輪っか現れ、思い出つぶやく

今から37年前、長男が産まれたとき足首に付けていた輪っか


大事な物入れ戸棚の中から出してみた


似ているでしょう

長男と朔ちゃです(^.^)


ブログを始めて少し経った頃の色々孫っ子



猫ジャラシ色々

休日、二人で百均に行きまして「羽根つきはダメ!食べてしまうからね」などと言いながら選んだ物
孫たちが近くに居ないから、携わることは出来ないけど、猫と暮らすとは子育てみたいなモノ(^.^)

ジャラシを出しておくと「悲惨な状態になるからな」totogi がしまった場所が大事な物入れ戸棚何故? で、輪っかを見っけ(^^)

子育てに満足することはなくて、迷ったり悩んだり、もちろん楽しかった事もね 振り返ると様々思い出すよ
遠い遠い昔を思い出すよ

家業の良さは、いつでも家に両親が揃っていること、子供たちの変化もモロ解り、問題勃発時、何が最良方法なのか話し合って来れたこと。。会話って大事だと今も思う。。 
夫婦別個、三猫に話しかけも多くなったかな~(^-^)


    同じカテゴリー(孫っち)の記事

    この記事へのコメント
    朔ちゃんとパパ、ソックリ(๑˃̵ᴗ˂̵)
    特に眉と目はおんなじ‼︎

    甥っ子は兄をそのまま小さくしたみたいです 笑

    DNAってスゴイ‼︎(^-^)
    Posted by コナマナコナマナ at 2018年01月10日 20:00
    コナマナちゃん**
    笑っちゃうくらい似てるでしょ(^.^)

    以前、朔ママがアルバム見てて発見!
    こんな風に1枚にしてくれたの

    お兄様と甥っ子さん 長男と朔
    似てるって特別可愛いのかな~ 平等だよね

    ☆ホントにDNAってスゴいね!!(^ー^)
    Posted by KAKAKAKA at 2018年01月10日 20:30
    思いでは尽きないね。
    一つものからどんどん広がって、果てしなくなるよね。
    ああだった。
    こうだった。

    我が家も家にいたけど、畑だから子供たちのおかえりなさいは無かったな。
    その代わり、ご飯の時とかはやかましいくらい話をしたのね。
    静かにご飯を食べなさいなんて言ったことない。
    ご飯の時は、会話して楽しく過ごすときで、一日で一番大切な時だったように思います。
    KAKAさんのブログで、いろんな事思い出しちゃった。
    今夜は思い出にくるまれて眠ろう‼
    お休み~‼
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2018年01月11日 00:56
    乙女ちゃん**
    足首に巻いていた輪っかから、思い出すことばかり、この先は短く
    て、それも無理からぬ事 過去が長くなった人は、皆そうかなと
    思ったりします(^^;

    会話と同じく、ご飯を一緒に食べるって、とても大事なことだね
    乙女家のファミリーパーティーがそこに繋がってる(^ー^)

    長男はぶざけんぼで、食卓で「喋るか食べるか、どっちかにしろ!」
    言われてましたね、ダジャレが受けないと自らが電気消すとか(^.^)

    親はいつまでも子供の心配をしてる。。産んだ責任か母性愛か
    そこそこやっていて来れれば 善しとす何だけどね

    昨夜は夜更かしだったね(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2018年01月11日 18:40
    思い出の輪っか・・我が家の娘たちにはなかったです、
    個人の産科でその日に生まれたのはウチの子だけ(#^^#)
    その産科は 同じ部屋に家族も一緒に泊まれるようになっていて
    兄姉がいる家族には ありがたい産科でした♪
    ママと赤ちゃんはベッド、家族は畳になっていてました、
    受診後は 長女と西武百貨店でお菓子を買ったり・・
    KAKAさんの記事であの頃を思い出しました(^^♪
    Posted by 花名花名 at 2018年01月12日 19:21
    花名さん**
    こちらも個人の産婦人科でした、救急車パトカーが激しく往来
    「静岡駅前ガス爆発」西部百貨店前 爆発と誕生がほぼ同時刻で
    誕生日にはあれから何年と云う、映像ニュースが。。悪いニュースね

    家族が泊まれる個人医、病院は残っているのかしらね
    第二子出産には不安解消だね

    西部百貨店のお菓子って、子供も大人も目を引く「量り売り」かな
    私達、若かったね(^-^)
    Posted by KAKAKAKA at 2018年01月12日 22:46
    KAKAさんのように子育てを振り返って
    笑顔で語れる日が早くきて欲しいです(笑)
    今は迷って悩んでの真っ最中!!
    我が家では休日のちゃびの散歩が
    夫婦で会話の時間になってます。

    それにしても長男さんと朔ちゃんそっくりですね!!
    Posted by ちゃびママちゃびママ at 2018年01月23日 20:34
    ちゃびママさん**
    子育て真っ最中、入試で胃が痛くなるみたいな、
    お若いってことです(^^)
    迷い悩むも次のステップに上がれる課題でね
    過ぎれば、笑い話になるんよ(^^)

    やれやれと思えるのは、子供たちが結婚してからかな
    夫婦二人だけで暮らすなんてなった時は、ちゃびちゃんが
    居てくれたら寂しさも紛れるよ(^^)
    こちらはね、ここまで来ると3猫は福祉猫だよ

    長男と朔、似てるって笑えるけど。。嬉しいのもあるのよ(^-^*)

    受験生ママさん ガンバ!!
    Posted by KAKAKAKA at 2018年01月24日 01:13
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    輪っか現れ、思い出つぶやく
      コメント(8)