ブルーな気分を打破するには

最近、週1の外夕飯だけで遠出もせずブログが書きづらい、猫しか。。ジョセを撮りました。


ジョセです



過去写真から

この子らしいコノ1枚が好きです


更なる過去写真から

まだ来たばかりでジョセフィーヌと呼んでいた頃 ちっさいなぁ


朔ちゃ

この子も4月からは小学生に成ります 入学式はどうなるんだろね 


*かつてない自体の世の中、皆で終息を願うが遠くにしか考えられなくなった 「驚異の細菌」に立ち向かうには人間しかいない、困難に耐えるしかないね

*孫や猫たちの成長は頼もしく嬉しい、老いてく自分は...考えると泣きたくなるのは何故 

*長男家族が最近「米津玄師」のライブに行ったそうな、詞だけ読んでみた、美しい日本語が並ぶが過去形が多い...若者向けだなと思った


    同じカテゴリー(孫っち)の記事

    この記事へのコメント
    こんばんは

    懐かしの写真 いいですねぇ。
    私も前の記事をめくってしまいました。
    海鮮太巻き3本500円でしたっけ?
    そんな頃から始まって、100円の袋せんべいに心躍らせたこと。
    まだまだ振り返るほどの昔ではないけれど。
    いいですよ。こういう気分とてもいいです。
    優しい気持ちで過ごしましょうね。

    新一年生 そりゃ心配だわ。
    あと1ヶ月ですものね。
    心配より楽しみですよ。
    んとねぇ。あのねぇ。それでね。楽しい報告がすぐですよ。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2020年03月03日 20:04
    がってんポンちゃま**

    「んとねえ。あのねえ。それでね。優しい気持ちで過ごしましょう」
    この言葉、かなり励まされたよ ありがとう(^^)

    もう大丈夫なのに昨年の入退院も振りかかりぃの、姪の事がグルグルと
    落ち込んで行く 「働いて動く」 解ってるんだ

    思い出の出会いの海鮮太巻き、100円おせんべい懐かしいね~
    過去のブログは日記だね ボチボチでもね続けるよ

    三官健在は嬉しい 楽しみの未来型だよ 
    篭の鳥に突入したイチゴ娘、桜を観つつ会いに行くかね 

    成長過程のお隣姪っ子ちゃん、素敵な贈り物だね 
    長い春休みにはピッタリ 一人で出来たよ~♪ 笑顔が浮かぶ(^-^)
    Posted by KAKAKAKA at 2020年03月04日 10:36
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    ブルーな気分を打破するには
      コメント(2)