いきいき金華のバロティーヌ



ズームイン!



キャビネット·プディング



珈琲 こちらも飲み終わって、あ≈≈≈撮り忘れたよ

「本格フランス料理」を頂きました。撮り忘れるほど美味しかったって云うのが感想です。 深い味わいに我を忘れ...次、ひっそりと訪れるお相手は...浮かぶはずもなく(ФωФ)


オシャレ~な店内の様子




船明荘 先代の屋号をね、こだわりを持って引き継がれたと聞いている



昼間は左手に船明ダムのロケーション 夜は明かりが優しく灯り、入口より店内に導いてくれた


サービス店会からのお土産

いつもはラストに「お楽しみくじ引き」が有るんですが、オシャレな店内にはそぐわないって事で(^^)



ずいぶん昔からの会で会員数は下降の一途、総会·懇親会の出席者もため息出る程減りましたが、天竜区の活性化を願って出来ることからをと前進です。



*いつもなら、お料理一つずつに説明を書くようにしてるんですが、フレンチはどうにも書けません(..)持ち帰ったメニュー表から、ここへ写し書きがヤットだったわぁ  共感者求む(〃´▽`)


    同じカテゴリー(ヨコタ金物店)の記事

    この記事へのコメント
    フレンチ良いなぁ。
    私はフレンチがいいけど、相方は熱燗和食党。
    それでも以前は弟がホテルにいた関係で、ホテルのフレンチコースを食べに行ったけど、最近はナイフとフォークととんとご縁が無くなっちゃった。
    何かの機会に・・・無いかなぁ。
    きっと相方は夜食をチョイスするもんね。
    わがまま聞いてもらってるから、このくらいは譲歩しないとね。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2018年05月31日 21:44
    いちごいちえの乙女ちゃん**
    今、どんなご気分でいるのかな~なんて考えたりしてる

    基本何でも頂きますが、フレンチと和食どっちって言われたら
    和食だな(^.^) 相方は三食何ならパン食でもイイと云う人(気が知
    れんよ) 

    今回、懇親会はフレンチ初なのね、和食処は畳部屋が多数で(二俣)
    会員の皆さん、お歳を召され「椅子テーブル」が決め手になったのよ

    40代の若者まで床座りはイヤだと云う 急須のお茶を飲まないなど
    少しずつ日本文化が後退...時代の流れを眺める年頃になったと
    話を反らしてしまったね

    あと二日寝ると、楽しみが目の前にやって来た来た(^ー^)
    Posted by KAKAKAKA at 2018年06月01日 10:09
    総会、役員 ご苦労様でした_(..)_

    会員の減少、表を見て人通りのなさに
    淋しさを痛感!
    郵便物がないときもあったりすると
    郵便やさんが入って来てくれただけでもうれしいときがあるよ(^ω^)


    船明そうは 今まではなかったのかな⁉
    フレンチもおしゃれ❗

    ダムの側で昼の景色が素敵だと思ったけど 夜の雰囲気もいいね!(^_^)/~~
    Posted by 三葉三葉 at 2018年06月01日 11:18
    ヒロさん**
    事務局がほとんどの仕事をやってくれるから私達はラクしてるよ
    美味しかったけど、魚料理の写真が抜けてて、絵を書くより、
    もしかしたらと探し、これを代用したの

    これからのお食事処はテーブル椅子でないとね
    来年の事は考えたくないな

    郵便配達の件、同感です。忙しい時がない 寂しく思うけど
    慣れてしまったよ 「スロー·スロー·エコ·エコ·ライフ」
    自慢じゃないけどね

    お花、虫たち眺めて、心穏やかに過ごせますように(^-^*)
    Posted by KAKAKAKA at 2018年06月01日 17:44
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    総会からフレンチな場所へ♪
      コメント(4)