ひめこ

自宅生活に慣れてもらうよう、毎日1時間ぐらいTOTOが昼休み、自宅へ連れて行きます。15年余り店・旧自宅で暮らしていたので、こちらも時間が係りそうですよ。 (不安気な顔してるね 10月16日初日)
マイコが逝ってしまい一ヶ月が経ちました。傍に居た時のクセは続いていて、寂しい日々です。突然言い知れぬ悲しみが襲い、周りが無になったり… こんな気持ちと葛藤しながら 自ら気の済み方を考えるしかなく、それには時がまだまだ必要だなと思います。
楽しかった事を思い出せる日が来るよう、写真を見つめれる日が来るよう、サヨナラした部屋へ入れる日が来るよう、少しずつ前を向こうと考えれるようになりました。
「マイコ永眠」に多くの方からお言葉を寄せて頂き、一ヶ月の間 動かぬブログへ訪問下さった皆様にも、励ましのお心と受け止めております。お礼申し上げます<(_ _)>
マイコ 永遠の20才8ヶ月

ある寒い日 毛布とクッションに包まれて

お母ちゃん 頑張ってみるからね ブログもだね(=^..^=)ミャー
おはようございますKAKAさん_(._.)_
ブログの更新嬉しく思います。
さぞ勇気がいった事とお察しします。
ありがとうございます。
毎朝ブログへあしあとを残し、KAKAさんへの朝のご挨拶のつもりでした。
今日はマイちゃんの月命日ですね、まだまだ寂さ拭えない気持ち痛い程分かります。
どうぞ頑張って下さい。
僕なりにKAKAさんを応援と、1ファンである事は変わりません。
ブログの更新ありがとうございました。
KAKAさんとマイコちゃんの10月13日から
少しずつ、少しずつ静かに時間が経ったんだと、
マイコちゃんの写真のアップ画像から感じました。
今日は月命日ですね。
私も磐田からですが、お祈りいたします。
もうなのかまだなのか 人それぞれに感じ方は違うけど こうして節目の時には より寂しさを感じてしまいますね。
KAKAさん がんばったね。
でも、ひめこちゃんお家に帰ろう作戦やTOTOさんから奪還作戦等 まだまだ忙しいよ。
焦らず無理せず のんびりとね♪
マイコちゃん、クッションと毛布に包まれてるって言うか 挟まってるって感じだね^m^
今度はひめこちゃんのこんな姿が見られるといいね(*^_^*)
急に寒くなってきたので ひめこちゃん温かくしてあげてね。
KAKAさんTOTOさんもご自愛ください(__)
春之輔さん*毎日絶やさず、ありがとうございます。昨日春之輔さんへコメントした時、気づいたんですよ、始めれば一歩になるのかなと…ゼリーままちゃん曰わく、亡くなった子の遺品(オシッコの後など)片付けるのに2年弱係ったと、来て頂いた時、立ち会いの元片付けるつもりが、無理しては辛いよ その時が来るまでそのままで良いんだよと助言を下さり、片付けないでいられます。贈って下さった本ですが、絵本は何とか読めましたが感情移入が先走り、少し早かったかなと…傍らにいつか!の気持ちで置いてありますよ。この先、克服の証として、次に訪れるであろう春之輔さん家族へ(20年後?)お返しするつもりでおります。お世話になってしまいましたね、ありがとうございました<(_ _)>
ヒマラジアンさんにもお世話になってしまいましたね
頂いたコメント見ただけでcryです… 今週火曜日、大丈夫かなとマイコの具合悪い時のブログに挑んでみたんですよ 即cryでした それを相方に見られてしまい「いつまでもグズグズ…」と言われ反発も出来ず 写真を見れないコトには始められんなと、昔の写真ならどうかな?チョイcryで見れたんですね、11月13日が近づいて、一ヶ月前の事ばかり偲んでいる自分に嫌気ではないな~ 辛さから一気に飛び越したいと考えていましたね 今はまだ思い切らないとコトを起こせませんが、一歩だっ!とひめこ写真をトップに、愛しいマイコも自らを励ます意味で再開(再会)致しました。お優しいコメントをありがとうございました。またお会い出来るものと思っております(^-^)
元気を分けてくれるままちゃん(^^)にも、大変お世話になりましたね 落ち逝く時、どんなに励まされたことか…ありがとう×10です。ままちゃんの台詞みたいだけど、ブログを通して知り合った方、優しくて良い方ばかり、幸せです。ブログを再開した件は上記のお二方のお返事で察して下さいね(略^^;)ひめこ自宅通い続けていますが、怒り虫です 顔見ないで胴体柄だけだとマイコの様ですが、ひめこはやはりTOTOの子、愛しいマイコではなく(ひめちゃんゴメンヨ)奪還作戦は中止、時間も年月も係って良いから、その時のために、自宅生活まで二人共同で見守ります。 写真のマイコ、挟まれてマイケルサンドみたいだね(^^)7年ぐらい前のだよ、寸前までクッションの位置が私で入れ替わったんだ ぬくぬく気持ち良さげでしょ( ^_^)
KAKAさん こんばんは
ブログ更新してる!!!
さぞ勇気が要ることだと思います。
思い出を辿りながら少しずつマイコちゃんとの日々を、そして、ひめこちゃんの事も綴っていって下さったら嬉しいです。
泣かないなんて無理ですよね。それ程愛した家族ですもの。
あー私まで泣けちゃう!!!
ラッキーままさん*
ブログ更新したものの、どうやったら続けられるのか
なぁーが現実でしてね… マイコ・ひめこをせっかく
知って頂いたのだからとかグズグズしています。見る
方としては、にぼし君もラッキーちゃんも可愛くて仕
方ない、他の方の子もですが………ブログが自分の二歩
目になるのかも知れないですね。お言葉をありがとう
ございました<(_ _)>
前の記事
次の記事
写真一覧をみる