花に集い花に唄う

庭に咲く花ばな 梅雨の合間に撮りました。一年経つのは速き事 最速で巡って来るよ 今年は特にそんな気がする。。貴重な余生、歌でも唄いましょうか~♪


デイゴの花





「♪デイゴ~の花が咲き 風を呼び 嵐が来た~」1993年に大ヒットした「島唄」冒頭の一節です




沖縄の県花だそうです 青い空と海に真っ赤な色、二俣では似合わないね







普通のバラ

「♪バラが咲いた」1966年「♪君は薔薇より美しい」1979年 
どちらも昔の曲になってしまったね











アジサイ

紫陽花の唄もあると思うけど。。「♪雨に咲く花」1960年井上ひろし 知ってる人は多くないな



白色もイイね







現実的昨今

来ました。postに投函しました


デカイ顔にフィットは難、孫たちに届けるとしよう


    同じカテゴリー(植物)の記事
    庭先に白い花ひらく
    庭先に白い花ひらく(2022-04-23 10:28)

    この記事へのコメント
    デイゴと言えば島歌だね。
    すぐに浮かんだ。
    薔薇は百万本の薔薇かな。
    花の歌って多いよね。
    鼻歌で花の歌、歌って・・・気持ち良くなったかな。
    ウキウキ・・・
    貴重な梅雨の合間の青空。
    青い空の歌も良いね。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2020年06月17日 22:37
    いちごいちえの乙女ちゃん**

    楽しみが直ぐの先に有るって云うのはルンルンだよ

    「島唄」の歌詞内容は凄く深く、デイゴが咲くと忌まわしい戦時中
    好きだった帰らぬ人を思うなどです。

    「100万本のバラ」はストーリー制が有って映画みたいな曲で
    すね

    恋愛と失恋の唄が圧倒的に多く昔から歌詞になる、進行中の若者も
    懐古する年寄りも、その時の自分を思い浮かべ、唄は人生歌かもね

    乙女ちゃんはハナウタって出る
    コメント頂いた昨日から「♪貴方に貴方に貴方に上げる」
    ばっかだよ(^.^)
    100万本も贈られたらむせっちゃうよね
    Posted by KAKAKAKA at 2020年06月18日 10:58
    Kさん得意?(^^) 即行、歌にする技。。

    花の名前は あまり覚えられないけど 年齢を重ねると
    ともに目が自然に花に向くようになってきたよ‼

    今年の梅雨は 初っぱなから よく降るね!
    今日は ちょっと肌寒いし、体調にきをつけて❗
    (^_^)/~~
    Posted by かみゆいのひろひろかみゆいのひろひろ at 2020年06月18日 18:05
    カラオケに行くと島唄よく歌います。
    Posted by 奥山のみっちゃ奥山のみっちゃ at 2020年06月18日 21:44
    ヒロさん**
    ♪貴方に逢いたくて~逢いたくてぇ ご無沙汰してしまっています
    昨日今日は涼しくてしのぎ易いね 大掃除(普通の人の掃除)したよ
    真夏はサボりぎみで汚ない部屋に心痛むが そんでも暑さは
    ヤル気ナイ人間にダメダメが拍車をかける
    猫がホコリっぽくなると掃除する(ФωФ)

    バサバサ切った枝から開花したデイゴ、伐りすぎを心配してた人と
    枯れてくれてもイイやぁで違いがござんした
    一年経つの速いけど、今年も咲いたね、無事で見れたわって事で

    忙しくしてるヒロさんにノンキな返信を堪忍してけろじゃ
    Posted by KAKAKAKA at 2020年06月19日 11:45
    奥山のみっちゃ様**

    島唄を歌えるの!!凄い!! 最後が難しいじゃん

    昔々子供が中学生だった頃、歌ってたの思い出しました。

    カラオケ...大声出したい気分です。

    コメントありがとう~
    Posted by KAKAKAKA at 2020年06月19日 11:52
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    花に集い花に唄う
      コメント(6)