はるの産業まつりに友達とお出かけ、河原の駐車場(800台)から会場へ向かう足どりは、軽い軽いのルンルン気分、日曜のお出かけは特別で、何よりも嬉しいのは多忙なヒロさんと一緒なんだもん♪
ドデカイふわふわ君ちゃんたちがお出迎え

しっぺい君 直虎ちゃん いえやす君
なになに、とろろ汁無料配付とな

長蛇の列にヒルム。。時間もあるし、お祭りだから並ぶかっ!
並びの途中、とろろ汁のお鍋確認(((^^;)

自然薯の味噌汁仕立て まったりと濃い味 美味しかったな ゴチで~す。
はまぞうブロガーさんの店 外せない「猫」

この後、あまご屋さんを探せ!(^o^) テントブースを巡る
二俣産業まつりと同じ、スゴい人出です

お顔が写らない様にはムズかしい ご堪忍下され(..)
消防広場

凛々しい隊員
警察庁のミュージック スタンダードJAZZ 風曲が心地よい♪
テーブルと椅子は満席、座ってゆっくりお昼したいねに決まり! 次のお目当ては「道の駅いっぷく処」あ~~車が置けないよぉ~ 二俣駅の「十文字屋」混んでたよ(-_-) 日曜にお出かけ、二人とも経験不足(*_*)
浜北の台湾料理の店に初挑戦

ランチセット 八宝菜と無難なしょうゆラーメン
すっごい量だわ!!
きくらげの野菜炒めと豚骨ラーメン
ここは男の人向きだねが感想。。ゆっくりオシャベリはカフェ行きだわね(^^)

二人とも食べ残し、次回があったら、オーダー時点でご飯と麺は半分ねっ
自分土産
夕飯にまたまた とろろ汁
あまご甘露煮だよ~~(⌒‐⌒)
☆頂いた物 お名前を言いたいけど我慢(^_^) 磐田の香り「生姜漬」などなど、ありがとう様です(^^)
*5時間くらいのお出かけに、ヒロさんも私も満足感いっぱい、今日は楽しかったね♪ 次は何処へ。。