老ニャン・ジャラシ

 ひめこ
老ニャン・ジャラシ

            背カキ棒で遊んでる

老ニャン・ジャラシ

     何を動かしてみても反応ナシが 背カキ棒にはジャレる

老ニャン・ジャラシ

背中カキ棒  TOTO手作り 竹製 当然本人のみ使用 *先の方がニャンコの手のようになっていて、ひめは、なに思ってジャレるのかなぁ~

老ニャン・ジャラシ

病院から帰って、旧自宅二階の日だまりへ通ってる。 歩く姿を見れば どこにそんな元気な源あるのかと不思議、さすがに降りるのは大変らしく、上から2段目で鳴いている。下僕たちはブツブツ言いながら 迎えに行く。

背中の腫瘍が小さくなっている、獣医さんは「こうゆう事は在ります!」嬉しい触診、バロメーターの体重減少もナイ! 2階に上がるなど体がラクになった証拠、取り合えず 良かった!!!


 マイコ
老ニャン・ジャラシ

旧自宅はオールテリトリーだったよね~ 13年暮らした場所 新居に慣れるまで通ったっけね ひめが只今そんなとこだね


    同じカテゴリー(マイコ・ひめこ)の記事
    猫っちの階段と挽歌
    猫っちの階段と挽歌(2015-09-10 14:52)

    敵対心はいつまでも
    敵対心はいつまでも(2015-02-08 06:20)

    それぞれの椅子
    それぞれの椅子(2015-01-08 21:01)

    この記事へのコメント
    こんばんは!
    ひめこちゃん、すごい!
    マイコちゃんが守ってくれてるんですね〜
    TOTOさんの背掻き棒、クオリティーハンパない
    です。ひめこちゃん、TOTOさん作と知っているからじゃれるのでは・・・(笑)
    Posted by ラッキーままラッキーまま at 2015年02月18日 22:16
    ニボままちゃん、今晩は☆

    この背中カキ棒は触るのも抵抗あるけど、ひめこの為に使う(^^;) ニボちゃんが遊んでくれない、年寄り猫はそうなるよね~ 匂いでもするんだろか、持っただけでソワソワしててかわいいよ~
    背中カキ棒主に抱っこされる度、腫瘍のグリグリをそっとなぜられているひめこ、その手に気功でも出てるのか^^;小さくなっている、嬉しいですよぉ~
    ヒドく苦しむ前に、猫生を全う出来るのが望みです。ニボままちゃんと、思いはきっと同じですね(^^)
    マイコのことも…コメントもありがとうございました。
    Posted by KAKAKAKA at 2015年02月18日 23:21
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    老ニャン・ジャラシ
      コメント(2)