孫連れ家族旅*猫お留守番

つい最近の事です。2ヶ月前(ケガ直前)に約束予約してあった伊東温泉1泊旅に、長男家族と行って無事に帰ってまいりました(^^; モタつく私を世話やける子供同等に扱う息子、それも含め楽しい2日間でした♪


清水港より出発

一時は存在危ぶまれた駿河湾フェリーに乗ります



富士山がずっと並走(^^) 土肥港まで65分の船旅を味わいます



二階の特別席 プラス¥500でコーヒー付き、景色も絶好調、選ばない方はないですよね(^^)


城ヶ崎海岸

長男家族と合流してホテルから出掛けました



揺れないつり橋に今回付き合ってくれた、若い夫婦と孫っち



岩場に降りれないので上から撮影 被写体は景色よりも小っさく写る家族ね



赤い服が朔ちゃ、と言ってもね~


ウェルネスの森 伊東

マンションを改装した宿泊施設は3LDK  広い! 選んだ理由は居間でくつろげる大人たち、走れるだろう孫たちでした(^^)






ベットルームは二つ、あと和室も有るので余す事に成りにけり


くつろいで居るでしょう~

描いてた画です(^ー^)


夕食はバイキング これは息子盛り

オイ!オイ!


次の日 ホテルでゆっくりしてから「伊東マリンタウン」へ

船底から泳ぐ魚を見れる遊覧船に乗って



子供も大人も満面の笑顔でした
時は14:00 もうお別れの時間......土曜日混む前に帰りたい、そうだね(..)寂しい...でもでもすっごく楽しかったよ ありがとね


私達も沼津目指して出発 途中御用邸公園見つけ見学

明治大正昭和天皇が乗られた自転車



歪みあるガラス 歴史を想わせます



平らに言うと食事処



居間  別れたばかりの孫っちと重ね合わせ、ここに居られた皇族子供たちも「オイタ」しただろうかなんて考えてた


ビリヤード部屋を外から写した御用邸裏

庭は広く「車椅子借りたい」「誰が押すんだ」「you」「じゃ見ないで帰るぞ」冷たいお言葉 それでも歩調を合わせてくれ、手入れ行き届いた庭を半分だけ散策 歩くに集中、写真はナイのよ


さあ帰ろう!!
古ナビには新東名が入ってない、指示に従いそうになるとヤヤコシイ、ぐるぐる迷い回って気がついた!!( ; ロ)道路標識のみを信じ様と...帰れましたよぉ~


*猫達ですが、友の助けを借りて、でないと一泊など無理でしたからね 最後の世話の時、出迎えはロビンまでも並んでいたと言う 和室障子穴から三匹に見送られ後ろ髪を引かれたと...ほんとにありがとうm(._.)mね


*私達を出迎えた猫達はと云うと、玄関に来たものの逃げる隠れる、怒っているのか、気持ちを素直に表せないのか なんなのさ~でした(*^^*)


*ワクワク待っていた1泊旅、過ぎてしまったけど余韻だらけです。頑張って歩きました! 世話や心配をかけながらでしたが初めての孫連れ家族ミニ旅行 また行けるとイイな その前に5月の連休にまた会えます おっとと、その前にサクラが咲きますね~


障子穴( 〃▽〃)


    同じカテゴリー(孫っち)の記事

    この記事へのコメント
    良かった~(#^.^#)
    まだ大変そうですが、歩けるようになったんですね
    なんだかんだと言いながらも、優しいご主人ですね
    息子さんも優しくて、幸せ満喫旅でしたね~
    完全復帰までもう少し
    Posted by るり玉工房るり玉工房 at 2019年03月22日 12:31
    楽しい旅の様子、よかったですねーー
    マンションを 改造した・・・・家庭のような造り。
    すてきなお宿ですね。
    元気いっぱいな孫たちが いたら、やはり 騒々しくなって当たり前だから、場所を選びますょね。
    私んちの孫らも やたら 声が大きくて、じっとしてられないから
    行ける場所が限られてます。
    まだまだ 歩くの、大変そうですが みんなで旅行、行けて
    いい思い出です、よかったですね。

