2024年03月28日
栄養過多な週1の楽しみ
またまたご無沙汰なブログ投稿です。で、美味しかった食事を並べますが、胃痛の方、お腹いっぱいの方はスルーして下さいね。投稿がノロまなので去年12月から超最近までのを一気アップ、こんなにも溜めていたのかとギャーですわ(^_^;)))12.12焼津魚センター 海の宝石箱や...
天竜区二俣町仲町の金物屋を生業としています。店内には猫のひめこが鎮座、お客様も会いに来て下さいます。 おススメ商品、日常の1コマを紹介して行けたらと思いますので どうぞのぞいて見て下さい。 ヨコタ金物店 浜松市二俣町二俣1209番地 TEL053-926-2161 営業時間 9:00~19:00 定休日 火曜日
2024年03月28日
またまたご無沙汰なブログ投稿です。で、美味しかった食事を並べますが、胃痛の方、お腹いっぱいの方はスルーして下さいね。投稿がノロまなので去年12月から超最近までのを一気アップ、こんなにも溜めていたのかとギャーですわ(^_^;)))12.12焼津魚センター 海の宝石箱や...
2024年02月28日
龍尾神社(掛川)のしだれ梅、美しく見応えあるとの有力情報にて昨日(27日)行って来ました。ホームページにも今月末までは梅まつり開催中、YouTubeの風景を胸に描きソワソワわくわくでした。その前に昼ごはんをば、以前から行きたかった、こちらも掛川大池傍の「とおやま食...
2024年02月19日
6日前のエコパスタジアムの梅です。数名方のブロガーさん便りに刺激され見学行って来ました。初です。逆光もあり撮りづらい、スマホをかざして適当に「撮れたかなぁ」の写真を並べますね(((^^;)紅梅 マスク越しでも匂いがしたよ白梅中に入り込んで、、ひょうたん池の白...
2024年02月07日
悶々と苦しく穏やかでない1月も過ぎ行き、2月7日に、ブログは1ヶ月振りと云う体たらくですよ(*_*; それでも更新しないとなぁ~アップしやすく愉しく書けるのは「猫」10枚ほど言葉を添えて、猫ばっかですけど最後の1枚はクイズだよジョセ寝入っているの キュート♥だ...
2024年01月06日
2024年が始まり6日経っても我が家では、平穏な時を過ごせています。今年はどんな一年になるのだろう、重なる年齢、元気でいたいなぁです。ジョセや お正月だよ「もう涙もでない」海辺の集落被災者の言葉。津波で家をなくし、断水、電気不通、主要道路は崖崩れで救援届か...
2023年11月27日
またまたお出かけ記事です。山梨県立リニア見学センターへ、もちろんリニア試験走行を観にです。センター近くを歩いていたら、凄まじき轟音がっ! こんな音がするんだとか言いながら建物入館。何分後に走行車が来ますのアナウンス、来るぞ!来るぞ!来たあ!!あっ!時速...
2023年11月17日
休日、バスツアーに行って来ました。中津川ちこり村、木工語り部、銀の森、犬山城下町散策など、以前からちこり村は行きたいなぁと思っていて店定休日(火)が催行日(^^)もう懐かしささえあるバスツアー楽々日帰り旅でした。期待のワクワク気分を道づれにアップです。食事開...
2023年10月30日
つい先頃、横須賀へ行って来ました。totogi の願望「みかさ」を観たい。私達、義兄と若人姪のお任せ運転小旅行です。みかさ願望薄い3名もそれなりに楽しんで来ました。休憩入れて往復8時間掛かるので軍艦巡りしか、街中をそぞろ歩くは出来なかったです。写真も軍艦ばか...
2023年10月22日
いつもの蕎麦処で夕食、飽きる事のない「おそば」ですが、昔は好きでなくて「うどん派」諏訪湖近くで食べた「ざる蕎麦」美味しさに初感動!今から40 年前の出会いから好きになったとです。二男がまだ赤ちゃんで、長男にトイレを2回も促されてのヤルセナイ中でも美味しか...
2023年10月12日
あの暑かった夏、季節は巡り初秋、人は涼しくなったなぁを噛みしめる。猫は少々寒い、そんな時は自然に集まる「猫だんご」猫暖とも言う 今日は4枚きりの短編だよ(=^ェ^=)夜、外出から帰宅、玄関に誰も迎えに来ない?その理由がこれだった密っちり並んでソースボトルもア...