機関車トーマスフェアー

シルバーウィーク9月21日 千頭駅に行って来ました
トーマスゥ♬ トーマスゥ♬ ワッセ! ワッセ!

朔ちゃと長男夫婦、シルバーの私達も臨時駐車場(遠く)から早足で千頭駅に向かいます
ウエルカム・フォト・スポット

トーマス前、赤電Tシャツファッションの朔ちゃです
トーマスが来たよ!

トーマスTシャツに早着替えでスタンバイ(^-^*)

♬幸せだらけの三人組(^^ )
アッ! こっちにも!

2歳児に肩車は必須なのです
*ヒロ *パーシー *トーマス

この3つが並ぶのは、1日の内でわずかな時間、トーマス号は10月12日まで現役ですからムリもない
人・ひと・人

*対象は、ムジャキな幼児に兄弟姉妹、その両親と私達みたいなシルバー系もチラッホラ 大盛況! 人間者ですからね~♬
どの家族も子供や孫のために、長蛇の撮影会に並びます。一生懸命がいじらしく可愛らしくもある(^^) ファミリーメモリの1一ページですね~
待つ子DX

ちっさいトーマス号に乗るため、パパはスマホ片手に順番待ちに並ぶ中、朔ちゃとテンリュウバァバはベンチで待つ
「鉄子さん」の(鉄道好き女子呼び名)朔ママはどこ!?

井川ダムまでのアプト式電車、普通旧型電車、蒸気機関車(SL)音・煙り・匂い・水蒸気・千頭駅構内は魅力がいっぱい! 見応えあります
帰る時間と、金谷行きトーマス号が同じくらいになり、所々で併走(並走)してるのに大人が感激!(朔イビキ付き寝んね)まるで追っかけ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
川根、家山 あっという間に新金谷駅