    ニャンちゃんら、置いてかれたから?怒ってる?
    Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2019年03月22日 18:19
    こんばんは
    スゴイです!
    ピッタリ2ヶ月で回復なんて。
    楽しい旅ができて良かったですねー

    駿河湾フェリー、10年くらい前に乗りました。
    夏だったので 爽快な気分でした♡
    Posted by くまくんくまくん at 2019年03月22日 21:19
    良かったね~❤️
    歩けるようになったこと、お孫ちゃんとの旅行。
    ホントに良かったね~。
    自分ことのように嬉しいよ。
    でも、まだ無理はいかんよ。
    腫れが引くまでは数ヶ月かかるからね。
    気長に日薬で完治させようね。

    今日は夕方の忙しいときに突然お邪魔してごめんね。
    元気な顔を見て嬉しかったよ。
    ジョセちゃんとヒトシちゃんのすりすりも最高。
    ロビンちゃんが覗いてくれたのも嬉しかった。
    お留守番した良い子達だもんね。
    Posted by いちごいちえいちごいちえ at 2019年03月22日 21:50
    ルリちゃ~ん**

    大丈夫かしらと案じながら行って来れました♪

    歩くのが唯一のリハビリと思ってる父さん

    時々消える母に「杖ついて自由行動はよしてくれよな」と息子
    見張られていました(^^;
    良く取ると優しさなんですね( 〃▽〃)

    幸せいっぱいの旅でした。

    お見舞いのお言葉ありがとう あと少しだよ
    Posted by KAKAKAKA at 2019年03月22日 22:07
    くまくん様**

    1月、怪我翌日に来て下さったんですよね
    忘れません 「いつもはもっと元気でしょ?」
    最悪の時でしたからね(^^;
    それらを脱しまして穏やかな気分で過ごしていますよ
    で、一泊旅、幸せを噛みしめて行って来れました。

    そうですか、駿河湾フェリー乗られましたか
    短い距離ですが船旅もイイもんだと思いました。

    またお会い出来る日を楽しみにしています。
    お言葉をありがとうね
    Posted by KAKAKAKA at 2019年03月22日 22:19
    いちごいちえの乙女ちゃん**

    突然の電話で嬉しい胸騒ぎドキドキ 会えてほんとに嬉しかった!
    玄関だけでは猫も私も不完全燃焼です。
    いつかを待ってますからね(^^)

    ミニ旅行だったですが、嬉し楽し幸せでした。
    「家に居るのと同じじゃあないか」totogigii に言われてたのよ
    ノンノン違いはいっぱいね

    借り物をやっとお返し出来て、お二人にお会い出来て、世界一を
    頂いて、今日はご訪問ありがとうございましたm(._.)m
    Posted by KAKAKAKA at 2019年03月22日 22:37
    みっきーママちゃん**
    あれっ返信の順番違ってる ごめんね

    宿は広~い部屋でしたよ みっきー家にお勧めです(^^)
    孫っちはスライディングを叱られるまで繰り返してました。
    生活用品のある家庭では怪我の元ですもんね

    広さだけで選びましたが、食事も美味しかったです
    息子盛り、まだまだとおかわりしてて呆れたよ
    思い出作れました(^^)

    杖は外歩きには必要なので、もう少しかなってトコね
    サクラが咲くから頑張るね

    猫たち、すぐ後で抱っこに来たからね 嬉しすぎてパニックになっ
    たんだと思う 初めてのお留守番させてしまいました。

    今日もお言葉ありがとう~♪
    Posted by KAKAKAKA at 2019年03月22日 22:57
    素敵な時間を過ごせたんですね〜(^^)
    足の方も順調に回復されてるようで、安心しました。

    3ニャンは初めてのお留守番、どんな風に過ごしていたんでしょうね。1日会わないだけでも感動の再会ですよね 笑

    ニャンコ型の障子穴、ププッてなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
    Posted by コナマナコナマナ at 2019年03月24日 02:27
    ブログ内容から、、素敵な思い出旅
    本当に良かった‼
    何か事に来てくれると違い、
    自分自身も食事・寝具の心配もしなくていいからKさんの顔も きっと ゆったり顔だったことと想います‼

