離れてる家族だけど。。ね

嫁さんから写メが届きました♪ 忘れぬよう成長期日記です。

孫っ娘 嬉しそ~うにベビーバスIN

少し前に入っていたのよ、覚えてないよね


朔ちゃ デカなったねぇ

嫁さんの妹さんに赤ちゃんが産まれて、そちらに出向くベビーバス遊び


雪の積もった日

鎌倉は静岡と変わらんくらい雪降らぬ所、子らはハシャグよね(子供だけ?(^^;)




おう!テッペン取ったね



なんか寒そだわね≈≈≈≈


ワタチも登ったど―!

しっかり手をつないでるねっ( ´∀`)


雪のイスに腰かけて

「昭和の子」っぽいと嫁さんが言ってました(^-^)


節分の日

保育園で手作り鬼面 朔ちゃのショボくれ顔はどしたのさ(^^)



この日、孫っ娘は「インフルB」にて自宅待機中 高熱は1日限りで元気をもて余す1週間だったと(((^^;) 家族感染なくて良かった良かった♪


*年に数回だけ会う長男家族 はまぞうブログに出会えたから「ポチっとな」で写メが来る 文明(古っ)とは有り難いモンだよ  じぃじばぁば、孫成長を生き甲斐に。。長生きするでね 若武者ニャンコもおるしね(^-^*)

*目まぐるしい朝の始まりから、孫たちを保育園に送り、職場(別保育園)に向かう、帰りも同じ とても頑張ってくれてるのね そして時々くれる写メール 余裕無いだろうにと思うけど嬉しいです! ありがとねぇ~ そして感謝してる(^∧^)


    同じカテゴリー(孫っち)の記事

    この記事へのコメント
    たまにしか会えなくても、写真メールで大きくなるのがわかりますね。
    ベビーバスに入ったお孫さん、大きくなってバスが小さい~。
    それぞれの表情が可愛らしくて、思わずニタッとしちゃいます。
    特に豆まきの時の朔ちゃんの顔。
    ベストショットだよね。
    記念になるね。
    何の証拠写真だろうね。
    朔ちゃんの身に何があった・・・なんてね。

    鎌倉の雪、すごいね。
    交通に大変な障害になったんだろうね。
    喜ぶのは子供たちばかりなり。
    でも、良い経験したね。

    次に会うのを楽しみに待ちましょうね。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2018年02月07日 21:27
    乙女ちゃん**
    いつもコメントをありがとう 嬉しいよぉ

    小学5.6年生になったら二人だけで二俣に来てくれるかもって
    思ってんの(^.^)
    3月だったらイチゴ狩り連れてけるね(フフフ)

    ショボくれ顔は後になれば笑いの的だよね 鬼が怖い朔
    熱があってもご飯食べれる孫っ娘 この先の成長が楽しみです

    何かしら集ういちご家、二人っきりなんてことあるのかしらね
    いつも賑やか暖か家族、ちょっぴり羨ましいなって思ってる(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2018年02月07日 22:22
    こんにちは。

    妹ちゃんは、ばばちゃんの笑顔によ~く似ておいでです。
    良いDNAが引き継がれたわけですね。
    お兄さんはちょっと かっこつけ が始まりましたか。
    会うのが楽しみですよね。

    二人旅でやって来てくれたら、帰りはKAKAさんが付き添いで鎌倉まで行ってしまいそうですね。
    珍道中を想像したら楽しくなってしまいます。
    この前お正月に集まったばかりだったのに、次のことを思ってしまいますよね。
    春休みかな?
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2018年02月08日 16:46
    がってんぽん様**

    えっ!似てますかね 
    鏡に向かってニコニコしてみようかしらん(ゾッゾ)
    もし来てくれたら。。じじばばは迷わず「いざ鎌倉」だよ
    夢の想像は膨らみニヤケてまう(^-^)

    朔はカメラ前で変顔ばかり、そうねカッコつけしてる
    家に来るとね、ジョーク噺を期待されんの、引っ付きはいつまで
    なんかね

    ぽんちゃま家のお孫さんと料理を、すぐ出来るようになるよを
    信じて孫っ娘と、こちらも待つとしましょうかね

    コメントありがとう~♪
    Posted by KAKAKAKA at 2018年02月08日 18:22
    可愛い 便りが有り難いね~(^^)

    小さい子の表情は何処の子も微笑ましく愛おしいものです♥

    お茶屋さんにも 昨日、初孫さんが誕生です! Mさんの嬉しそうな顔が印象的でしたよ(^^)d

    さくちゃん、ホヘちゃんに いとこさんができるんだね、あっちこっちで
    明るい便りが、、めでたいですね
    (^_^)/~~
    Posted by 三葉三葉 at 2018年02月08日 21:29
    三葉様**

    PM6:00前にシャッター降りていたので、途中出会った米ちゃんと
    あっ!産まれたんだよ!♪ はしゃいだ お茶屋家めでたい!!
    私達も特別な嬉しさあるよね
    あれで、何しての口癖から、孫ちゃまの話し出るね(^^)

    朔たちに従兄弟ができたと嫁さんが嬉しそうだったよ
    ヒロ家では7孫でしばらくはお休みだね(^^)

    また覗きに参ります。

    コメントありがと~ね♪
    Posted by KAKAKAKA at 2018年02月08日 21:53
    お早うございます。
    微笑らしくこのような写真っていいですね。
    Posted by 洋服リフォームイトウ洋服リフォームイトウ at 2018年02月10日 07:03
    イトウ様**

    時々送ってくれる孫写真です。

    子供の笑顔仕草に癒されて、何度も見てしまいますね

    親たちが映れているのはアップ出来なく、

    楽しそうな、幸せそうなを確かめるのね

    全体な暮らしぶりを見て安心しています(^^)

    イトウ様にお孫さんはいらっしゃいますか

    離れているから頻繁に会えないのは同じですね
    Posted by KAKAKAKA at 2018年02月10日 17:13
    KAKAさん、私の孫は4人ですよ、近くに次女の
    子供(小1男・年少女)、倉敷に三女には今年、幼稚園(女)一歳したの男です。三女は仕事をしているためよく妻が倉敷まで孫の面倒をみに行きます。
    Posted by 洋服リフォームイトウ洋服リフォームイトウ at 2018年02月11日 06:42
    イトウ様**

    四人様いらっしゃいましたか(^^)小学一年生を先頭に男女二人ずつ
    まだまだお小さく可愛い盛 バランスもいいですね
    奥様の倉敷行き、手助けしたい気持ち良ーく解ります
    倉敷は遠いけど母愛ですね

    嫁さんの実家も鎌倉で、長男家族は近い所に住んでいます。
    親の手助けが最も叶う距離ね 私も嫁いだ身、有り難いなと
    思っています 
    だから家族仲良くしているねを、二俣から見守っていられます(^^)

    お互いに孫の成長が楽しみな時ですね 
    共通するところ、なんか嬉しいです(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2018年02月11日 10:19
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    離れてる家族だけど。。ね
      コメント(10)