シルバー二人は車を預かり駅外へ、三人は吸い込まれるよう駅に消えた
☆撮れたよー!朔ママ 転車台の勇士 《 トーマス 》 で、おしまい。
*孫と5人でお出かけはゴールデンウィーク以来、楽しい時を過ごしました。この後、二男夫婦と待ち合わせ場所へ、掛川「シルクロード」で夕食を、お腹いっぱい♡もいっぱいなシルバーウィークでした ごちそうさんね(*^▽^*)
トーマス来てたんですね!
子供も大人も楽しめるイベントでいいですね♪
やまなか様
コメントありがとうございま~す
旅行会社のバッヂを付けた人もいましてね
トーマス号に乗れた証明書のような物
新金谷駅~千頭駅乗るにはナンと早期抽選ナンですよ
小さい子は乗ってからトーマスはどこー!ってなるね
ここからは遠くないので、のんびり行って来れました
年寄りはアニメ機関車名前、覚え立てです(^^)
行って来ただね!
さくパパママ達、感心だね!
こんなに帰省回数があるって 親孝行!!
じじばはが孫を見て喜ぶ顔が嬉しいんだね
子を持って親の恩を知るが 形になってる・・
前田家が勢揃い、何で私が・・幸せで涙が出そうになったよ~
さくちゃんパワー炸裂の前田家にバンザーイ\^o^/
今日はどーもです。
じーじ、バーバもお誘いで楽しかったでしょ。
トーマス、うちの次女のちびっ子もこの前行って来ました。
リアルトーマス、こどもはみんな大喜び!
大井川鉄道、ホントいいこと考えたね。
子供、特に男の子は
トーマス大好きですからね♡♡
KAKAさん達も夢中になってる様子が感じられて微笑ましいです(´▽`)
大井川鉄道、さすが!です☆☆
トーマスのキャラの予習、
お疲れ様でした(*^^)v
そのうち、ポケモンやら妖怪ウォッチやらと
朔ちゃんの興味は広がって
ますます予習が大変になりますね(笑)
三葉さん*
行って来ましたよ 私達家族のために泣きそうだなんて、こっちもウルウルしてしまうよぅ… ありがとうね
あれから32年だもんね 同じような経過を辿って、ここまで来れた 生まれ故郷より二俣が長く、子供達の思い出、今の心境、猫っち話、変わることなく尽きない尽きないね センチメンタルブルーに… ブルーと云えば青虫毛虫にイモ虫君、トーマス観に行った日確認しなくてね、次の日居なかった(>_<) 三葉家の青虫ちゃんが茶色になったなら、希望が! 下の辺りを見てみるよ
子猫のロビンとジョセフィーヌ触れたよ、参ったな~(*≧Δ≦)
ダイアンさん
今日は来て下さってありがとう 忙しい方なのにね
トーマス号の大人気、千頭駅に出向いてビックリ!
朔に各キャラ教えてもろたけどトーマス号しか??
カタカナ語覚えるに、はシンドイお年頃になりました
このカッタル~イ感じで「昭和の町店」でしょ でもでも最後のあがきで挑みます。ダイアンさんのように他の店拝見で、ヒント頂けるかもですね(^_^)
10月25日(日)のイベント伺います! 書いといても忘れそうだよ(‥;) あ~~チラシちょーだいませね
おかーたん(^^)
トーマスからジェームスまで、朔から伝授されたけど
数多くて、ママの通訳が必要なのもアル(^^ ) アンパンマンの仲間たちは覚えられたよ ドキンちゃん、のりのり海苔へいとかね それと5匹の子猫、息子が名前を適当に付けて帰ったんで、律儀に覚えようと…ナレッコイ順に、1イシマツ(イシチャン)2ジョセフィーヌ(ジョセ)3ロビン「一番賢い子」4ヤスヒロ(ヤッチャン)5ズシオウマル「一番おとなしい子」バカな親子でしょ 何にでも名前を付けるんです。 「妖怪ウォッチ」5月に踊り狂ってました 鎌倉組が帰った後のタブレットYouTubeアナタにおすすめ 猫からそっち系に変わっています^^; こんな話を長々と(_ _)ペコリ おかーたんなら解っていただけそうだから…やっぱ(_ _)ね
こんにちわ
お疲れ様でした。
お天気もよくって 孫さん そのパパ&ママも大喜びでしたね。
じーじ&ばーば も 役目果たしながら 楽しめましたね
よかったです。
みっきいママちゃん
なんなんちゃんと難儀してる時に、コメントを下さってお気遣い(_ _)です。内科的治療出来ぬものか、とこちらも読みあさっていますが、横隔膜が破れていては息苦しく、食べることに考えが向かないし、ジッとしていたい、 自分だったらそうなりますね… ママちゃん、なんなんちゃん可哀想でなりません(_ _) どうかどうか良い方法が見つかります様に祈っています。
ふたごちゃんと朔は歳近く、好き好きキャラクターもね(^^)トーマス行きは幸せでしたよ 夏休みに来た時から考えていたようです 子供のためと私達を元気付けるため(息子の気持ち嫁さん語り) 猫っちは永遠の子供、朔は会う度に成長、家族の思いやりは嬉しく幸せだと、つくづく思います
KAKAさん こんばんは☆彡
お孫さんの朔ちゃん、ずいぶんと大きく成られましたね♪
うちのツインズより、体格良さそうですよ(〃⌒ー⌒〃)
トーマスがお気に入りなんですか?
お写真もカッコ良く決まっています♡
大井川の催しも,人気の機関車が居るので
人も多かったでしょうけど、楽しく良い時間が
持ててよかったですね♪
さくらさん
*平均より重いと言ってました(^_^;) ストップ掛かるまで良く食べるからですね ツインズ君、食欲どんなかしらね
食べるの抑えないと肥るパパ、食べてもスタイリッシュなママ 二人の子供、DNAも半分こ 信じましょう
*トーマス君その他、大人気! アンパンマンもね、その他を覚えるババは大変だよ^^; 誘われて千頭駅 お出掛けして良かったですよ~ すでに思い出の1ページです。
*さくらさんは、なんページ?なんでしょうね(^-^*)コメントありがとうございました(_ _)ペコリ
前の記事
次の記事
写真一覧をみる