    ケガ完治とまで いかないうちの今回の旅行、これで最後などと言わず 幸せ感を肌で味わえ次回は無傷で是非また❗(笑)

    3にゃんの事は いつでも お任せあれだから(^_^)/~~
    Posted by 三葉三葉 at 2019年03月24日 11:24
    コナマナちゃん**
    お留守番、初めてのお留守番をさせてしまいました
    お夕飯貰って朝までは淋しかったと思うよ
    どうしてるかなって伊東で絶えず考えていたもの
    どうしても行きたくて強行しました(^^;
    まぁ、「初めてのお使い」させたんじゃないからね (猫が買い物)

    足は大丈夫だよ  遊びに出掛けたんだもの(^^)

    すでに実家はないからね、きょうこさんが羨ましい~

    障子穴は悪意なく破いた子がいてね、そこから外を覗いていたので
    旅行前夜にカットしましたの四角よりイイよね(^^)

    色々楽しかった!ですぅ
    コメントありがとう♪
    Posted by KAKAKAKA at 2019年03月25日 18:53
    ヒロさん**
    今日は思いがけないガールズトークになりましたね
    楽しかったよ♪
    それと食べ過ぎた(^^;

    「最初で最後の家族旅行」なんて本気でそう思ってるんだけど
    聞こえが淋し過ぎるね

    「また行ってお出で」「行って来なよ」もうさウルウルだよ
    甘えついでにお世話になりましたね
    お陰さまで楽しい楽しい2日間を過ごせました。

    猫達がヒロさんの御世話訪問を嬉しかったと言っておりました。
    また行けるかも...希望もモヤモヤ沸いて来てます。

    本当にありがとうございましたm(._.)m 一礼!ポンポン
    Posted by KAKAKAKA at 2019年03月25日 21:12
    伊豆の旅!
    計画通りに行くことができて良かったですね
    駿河湾フェリーに乗ったことがないので
    一度は乗ってみたい、フェリーからの富士山を眺めてみたいと
    思っています、

    足の方も順調に快方に向かっている様子で
    よかったですね、
    完治までに もうひとふんばり、
    日薬って言いますけど 無理をしないで日々を
    お過ごしくださいね(*^_^*)
    Posted by 花名花名 at 2019年04月02日 06:21
    花名さ~ん**

    伊豆のミニ旅行、幸せいっぱい旅でしたよ~♪

    怪我前日に予約して...あぁーだったけどギプスが取れれば
    すぐ歩ける、ヨシ2ヶ月先だ楽勝 今頃仕事復帰だもんで
    考えは甘~かったです(^^;

    駿河湾フェリーは快適でした(^^)雨予報に逆らった富士山付き
    でしたもの 65分の船旅ですが、花名さん!お勧めです。

    孫連れ家族旅、次回があるか未定ですがまた行きたいです。
    動物が居るとままならないモノ、人に頼る申し訳なさ等々ありまして
    今回は強行気味で行って帰って来れました(^^)

    コメントありがとうございました 嬉しかったです(^^)
    Posted by KAKAKAKA at 2019年04月02日 16:39
    わぁ~ 素敵な旅でしたね。
    私も来月そのホテルに泊まる予定なの。
    スゴイ偶然!、参考にさせていただきました。

    ニャンコがいると泊りの外出はなかなか難しいけれど
    とても心強いお友達が近くにいて幸せですね。
    猫友の絆は強い!
    Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2019年04月06日 12:03
    ヒマちゃん**

    孫と一緒の一泊なんて夢のようでした。
    猫が居ると入院も怪我も出来ないと考えてたからね
    安心して行って来れまして、とても有り難かったです。

    来月伊東行きなのね
    宿は新しくないですが、掃除行き届き清潔感goodです。
    3LDK、とても広く快適空間でしたよ
    写真、参考になっちゃったかな(^^)

    「猫好きの猫友」かぁ イイねっ
    コメントをありがとう 嬉しかったです♪
    Posted by KAKAKAKA at 2019年04月07日 11:24
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    孫連れ家族旅*猫お留守番
      コメント(16)